
三菱 パジェロ メタルトップ 2シーターの査定相場を調べる

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。

パジェロの年式、走行距離を入力して買取相場を調べる
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
三菱 パジェロの査定価格の変動について
2016年10月は上昇傾向でした。流通の中心が走行距離10万km以上の車両にシフトしていますが、流通台数が全体的に減少していることもあり、相場が押し上げられました。
定番的な魅力!三菱伝統のオフロードSUV・パジェロ
■歴史あるベーシックスタイル
三菱パジェロは、ある年代以前の生まれの人なら、車にあまり興味をもたないタイプであっても知っているケースが多いであろう有名モデルでしょう。
オフロードSUVのベーシックであり、古くから親しまれ続けています。
また、CM展開やバラエティ番組での商品などとして多く使われていた点も、そうした知名度に影響していることでしょう。
初代は1982年に登場し、特に人気を博したのが1990年代からでした。
RVブームの代表格のような位置づけで注目され、多くの人に親しまれました。
フォルムは初代から現行4代目に至るまであまり変わることなく引き継がれ続けており、ブーム真っただ中の三菱パジェロの印象が強いといった人でも、検討しやすそうです。
角ばったボディに大型のタイヤ部分、SUV感を押し上げる高く作られた車高、そして後部スペアタイヤなど、パジェロに欠かせない特徴がふんだんに散りばめられています。
とはいえ、だからといってビンテージな雰囲気が先行しているのかといえば、そうでもありません。
パジェロらしいフォルムを継承しつつも、適度な曲線をあしらったコーナーや乗り心地を追求した縦長空間、そしてスペアタイヤは露出させず品よくバックドアで覆っているなど、現代的な工夫も大いにみられます。
かつてのパジェロを知る人、そしてそうでない人も、注目して損はないでしょう。
■機能にも現代的な工夫が盛り込まれている
SUVといえばパワフルさが追求されるわけですが、現代は、ただただ走行性能が高ければ良いという時代でもありません。
環境や効率のことも考えた、広い意味でスマートなものが好まれます。
三菱パジェロは、その点低大気汚染物質、低CO2といった環境性能や、平成27年度燃費基準を達成した低燃費性、そして高静粛性を実現したクリーンディーゼルエンジンを採用しています。
なおかつトルクフルで力強さも備わっており、まさに現代のUSVに最適なエンジンといった印象です。
時代にマッチした4代目パジェロを、ぜひチェックしてみてください。
オフロードUSVの代名詞三菱パジェロで高額査定を目指すなら
現代的な仕様に変化してきているとはいえ、やはりSUV車に属する三菱パジェロを選ぶからには、アクティブなドライビングを目的としている人が少なくないでしょう。
そんな傾向を考えたときに気になってくるのが、車体の状態です。
オフロードを果敢に突き進む中で生じる、細かな傷や汚れは、査定においてマイナスポイントになってしまうためです。
特に足周りは、しっかりチェックしておきましょう。
泥や石が跳ねることで、あらゆる汚れがついていることも考えられます。
査定申し込み前に、外見的に見える部分だけでなく、車体底部やタイヤ周りも入念にチェックしておいてください。
また、ボディーカラーにも注目しましょう。
同じ三菱パジェロでも、カラーひとつで査定価値は変わってきます。
なぜなら、より人気があるカラーの方が中古車として売りやすくなるためです。
スターリングシルバーメタリック・ウォームホワイトパール、また特別感が魅力的なスターリングシルバーメタリックとアイガーグレーメタリックの2トーンカラーなどが特に期待できるでしょう。
これら人気色を査定に出すなら、より入念に対策しておくことをおすすめします。
それにより、期待以上の高額査定にも繋げられるためです。
三菱 パジェロメタルトップ 2シーター
(昭和58(1983)年7月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | SUV・クロスカントリー・ライトクロカン |
---|---|
ドア数 | 3ドア |
乗員定員 | |
型式 | N-L043GV |
全長×全幅×全高 | 3930x1680x1855mm |
ホイールベース | 2350mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1400/1375mm |
室内長×室内幅×室内高 | ----x----x----mm |
車両重量 | 1500kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
三菱 パジェロ の他グレード詳細を見てみる
英数 | |
---|---|
ア行 | |
カ行 | |
サ行 | |
ハ行 | |
ラ行 |