在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜13台
三菱
アウトランダーPHEV
G e−Assist・1オーナー・スマホ連携D・フルセグナビ・Bluetooth・全周囲カメラ・パワーバックドア・純正20AW・コーナーセンサー・LEDライト・シートヒーター・2.0ETC・USB
支払総額 (税込)
414.4万円
車両本体価格 (税込)
399.9万円
諸費用 (税込)
14.5万円
法定整備:整備付
保証付 (12ヶ月・走行無制限)
ミッションCVT
カラーアズミックブルーM
ボディタイプSUV・クロスカントリー
月々 39,300円
G 9型スマホ連携ナビ 全周囲カメラ ETC
480万円
470万円
10万円
保証付 (36ヶ月・走行無制限)
ミッションAT
カラーダークブルー
G 純正SDナビ フルセグテレビ TV DVDビデオ Bluetooth BT プラグインハイブリッド車 パドルシフト スマートキー キーレス プッシュスタート ETC バックカメラ クルーズコントロール
136万円
119.9万円
16.1万円
保証付 (1ヶ月・1000km)
カラーライトブルーM
P スマホ連携ナビ 全周囲カメラ AC100V電源
525.7万円
516万円
9.7万円
カラーコズミックブルーマイカ
M 4WD 1オーナー 電動ハーフレザーシート シートヒーター AC100Vコンセント ETC パドルシフト スマートキー アイドリングストップ LEDヘッドライト スタッドレス16AW車載 スペアキー有
171.8万円
159.9万円
11.9万円
法定整備:整備無
保証無
カラーテクニカルシルバーメタリック
G 1オーナー 4WD R03年駆動用バッテリー交換 急速充電オプション ハーフレザー オートクルーズ パドルシフト HIDヘッドライト ナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ ETC
117万円
109万円
8万円
保証付 (3ヶ月・3000km)
月々 15,800円
P 1オナBOSEパノラマルーフ純正9型ナビ地デジ全周囲カメラ前後ドラレコMパイロット/Eブレーキ/LI/BSI/RCTA/HUD/誤発進制御/追従クルーズ黒本革電動暖シート電動Rゲート純正20AW
493.9万円
486万円
7.9万円
P 純正スマホ連携ナビ BOSEサウンド シーケンシャルウィンカー 置くだけ充電 リフレッシュ機能シート 後席シートヒーター 全方位カメラ シートメモリー パワーバックドア 純正アルミホイール
483万円
472万円
11万円
保証付 (3ヶ月・走行無制限)
ミッションインパネAT
カラーコスミックブルーマイカ
Gナビパッケージ 4WD 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ フルセグTV バックカメラ フリップダウンモニター HIDヘッドライト スマートキー パワーリヤゲート
150.5万円
142.8万円
7.7万円
G
495.4万円
485万円
10.4万円
Gナビパッケージ 4WD ETC バックカメラ オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト HID 電動リアゲート アルミホイール スマートキー アイドリングストップ
178.4万円
165万円
13.4万円
保証付 (2ヶ月・走行無制限)
Gセーフティパッケージ 駆動バッテリ残量70% 純正オプションアルパインナビ バックカメラ ETC A/C1500W 追突軽減ブレーキ タイヤ溝たっぷり ワンオーナー車
149.8万円
139.8万円
カラーブルー
Gナビパッケージ 本土車 R4年2月駆動用バッテリー交換済み EV走行50km超え 100V電源 ナビ バックカメラ サイドカメラ ETC
115万円
110万円
5万円
カラーブルーM
三菱 アウトランダーPHEV | ブルー系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
グーネットに掲載されている「三菱 アウトランダーPHEV」の掲載状況は?
グーネット中古車では三菱 アウトランダーPHEVの中古車情報を601台掲載しています。車両価格は78万円~625万円、最も掲載の多いボディーカラーはホワイトパールで78台となっています。(2023.12.05)
車種の特徴
2013年にリリースされた三菱の「アウトランダーPHEV」は、SUVタイプでは世界初のプラグインハイブリッド車です。この自動車は、同社がこれまで培ってきたEV技術・4WD技術・SUVのノウハウなどを結集して開発されており、エンジンを発電機として稼働することが可能です。この車両の2017年2月発売モデルのグレードに関しては、「M」や「G ナビパッケージ」「G セーフティーパッケージ」などのほか、乗り心地や操縦安定性に優れ、高級感のある内外装が特徴の最上級グレード「Sエディション」が設定されました。なお、このクルマは2015年に、「アジアクロスカントリーラリー2015」に出場しており、電気自動車のクラスである「T1-3」クラスにおいて優勝を果たしています。この車両の2018年8月発売モデルでは、グレードとして、標準仕様の「G」や7インチサイズのWVGAディスプレイを装備した「Gプラスパッケージ」、本革シートなどを備えた「Gプレミアムパッケージ」や、乗り心地や操縦安定性に優れ、高級感のある内外装が特徴の、最上級グレード「Sエディション」がラインナップしています。また、車両運動統合制御システムである「S‐AWC」に、氷雪路などのスリップしやすい場所での安定性能に優れた「SNOW」モードと、スポーティな運転を楽しめる「SPORT」モードが追加で設定されています。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
「outland(遠隔の地)」+ 「er(するひと)」で、「遠く未知なる地へ向かう冒険者」の意味となる「アウトランダー(OUTLANDER)」。「PHEV」は「Plug-in Hybrid Electric Vehicle」の略となる。
モデル概要、その魅力は?
2005年デビューのミドルサイズSUV「アウトランダー」。2代目は高い衝突安全性を誇り、2013年には「PHEV」が世界初の4WDプラグインハイブリッドSUVとしてデビューする。モーター駆動の「EV走行モード」、エンジンで発電してモーター駆動する「シリーズ走行モード」、エンジン駆動をメインとし、必要に応じてモーターがアシストする「パラレル走行モード」を備える。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
アウトランダーPHEVのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
アウトランダーPHEVの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます