石井昌道(いしい まさみち)のプロフィール

石井昌道(いしい まさみち)
石井昌道(いしい まさみち)
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。
自動車専門誌の編集部員を経てモータージャーナリストへ。国産車、輸入車、それぞれをメインとする雑誌の編集に携わってきたため知識は幅広く、現在もジャンルを問わない執筆活動を展開。また、ワンメイク・レース等への参戦も豊富。ドライビング・テクニックとともに、クルマの楽しさを学んできた。最近ではメディアの仕事のかたわら、エコドライブの研究、および一般ドライバーへ広く普及させるため精力的に活動中。

石井昌道(いしい まさみち)の記事一覧

【日産 リーフ e+】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】

新車試乗レポート 2021.12.28 UP

電気自動車は冬場に航続距離が減るといわれているが実際どうなのか。自動車ジャーナリストの石井昌道氏がテストを監修。
電気自動車は冬場に航続距離が減るといわれているが実際どうなのか。自動車ジャーナリストの石井昌道氏がテストを監修。
次世代技術「ホンダ・センシング360」で何が変わるか【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2021.12.24 UP

ホンダが発表した交通事故による死者ゼロを目指した次世代の運転支援システム「ホンダ・センシング360」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
ホンダが発表した交通事故による死者ゼロを目指した次世代の運転支援システム「ホンダ・センシング360」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
アウトランダーPHEVが唯一無二の存在である理由【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2021.12.03 UP

フルモデルチェンジして登場する三菱 アウトランダーPHEVの技術について自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
フルモデルチェンジして登場する三菱 アウトランダーPHEVの技術について自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
Kawasakiが作った電動化自転車の可能性【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車のニュース 2021.11.26 UP

オートバイメーカーとして知られるKawasakiのエンジニアがクラウドファウンディングで販売した電動自転車「ノスリス」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏がレポート。
オートバイメーカーとして知られるKawasakiのエンジニアがクラウドファウンディングで販売した電動自転車「ノスリス」を自動車ジャーナリストの石井昌道氏がレポート。
bZ4Xから読み解くトヨタの電動化戦略 【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2021.11.12 UP

ついにトヨタから発表された電気自動車bZ4Xはどのようなクルマなのか。自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。
ついにトヨタから発表された電気自動車bZ4Xはどのようなクルマなのか。自動車ジャーナリストの石井昌道氏が解説します。

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ