MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、「ハイブリッドMG セーフティパッケージ装着車」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。特別仕様車には、「ハイブリッドMZ」をベースとした「Fリミテッド」、「ハイブリッドMG」をベースとした「ハイブリッドMG リミテッド」を設定。安全装備として、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備し、あわせて誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、エマージェンシーストップシグナルを搭載。フルオートエアコン、キーレスプッシュスタートシステムなど快適装備も充実させた。ボディカラーは「キャラバンアイボリーパールメタリック」、「ラッシュイエローメタリック」、ブラック2トーンルーフ仕様を含む全15パターンの豊富なラインアップとした。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、「ハイブリッドMG セーフティパッケージ装着車」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。特別仕様車には、「ハイブリッドMZ」をベースとした「Fリミテッド」を設定。今回、「ハイブリッドMG」をベースとした特別仕様車「ハイブリッドMG リミテッド」を設定。車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備し、あわせて誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、エマージェンシーストップシグナルを搭載。フルオートエアコン、キーレスプッシュスタートシステムなど快適装備も充実させた。また、自車を真上から見ているかのような視点で周囲を確認でき、俯瞰の映像などをモニターに映し出す「全方位モニター用カメラパッケージ」をメーカーオプション設定した。外装にメッキフロントグリルガーニッシュやメッキフロントフォグランプベゼルを採用し、内装にはサテンメッキ調エアコンルーバーや、専用の高輝度ガンメタリック塗装のパーツを採用するなど、上質で高級感のある印象とした。車体色は、「キャラバンアイボリーパールメタリック」をはじめ全5色設定。あわせて、「ハイブリッドMG」、「ハイブリッドMX」、「ハイブリッドMZ」の車体色に「キャラバンアイボリーパールメタリック」、「ラッシュイエローメタリック」を設定。ブラック2トーンルーフ仕様も設定し、全15パターンの豊富なラインアップとした。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」を設定。また、すべてのグレードにデュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグなど安全装備を充実させた「セーフティパッケージ装着車」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。特別仕様車には、「ハイブリッドMZ」をベースとした「Fリミテッド」を設定。今回、「ハイブリッドMX」をベースに「Sセレクション」を設定。「スズキ セーフティ サポート」として、デュアルカメラブレーキサポート、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能を搭載。エクステリアにはLEDヘッドランプ、LEDポジションランプ、インテリアには助手席シートヒーター(2WD車)や本革巻ステアリングホイールを特別装備した。また、車体色に合わせて2色の内装色を設定。ボディカラーは「スピーディーブルーメタリック」を含む全8色を用意。さらに特別仕様車「Fリミテッド」の価格改定を行った。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」を設定。また、すべてのグレードにデュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグなど安全装備を充実させた「セーフティパッケージ装着車」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。特別仕様車には、「ハイブリッドMZ」をベースとした「Fリミテッド」、「Fリミテッド セーフティパッケージ装着車」を設定。今回、カラー変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」を設定。また、すべてのグレードにデュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグなど安全装備を充実させた「セーフティパッケージ装着車」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。今回、「ハイブリッドMZ」をベースとした特別仕様車「Fリミテッド」、「Fリミテッド セーフティパッケージ装着車」を設定。エクステリアに、ルーフレールやフェンダーアーチモールなどを装備することで、よりSUVテイストを強めた。インテリアは、汚れを拭き取りやすいレザー調シート表皮や防汚タイプラゲッジフロアを採用。また、専用色センターコンソール[一部カーキ塗装]/専用色インサイドドアグリップ[一部カーキ塗装]等を装備。ボディカラーは、新色「ミネラルグレーメタリック」を含む全5色を用意。 |
|
| ||
![]() |
コンパクトカーとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー、新型小型乗用車「イグニス」。日常で便利に使えるだけでなく、週末にはアウトドアをはじめとした余暇の行動範囲を広げる「使い勝手の良いスタイリッシュなコンパクトクロスオーバー」をコンセプトとした。運転しやすいコンパクトなボディサイズと、高めのアイポイントが生む見晴らしの良いパッケージング、余裕のロードクリアランスにより、雪道や荒れた道でも安心して走ることができる走行性能を備えた。ラインアップは、マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレべリング機構付)装備の「ハイブリッドMG」、LEDサイドターンランプ付ドアミラー装備の「ハイブリッドMX」、7速マニュアルモード付パドルシフトを採用した「ハイブリッドMZ」、すべてのグレードにデュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグなど安全装備を充実させた「セーフティパッケージ装着車」を設定。トランスミッションはCVTを組み合わせる。全車に1.2L DOHC吸排気VVTマイルドハイブリッドとK12C型デュアルジェットエンジンを搭載し、28.8km/L(ハイブリッドMG 2WD車)の優れた燃費性能と力強い走りを実現。また4WD車には、急な下り坂や雪道などでの走行をサポートする機能を採用。エクステリアは、スズキデザインのDNAを随所に継承し、現代風にアレンジすることで、過去と未来を結びつけるデザインとした。クロスオーバーとしての力強さを表現するため、ボディの四隅にタイヤを配置。インテリアでは、リヤシートスライドを採用し、使い方に合わせて荷室容量をアレンジできるなど使い勝手を高めたほか、新たにApple CarPlayに対応したメモリーナビゲーションなど最新の快適装備を採用。デュアルカメラブレーキサポートや、SRSカーテンエアバッグ、フロントシートSRSサイドエアバッグなど安全装備も充実させた。ボディカラーは、「フレイムオレンジパールメタリック」を含む全13色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |