日産の記事一覧

日産 の記事一覧

新型ノートオーラ『ニスモ』・新たな魅力を実走体験!

新車試乗レポート 2024.08.23 UP

新型ノートオーラにNISMO仕様が登場。空力性能を追求したNISMOらしさあふれるエクステリアに、レーシーな雰囲気のインテリア。さらに、専用チューンが施された4WDも用意された。どんなシチュエーションでも高い走行性能を発揮する1台に仕上がったノートオーラ NISMOの魅力を伝えていく。
新型ノートオーラにNISMO仕様が登場。空力性能を追求したNISMOらしさあふれるエクステリアに、レーシーな雰囲気のインテリア。さらに、専用チューンが施された4WDも用意された。どんなシチュエーションでも高い走行性能を発揮する1台に仕上がったノートオーラ NISMOの魅力を伝えていく。
日産 NISMOブランド40周年を祝う!「ニスモフェスティバル2024」12月開催!

イベント 2024.08.17 UP

ファン感謝イベント「ニスモフェスティバル2024」を12月1日に富士スピードウェイ(静岡県)で開催!今年はNISMOブランド40周年!
ファン感謝イベント「ニスモフェスティバル2024」を12月1日に富士スピードウェイ(静岡県)で開催!今年はNISMOブランド40周年!
e-POWER搭載で、何もかもが生まれ変わる日産エルグランド!!

スクープ 2024.08.08 UP

次期日産エルグランド予想CG 現行型が2024年で14年目のモデルライフに突入している日産のフラッグシップミニバンであるエルグランド。次期モデルの噂が絶えないが、開発も終盤に入っているようだ。2025年末から2026年初頭のデビュー...
次期日産エルグランド予想CG 現行型が2024年で14年目のモデルライフに突入している日産のフラッグシップミニバンであるエルグランド。次期モデルの噂が絶えないが、開発も終盤に入っているようだ。2025年末から2026年初頭のデビュー...
日産 クルマを冷やす塗装開発 「メタマテリアル」採用で最大12℃の温度低下確認【動画あり】

車のニュース 2024.08.07 UP

日産は、直射日光による車室内温度の過度な上昇を防ぎ、エアコン使用時のエネルギー消費を減らし、燃費や電費の向上に貢献する「自動車用自己放射冷却塗装」の実証実験を公開した。
日産は、直射日光による車室内温度の過度な上昇を防ぎ、エアコン使用時のエネルギー消費を減らし、燃費や電費の向上に貢献する「自動車用自己放射冷却塗装」の実証実験を公開した。
日産・ホンダ・三菱の戦略パートナーシップを発表【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車の最新技術 2024.08.02 UP

文●池田直渡 写真●日産  8月1日、日産自動車と本田技研工業、三菱自動車工業の3社は、自動車の知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの協議を進める覚書を交わした。3社とは言え、日産とホンダの協業に、三菱が後から乗った...
文●池田直渡 写真●日産  8月1日、日産自動車と本田技研工業、三菱自動車工業の3社は、自動車の知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの協議を進める覚書を交わした。3社とは言え、日産とホンダの協業に、三菱が後から乗った...
“大人のためのトミカ”シリーズ10周年!「日産レパード」「三菱GTO」など名車がよみがえる

カーライフ 2024.07.31 UP

“大人のためのトミカ”シリーズ「トミカプレミアム」が10周年!記念商品として「10周年記念特別復刻商品」&「トミカプレミアム 10th Anniversary Collection」を発売!
“大人のためのトミカ”シリーズ「トミカプレミアム」が10周年!記念商品として「10周年記念特別復刻商品」&「トミカプレミアム 10th Anniversary Collection」を発売!
これはもうプチGT-Rだ。【ノート オーラ NISMO】

新車試乗レポート 2024.07.31 UP

文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産  オーラNISMOはいいなぁ。乗るたびにしみじみ思う。運転を愛する人たちが作っていることが伝わってくるからだ。  2024年7月のマイナーチェンジで追加された4W...
文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産  オーラNISMOはいいなぁ。乗るたびにしみじみ思う。運転を愛する人たちが作っていることが伝わってくるからだ。  2024年7月のマイナーチェンジで追加された4W...
日産・エクストレイル「ここがピカイチ!」

車種別仕様・中古車評価・まとめ 2024.07.30 UP

今回は新車購入に際して「コレを選べば間違いない!」とオススメできるモデルを“鉄板モデル”としてセレクト。いずれも弱点が少なく平均点の高いモデルが揃う10車種について、平均点を超える“ピカイチ”な部分にフォーカスしてその魅力を紹介していこう。
今回は新車購入に際して「コレを選べば間違いない!」とオススメできるモデルを“鉄板モデル”としてセレクト。いずれも弱点が少なく平均点の高いモデルが揃う10車種について、平均点を超える“ピカイチ”な部分にフォーカスしてその魅力を紹介していこう。
改良5モデルを一気見! 日産ノート、意外と変わってます【オーテック、NISMO】

車種別・最新情報 2024.07.29 UP

文と写真●ユニット・コンパス  日産の稼ぎ頭であるノート。売れてる理由は、サイズを超えた上質感と電動車ならではの高い快適性。だからこそ、小型車ユーザーだけでなく、これまで中型、大型車を乗っていたユーザーからも支持を集めている...
文と写真●ユニット・コンパス  日産の稼ぎ頭であるノート。売れてる理由は、サイズを超えた上質感と電動車ならではの高い快適性。だからこそ、小型車ユーザーだけでなく、これまで中型、大型車を乗っていたユーザーからも支持を集めている...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ