気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2023.03.11 UP
文●九島辰也 写真●フェラーリ
およそ1ヶ月前、北イタリアへ行ってきました。トレントの北西にあるピンツォーロという街です。フェラーリの本拠地マラネッロから真北にクルマで3時間走ったところにあります。この時期はヨーロッパの至...
文●九島辰也 写真●フェラーリ
およそ1ヶ月前、北イタリアへ行ってきました。トレントの北西にあるピンツォーロという街です。フェラーリの本拠地マラネッロから真北にクルマで3時間走ったところにあります。この時期はヨーロッパの至...

新車試乗レポート 2023.03.10 UP
新型プリウスPHEVのプロトモデルを先行試乗!動力性能がパワーアップした最上位グレードの実力とは?内装から充電方法まで、気になる情報も併せて紹介します!
新型プリウスPHEVのプロトモデルを先行試乗!動力性能がパワーアップした最上位グレードの実力とは?内装から充電方法まで、気になる情報も併せて紹介します!

新車試乗レポート 2023.03.09 UP
2023年1月にフルモデルチェンジした新型トヨタプリウスを公道試乗!歴代最強スペックで高速走行時のパワーが向上!?実用派セダンの実力を、歴代モデルとの比較も交えて見てみよう。
2023年1月にフルモデルチェンジした新型トヨタプリウスを公道試乗!歴代最強スペックで高速走行時のパワーが向上!?実用派セダンの実力を、歴代モデルとの比較も交えて見てみよう。

新車試乗レポート 2023.03.07 UP
スバルフォレスター STIスポーツでリアル雪道を長距離試乗!一般道/高速道路/ワインディングロードまで、あらゆる路面でフォレスターの実力を実地検証!
スバルフォレスター STIスポーツでリアル雪道を長距離試乗!一般道/高速道路/ワインディングロードまで、あらゆる路面でフォレスターの実力を実地検証!

新車試乗レポート 2023.03.06 UP
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
カングー凄い。
いきなり個人的な話で恐縮ですが、筆者の中でルノー「カングー」の存在感が高まったのは2005年秋のことでした。なぜ覚えているかといえば、初対面での印象が強烈だっ...
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
カングー凄い。
いきなり個人的な話で恐縮ですが、筆者の中でルノー「カングー」の存在感が高まったのは2005年秋のことでした。なぜ覚えているかといえば、初対面での印象が強烈だっ...

新車試乗レポート 2023.03.06 UP
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
2021年10月にワールドプレミアされ、昨年1月に日本で発売を開始したレンジローバー。歴代モデルのDNAを引き継ぎながら最新テクノロジーが満載された。ブランド最高峰のモデルだけに手が...
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
2021年10月にワールドプレミアされ、昨年1月に日本で発売を開始したレンジローバー。歴代モデルのDNAを引き継ぎながら最新テクノロジーが満載された。ブランド最高峰のモデルだけに手が...

新車試乗レポート 2023.03.06 UP
日産の恒例イベント 氷上試乗会の注目ポイントは電動4WDシステムのe‐4ORCEとe‐POWER!今話題のサクラやアリアから、エクストレイル/フェアレディZ/ノートオーラ/キックスなど、日産の人気車種が大集結!
日産の恒例イベント 氷上試乗会の注目ポイントは電動4WDシステムのe‐4ORCEとe‐POWER!今話題のサクラやアリアから、エクストレイル/フェアレディZ/ノートオーラ/キックスなど、日産の人気車種が大集結!

新車試乗レポート 2023.02.28 UP
文と写真●ユニット・コンパス
人間もそうだけど、クルマの本質が知りたいなら、状況が悪いときの振る舞いをチェックするといい。雨や雪で視界が悪かったり、道がすべりやすかったり、知らない道を長時間運転してみたり……。
...
文と写真●ユニット・コンパス
人間もそうだけど、クルマの本質が知りたいなら、状況が悪いときの振る舞いをチェックするといい。雨や雪で視界が悪かったり、道がすべりやすかったり、知らない道を長時間運転してみたり……。
...

新車試乗レポート 2023.02.28 UP
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス マツダの新ミッドサイズSUV「CX-60」は、新たな上級車向けラージプラットフォームによるFRレイアウトが大きな特徴だ。これにより長きに渡り、ライトウェイトオープンスポーツカー「ロードスター...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス マツダの新ミッドサイズSUV「CX-60」は、新たな上級車向けラージプラットフォームによるFRレイアウトが大きな特徴だ。これにより長きに渡り、ライトウェイトオープンスポーツカー「ロードスター...