MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
軽自動車スズキエブリイをベースとしてボディを小型乗用車へと大型化、サードシートを装着した7名定員のコンパクトミニバンがエブリイランディ。クラス初のインパネシフトを採用し、メッキ類を多用するなど上級感のあるインテリア&エクステリアとしている。また、今回ボディカラーの見直しがされている。シートレイアウトは前から2-2-3名、可倒式の運転席アームレストがつく前席はサイドウォークスルー、セカンドシートはセパレートタイプとし、サードシート間でウォークスルーが可能となる。また、お年寄りから小さなお子様まで、乗り降りに便利な電動オートステップ機構をそなえる。搭載されるエンジンはオールアルミ製1.3Lの直4シングルカムユニット、フロントミッドシップレイアウトとする。86ps/6000rpm・11.7kgm/3000rpmのパワーとトルクを発生しつつ、国土交通省の「優-低排出ガス」認定を受ける。駆動方式は後輪駆動の2WDとフルタイム4WD。組み合わされるトランスミッションはオートマチック4速、グレードはXLのモノグレード設定となる。安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車スズキエブリイをベースとしてボディを小型乗用車へと大型化、サードシートを装着した7名定員のコンパクトミニバンがエブリイランディ。クラス初のインパネシフトを採用し、メッキ類を多用するなど上級感のあるインテリア&エクステリアとしている。シートレイアウトは前から2-2-3名、可倒式の運転席アームレストがつく前席はサイドウォークスルー、セカンドシートはセパレートタイプとし、サードシート間でウォークスルーが可能となる。また、お年寄りから小さなお子様まで、乗り降りに便利な電動オートステップ機構をそなえる。搭載されるエンジンはオールアルミ製1.3Lの直4シングルカムユニット、フロントミッドシップレイアウトとする。86ps/6000rpm・11.7kgm/3000rpmのパワーとトルクを発生しつつ、国土交通省の「優-低排出ガス」認定を受ける。駆動方式は後輪駆動の2WDとフルタイム4WD。組み合わされるトランスミッションはオートマチック4速、サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L式。グレードはXLのモノグレード設定となる。安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車商用バンのエブリイをベースとして、サードシートを装着した7名定員のコンパクトミニバンがエブリイプラス。このエブリイプラスが、クラス初のインパネシフトの採用、メッキ類を多用するなど上級感のあるインテリア&エクステリアの採用など、一部改良を実施するにあたり車名も一新され、エブリイランディとなった。シートレイアウトは前から2-2-3名、セカンドシートはセパレートタイプを継承。セカンドシート、サードシート間ではウォークスルーが可能となる。また、インパネシフトを採用することで、室内の広々感と使いやすさが向上されている。搭載されるエンジンはオールアルミ製1.3Lの直4シングルカムユニット。86ps/6000rpm・11.7kgm/3000rpmのパワーとトルクを発生しつつ、国土交通省の「優-低排出ガス」認定を受ける。駆動方式は後輪駆動の2WDとフルタイム4WD。組み合わされるトランスミッションは、すべてオートマチック4速となる。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット・リヤ/I.T.L式。グレードは駆動方式に関係なく、ベースとなるXAと乗り降りに便利な電動オートステップ機構をそなえるXCをラインアップ。安全装備としてデュアルエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、フォースリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |