クルマを購入する際は、クルマ選びをしている時だけでなく、買ってからどう楽しむか、どう長く使っていくかも大切なポイントです。ここでは、カーライフやドライブ全般に関する情報をご紹介します。ライフスタイルに合ったクルマの選び方をはじめ、ドライブを楽しむために、おすすめのドライブスポットや高速道路のSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)の施設情報などもお届けします。他にも、クルマを相棒にアウトドアスポーツやキャンプ、車中泊を楽しむ方向けの情報や、万が一の災害に備えるための防災関連情報、自分好みの1台に仕上げるためのドレスアップパーツやカー用品についてもご紹介します。クルマを生活の中心にしたカーライフをより充実させるためにも、お役立ち情報をチェックしてみてください。

カーライフ・ドライブを楽しむ 2019.03.10 UP
春というのは、良いクルマとの出会いが期待される季節。契約から納車まで持っていくためには、いったいどのような選び方がふさわしいのかを考えていこう。
春というのは、良いクルマとの出会いが期待される季節。契約から納車まで持っていくためには、いったいどのような選び方がふさわしいのかを考えていこう。

カー用品・パーツ 2019.03.10 UP
快適なドライブをサポートするタイヤ情報を毎月お届けする本企画。今回のテーマは「快適なタイヤの選び方」です
快適なドライブをサポートするタイヤ情報を毎月お届けする本企画。今回のテーマは「快適なタイヤの選び方」です

カー用品・パーツ 2019.03.10 UP
騒音には必ず原因があり、そのほとんどが解決できる。今回は低予算でできる 静音計画を紹介しよう。
騒音には必ず原因があり、そのほとんどが解決できる。今回は低予算でできる 静音計画を紹介しよう。

カー用品・パーツ 2019.02.28 UP
新規格のETCシステムETC2.0。2016年春より本格導入されました。メリットやデメリット、そしてETC2.0ならではの高速料金割引をご紹介しま
新規格のETCシステムETC2.0。2016年春より本格導入されました。メリットやデメリット、そしてETC2.0ならではの高速料金割引をご紹介しま

ドライブ 2019.02.28 UP
新車における自動ブレーキ搭載の義務化に、日本や欧州を含む40ヶ国・地域が合意したと国連が発表。2020年の新制度導入に先駆けて、詳細を解説します。
新車における自動ブレーキ搭載の義務化に、日本や欧州を含む40ヶ国・地域が合意したと国連が発表。2020年の新制度導入に先駆けて、詳細を解説します。

災害対策・防災グッズ 2019.02.28 UP
多くの自動車に採用されているスマートキー。そのスマートキーを狙った新たな車の盗難「リレーアタック」の犯行手口、盗難対策について徹底解説します。
多くの自動車に採用されているスマートキー。そのスマートキーを狙った新たな車の盗難「リレーアタック」の犯行手口、盗難対策について徹底解説します。

カー用品・パーツ 2019.02.28 UP
突然の雪予報でタイヤチェーンを装着することになっても、自分で装着できれば安心です。今回はそんなタイヤチェーンの装着方法や選び方をご紹介します。
突然の雪予報でタイヤチェーンを装着することになっても、自分で装着できれば安心です。今回はそんなタイヤチェーンの装着方法や選び方をご紹介します。