九島辰也(くしま たつや)のプロフィール

九島辰也(くしま たつや)
九島辰也(くしま たつや)
外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長なども経験する。現在はモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、サーフィンといった分野のコラムなどを執筆。また、クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。趣味はサーフィンとゴルフの”サーフ&ターフ”。 東京・自由が丘出身。
外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長なども経験する。現在はモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、サーフィンといった分野のコラムなどを執筆。また、クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。趣味はサーフィンとゴルフの”サーフ&ターフ”。 東京・自由が丘出身。

九島辰也(くしま たつや)の記事一覧

三菱トライトンが楽しみな理由【自動車ジャーナリスト九島辰也が解説】

車種別・最新情報 2023.08.19 UP

文●九島辰也 写真●三菱 三菱がユニークなモデルを発表しました。ピックアップトラックのトライトンです。懐かしいと思われたマニアも多いかと。2011年まで国内販売していましたから、フツーに乗られていた方もいらっしゃることでしょう。 ...
文●九島辰也 写真●三菱 三菱がユニークなモデルを発表しました。ピックアップトラックのトライトンです。懐かしいと思われたマニアも多いかと。2011年まで国内販売していましたから、フツーに乗られていた方もいらっしゃることでしょう。 ...
【アルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッド】電動化しても色濃いアルファらしさ

新車試乗レポート 2023.08.15 UP

文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  1.5リッター直4+マイルドハイブリッドに続き、トナーレにプラグインハイブリッドが追加された。スケジュール的に昨年アナウンスされた通りで、これでアルファロメオの電動化の流れは加速する...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  1.5リッター直4+マイルドハイブリッドに続き、トナーレにプラグインハイブリッドが追加された。スケジュール的に昨年アナウンスされた通りで、これでアルファロメオの電動化の流れは加速する...
ランクル250のデザインを読み解く【九島辰也】

車種別・最新情報 2023.08.12 UP

文●九島辰也 写真⚫︎トヨタ  今日のように四駆が当たり前になっていない時代、それだけを扱う専門誌が多くありました。「4×4(フォーバイフォー)マガジン」というのはそのひとつで、老舗四駆雑誌として多くの四駆乗りの支持を得てい...
文●九島辰也 写真⚫︎トヨタ  今日のように四駆が当たり前になっていない時代、それだけを扱う専門誌が多くありました。「4×4(フォーバイフォー)マガジン」というのはそのひとつで、老舗四駆雑誌として多くの四駆乗りの支持を得てい...
【レクサス RCF】いまだからこそ大排気量V8エンジンを味わう【九島辰也】

新車試乗レポート 2023.08.05 UP

文●九島辰也 写真●レクサス、フェラーリ  アルファロメオのプレゼンテーションでこんな話を聞きました。「2024年にBEVの発売を開始し、それ以降近未来BEVのフルラインナップを構築します」と。ついにアルファロメオにもピュア...
文●九島辰也 写真●レクサス、フェラーリ  アルファロメオのプレゼンテーションでこんな話を聞きました。「2024年にBEVの発売を開始し、それ以降近未来BEVのフルラインナップを構築します」と。ついにアルファロメオにもピュア...
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア】完成度の高さには脱帽せざるを得ない

新車試乗レポート 2023.08.04 UP

文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  4代目となるアルファードとヴェルファイアが登場した。コンセプトは「快適な移動の幸せ」だそうだ。つまり、大きく手が入ったのはハードウェア。パワー、ハンドリング、乗り心地、それとドライブ...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  4代目となるアルファードとヴェルファイアが登場した。コンセプトは「快適な移動の幸せ」だそうだ。つまり、大きく手が入ったのはハードウェア。パワー、ハンドリング、乗り心地、それとドライブ...
【レクサス RZ】1週間の生活でわかったRZの実力【九島辰也】

車のニュース 2023.07.29 UP

文●九島辰也 写真●レクサス  最近「うちもそろそろ電気自動車に乗り替えたほうがいいですかね~」、なんて話を振られることが多くなりました。大手メディアに乗せられているのでしょうか、半分冗談のように思えますが半分本気のようです...
文●九島辰也 写真●レクサス  最近「うちもそろそろ電気自動車に乗り替えたほうがいいですかね~」、なんて話を振られることが多くなりました。大手メディアに乗せられているのでしょうか、半分冗談のように思えますが半分本気のようです...
【アルピーヌ A110R】1500万円オーバーの限定モデルを箱根で試す!

新車試乗レポート 2023.07.27 UP

文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  アルピーヌA110Rを初めて見たのは今年一月のオートサロンだった。カーボンパーツをまとったスタイリングはかなり尖って見えたのは確かである。それに昨年乗ったA110GTの印象があまりに...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  アルピーヌA110Rを初めて見たのは今年一月のオートサロンだった。カーボンパーツをまとったスタイリングはかなり尖って見えたのは確かである。それに昨年乗ったA110GTの印象があまりに...
【ハーレーダビッドソン CVO】バイクの領域を超えた独自のカルチャー

新車試乗レポート 2023.07.22 UP

文●九島辰也 写真●ハーレーダビッドソン  7月中旬アメリカのミルウォーキーという街に行ってきました。シカゴから飛行機だと一時間もかからない場所です。ミシガン湖の西岸ってところでしょうか。目的はバイクで有名なハーレーダビッド...
文●九島辰也 写真●ハーレーダビッドソン  7月中旬アメリカのミルウォーキーという街に行ってきました。シカゴから飛行機だと一時間もかからない場所です。ミシガン湖の西岸ってところでしょうか。目的はバイクで有名なハーレーダビッド...
マクラーレンというブランドの真髄【自動車ジャーナリスト九島辰也が解説】

輸入車 2023.07.15 UP

文●九島辰也 写真●マクラーレン  マクラーレンというカーメーカーがあります。正確にはマクラーレン・オートモーティブといい2010年に発足しました。最初のモデルはMP4-12C。F1グランプリで活躍していたMP4シリーズの名...
文●九島辰也 写真●マクラーレン  マクラーレンというカーメーカーがあります。正確にはマクラーレン・オートモーティブといい2010年に発足しました。最初のモデルはMP4-12C。F1グランプリで活躍していたMP4シリーズの名...
【スペクター】ロールス・ロイス初の電気自動車が意識したもの【九島辰也】

車種別・最新情報 2023.07.08 UP

文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  ロールス・ロイスの新車発表会に行ってきました。久し振りです。「行くのが」ではなく「新型車が」です。雲上クルマですからね、そうたくさんのモデルをラインナップしません。ファントム、ゴース...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス  ロールス・ロイスの新車発表会に行ってきました。久し振りです。「行くのが」ではなく「新型車が」です。雲上クルマですからね、そうたくさんのモデルをラインナップしません。ファントム、ゴース...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ