在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜9台
トヨタ
クラウンハイブリッド
ロイヤルサルーン 後期型/メーカナビ/バックカメラ/フルセグ/シートヒーター/クルーズコントロール/LEDヘッドライト/ETC
車両本体価格 (税込)
189.9万円
支払総額 (税込)
210.6万円
ミッションCVT
カラーシルバーマイカメタリック
ボディタイプセダン
法定整備整備込
RSアドバンス プリクラッシュセーフティーシステム 元試乗車 サンルーフ TV&ナビ レーダーC オートLED ドラレコ付 前後ソナー 車線逸脱防止 レザー AW シ−トヒ−タ− 100V エアーシート 記録簿付
515万円
526.1万円
カラーガンメタ
G アルミ TSS ナビTV Bカメラ サイドエアバッグ レザーシート 地デジ 盗難防止システム ドライブレコーダー LEDヘッドライト スマートキー パワーシート クルーズコントロール DVD再生機能
468万円
482.9万円
月々 50,000円
RSアドバンス プリクラッシュセーフティーシステム AC レザー AW LEDヘッド パワーウィンドウ エアバッグ ミュージックプレイヤー接続可 TV&ナビ アイスト DVD再生 ETC メモリーナビ パワーシート
524.8万円
540.3万円
月々 103,200円
S 盗難防止装置 地デジ スマートキー Bカメラ キーレス DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 ドラレコ 記録簿 CD メモリーナビ ナビ&TV アイドリングストップ アルミ オートエアコン
385万円
396.1万円
G アルミ TSS ナビTV Bカメラ サイドエアバッグ 地デジ 盗難防止システム ドライブレコーダー LEDヘッドライト スマートキー パワーシート クルーズコントロール DVD再生機能 ETC 記録簿
479.1万円
月々 54,000円
RS 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ CD ミュージックプレイヤー接続可 DVD再生 電動シート オートクルーズコントロール LEDヘッドランプ スマートキー
459万円
月々 29,100円
RS リミテッドII ユーザー買取車 ワンオーナー 純正ナビ フルセグ レーダークルーズコントロール トヨタセーフティセンス 全周囲カメラ 禁煙車 フルレザーシート ビルトインETC Bluetooth
519万円
529万円
月々 52,200円
カラーガンM
法定整備整備無
G
359万円
--万円
カラーガンMII
トヨタ クラウンハイブリッド(全て) | ガンメタ系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「トヨタ クラウンハイブリッド(全て)」の掲載状況は?
グーネット中古車ではトヨタ クラウンハイブリッド(全て)の中古車情報を3,159台掲載しています。車両価格は51.8万円~690万円、最も掲載の多いボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャインで1,253台となっています。(2023.04.01)
車種の特徴
正統派セダンの「クラウンハイブリッド」は、2008年にリリースされた13代目「クラウン」で登場したモデルです。この自動車における初代モデルに関しては、高い車両安定性と安全性を確保する「VDIM」や、ドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステムが採用されました。なお、15代目「クラウン」は、「クルマの機能を拡張するコネクティッド」「デザイン、走り、安全性能の進化」を追及してフルモデルチェンジが行われ、このモデルより「ロイヤル」シリーズに代わり設定されたグレード「G-Executive」が、ハイブリッド仕様専用のグレードとなっています。2018年6月発売モデルのグレードについては、「RS」「RSアドバンス」「G」「S Cパッケージ」などがラインナップされており、ボディカラーには、「ブラック」「ダークブルーマイカ」「シルバーメタリック」などが用意されています。また、車両重量については、1730kg~1900kgとなっています。そのほか、このモデルの特別仕様車については、2015年4月発売モデルにラインナップされている「アスリートS 空色エディション」「アスリートS 若草色エディション」や、2017年8月発売モデルにラインナップされている「アスリートS J-フロンティアリミテッド」などがあります。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
英語で「王冠」を意味する「クラウン(CROWN)」は、長年にわたりトヨタのフラッグシップを務めてきたが、その高級セダンにもエコ化の波が押し寄せる。「クラウンハイブリッド」は13代目クラウン(2008年)で、「ロイヤル」、「アスリート」に次ぐ新しいシリーズとして登場した。
モデル概要、その魅力は?
13代目で導入された「クラウンハイブリッド」は、14代目(2012年)で大きな進化を遂げる。エンジンが3.5Lから2.5Lにダウンサイジングし、ボディも軽量化、モーターも進化したことで、燃費が14km/Lから23km/Lに劇的に改善される。さらに3L V6ガソリン車に匹敵するポテンシャルを得ることで、高級車のハイブリッド化はさらに大きく進むことになる。
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
クラウンハイブリッド(全て)のグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
クラウンハイブリッド(全て)の型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます