在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜6台
日産
ノート
メダリストX FOURスマートセーフティエディション 4WD・1オーナー・長野県仕入・デジタルインナーミラー・純正SDナビMM317D−W・ハーフレザーシート・スマートキー・プッシュスタート・フルセグ・衝突軽減・2駆4駆切り替え・社外14インチアルミ
支払総額 (税込)
147.7万円
車両本体価格 (税込)
135.9万円
諸費用 (税込)
11.8万円
法定整備:整備無
保証無
ミッションインパネAT
カラーブラック
ボディタイプハッチバック
メダリストX FOURスマートセーフティエディション スマートセーフティエディション 4WD メモリーナビ アルミホイール 衝突防止システム スマートキー ワンオーナー エアバッグ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
79.9万円
68万円
11.9万円
法定整備:整備付
保証付 (12ヶ月・走行無制限)
ミッションCVT
1.2 メダリスト X FOUR スマートセーフティ エディション 4WD 衝突軽減ブレーキ AVM ETC ナビ
125万円
110万円
15万円
カラーシルバー
メダリストX FOURスマートセーフティエディション 4WD 全周囲カメラ ナビ クリアランスソナー レーンアシスト 衝突被害軽減システム アルミホイール スマートキー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD
88万円
76万円
12万円
保証付 (3ヶ月・3000km)
カラーブリリアントシルバーM
メダリストX FOURスマートセーフティエディション /4WD/エマージェンシーブレーキ/アラウンドビューモニター/デジタルインナーミラー
129.8万円
121.3万円
8.5万円
保証付 (3ヶ月・5000km)
カラーガーネットレッド
1.2 メダリスト X FOUR スマートセーフティ エディション 4WD ナビ TV 全周囲カメラ 横滑り防止
111.5万円
103万円
日産 ノート(E12系「メダリストX FOURスマートセーフティエディション」 その他「メダリストX FOURスマートセーフティエディション」)
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「日産 ノート」の掲載状況は?
グーネット中古車では日産 ノートの中古車情報を5,903台掲載しています。車両価格は0.8万円~320万円、最も掲載の多いボディーカラーはパールホワイトで589台となっています。日産 ノート メダリストX FOURスマートセーフティエディションのみの車両価格は68万円~135.9万円で総合評価は4.1レビュー件数は652になります。(2023.09.26)
車種の特徴
「ノート」は、2005年に日産から発売されたハッチバックボディのコンパクトカーです。快適な走行性能を発揮すると同時に、様々な走行シーンに対応する使いやすさが特徴です。毎日を音楽のように楽しくする「NOTE」(音符)と、そんな毎日を書き留める「NOTE」(ノート)からイメージして名付けられました。2代目へフルモデルチェンジされた2012年9月発売モデルでは、「毎日乗って便利に使える、毎日乗って楽しめるクルマ」をコンセプトに、「毎日の暮らしの道具」となる新しいベーシックカーとして開発されました。なお、この車両は、2013年次のRJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。2018年7月発売モデルのグレードについては、「S」「X」「メダリスト X ブラックアロー」など多数のグレードがラインナップされています。このモデルは、「e‐パワー S」を除いたグレードに、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる衝突を防止するための支援機能「踏み間違い衝突防止アシスト」が標準装備されています。そのほか、このクルマの特別仕様車については、2017年10月発売モデルに設定されている「X シーギア」や、2018年7月発売モデルに設定されている「オーテック」「e-パワーオーテック スポーツスペック」「e-パワー X シーギア ツーリングパッケージ装着車」などがあります。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
毎日をリズミカルに楽しくする「NOTE(音符)」と、そんな毎日を記録しておく「NOTE(ノート)」からイメージしたネーミングで、「日常の何気ない音に混じり、また生活を記録することでユーザーの生活の一部になってほしい」という開発陣の願いが込められている。同時に二段トランク(N)、オープン(O)、たっぷり(T)、イージー・フラット(E)というようにラゲッジモードの頭文字でもある。
モデル概要、その魅力は?
日産の世界戦略車「ノート」は国内でグッドデザイン賞を受賞するなど、シンプルでモダンなスタイルと競合モデルと比べてリーズナブルなプライスから人気を博した。2代目のe-POWERでは量産コンパクトカーながらシリーズ方式のハイブリッドシステム(エンジンで発電した電力をバッテリーに蓄え、その電力でモーターを駆動し走行)を搭載する。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をモデルから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
ノートのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
ノートの型式をもっと見る