気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2022.12.27 UP
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
ZR-Vは、2023年4月から発売されるホンダの新しいSUV。ホンダにおける立ち位置を「ヴェゼル以上、CR-V未満」といえば、そのポジションがイメージできるでしょう。
...
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
ZR-Vは、2023年4月から発売されるホンダの新しいSUV。ホンダにおける立ち位置を「ヴェゼル以上、CR-V未満」といえば、そのポジションがイメージできるでしょう。
...

新車試乗レポート 2022.12.26 UP
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
今なお輸入車の大定番であるVWゴルフにフラッグシップモデル「R」が追加された。
まず簡単にゴルフのラインアップをお浚いしよう。基本となる標準車は、ガソリン仕様...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
今なお輸入車の大定番であるVWゴルフにフラッグシップモデル「R」が追加された。
まず簡単にゴルフのラインアップをお浚いしよう。基本となる標準車は、ガソリン仕様...

新車試乗レポート 2022.12.24 UP
文●九島辰也 写真●VW、トヨタ、ジープ
モーターを積んだクルマが続々登場しています。もはやガソリンやディーゼルエンジンだけのモデルは希少。その意味では今年フェアレディZの登場は嬉しかったですね。半導体不足で納車は...
文●九島辰也 写真●VW、トヨタ、ジープ
モーターを積んだクルマが続々登場しています。もはやガソリンやディーゼルエンジンだけのモデルは希少。その意味では今年フェアレディZの登場は嬉しかったですね。半導体不足で納車は...

新車試乗レポート 2022.12.23 UP
文●池田直渡 写真●トヨタ
11月16日に発表された新型プリウスは、今までのスタイルを完全にイメチェンした姿で登場した。呪いの魔法が解けたカエルが王子様になった様だ。
しかしながら、呪いが解けたのは...
文●池田直渡 写真●トヨタ
11月16日に発表された新型プリウスは、今までのスタイルを完全にイメチェンした姿で登場した。呪いの魔法が解けたカエルが王子様になった様だ。
しかしながら、呪いが解けたのは...

新車試乗レポート 2022.12.21 UP
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
今秋よりアウディのコンパクトSUVタイプとなる新EV「Q4 e-tron」が、正式販売が開始された。
年始の導入発表以降、予約受注が開始されており、既に200...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
今秋よりアウディのコンパクトSUVタイプとなる新EV「Q4 e-tron」が、正式販売が開始された。
年始の導入発表以降、予約受注が開始されており、既に200...

新車試乗レポート 2022.12.13 UP
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
1993年にリリースされた初代グランドチェロキーがそろそろ30周年を迎える。91年に生産終了したグランドワゴニアから新世代ジープとしてバトンを授かったのが始まりだ。87年のAMCとの...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
1993年にリリースされた初代グランドチェロキーがそろそろ30周年を迎える。91年に生産終了したグランドワゴニアから新世代ジープとしてバトンを授かったのが始まりだ。87年のAMCとの...

新車試乗レポート 2022.12.08 UP
新型クラウン クロスオーバー・ターボの公道試乗!効率、ファントゥドライブ、そしてクラウンらしさのバランスやいかに!?実燃費までレポートします!
新型クラウン クロスオーバー・ターボの公道試乗!効率、ファントゥドライブ、そしてクラウンらしさのバランスやいかに!?実燃費までレポートします!

新車試乗レポート 2022.12.02 UP
文●池田直渡 写真●マツダ
マツダが社運を賭けてデビューさせたラージプラットフォームの第一弾、CX-60について、評価が様々に割れている。
第一に乗り心地が悪い。第二にブランニューの変速機の仕上がりが悪い。...
文●池田直渡 写真●マツダ
マツダが社運を賭けてデビューさせたラージプラットフォームの第一弾、CX-60について、評価が様々に割れている。
第一に乗り心地が悪い。第二にブランニューの変速機の仕上がりが悪い。...

新車試乗レポート 2022.12.01 UP
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...