車の最新技術 2023.05.26 UP インフレ抑制法と自動車ビジネス【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●シボレー 読者のみなさんは「BEVの激戦地」と言われたらどこを想像するだろうか? 多分、多くの人は中国を、あるいは欧州を想像するだろう。ところが今、その流れが変わりつつある。今最もホットなのは米国なのだ... この記事を読む 文●池田直渡 写真●シボレー 読者のみなさんは「BEVの激戦地」と言われたらどこを想像するだろうか? 多分、多くの人は中国を、あるいは欧州を想像するだろう。ところが今、その流れが変わりつつある。今最もホットなのは米国なのだ... この記事を読む
車種別・最新情報 2023.05.22 UP 【レクサス RZ】ステア・バイ・ワイヤがEVにもたらすメリット【石井昌道】 文●石井昌道 写真●レクサス ステアリングとタイヤがシャフト等の機械的・物理的に繋がることなく、電気信号に置き換えるSBW(ステア・バイ・ワイヤ)は、2014年に日産がスカイラインにDAS(ダイレクト・アダプティブ・ステア... この記事を読む 文●石井昌道 写真●レクサス ステアリングとタイヤがシャフト等の機械的・物理的に繋がることなく、電気信号に置き換えるSBW(ステア・バイ・ワイヤ)は、2014年に日産がスカイラインにDAS(ダイレクト・アダプティブ・ステア... この記事を読む
車のニュース 2023.05.19 UP 日産の決算に思うこと【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●日産 決算というと、金勘定のつまらん話だ。ともしや思っている人がいるかも知れないが、実は、数年分連続して追っかけていると、実は結構な大河物語だったりするのだ。 決算というのは企業にとっての通信簿... この記事を読む 文●池田直渡 写真●日産 決算というと、金勘定のつまらん話だ。ともしや思っている人がいるかも知れないが、実は、数年分連続して追っかけていると、実は結構な大河物語だったりするのだ。 決算というのは企業にとっての通信簿... この記事を読む
車のニュース 2023.05.12 UP 空冷ワーゲンがどうしてこんなに魅力的なのか【九島辰也】 文と写真●九島辰也 取材協力●TOA International(トーアインターナショナル) ザ・ビートルの生産終了から月日が経ちました。最後はあまり話題に上らなかった気がします。個人的には好きなクルマで... この記事を読む 文と写真●九島辰也 取材協力●TOA International(トーアインターナショナル) ザ・ビートルの生産終了から月日が経ちました。最後はあまり話題に上らなかった気がします。個人的には好きなクルマで... この記事を読む
車の最新技術 2023.05.12 UP 電気自動車時代のリヤサスペンション【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●マツダ、トヨタ ここの所、各所で話題になっているのは「BEV専用プラットフォーム」というキーワードだ。 ひとつのきっかけになったのはトヨタの佐藤恒治新社長の方針説明の中で、bZ4Xに採用した「e... この記事を読む 文●池田直渡 写真●マツダ、トヨタ ここの所、各所で話題になっているのは「BEV専用プラットフォーム」というキーワードだ。 ひとつのきっかけになったのはトヨタの佐藤恒治新社長の方針説明の中で、bZ4Xに採用した「e... この記事を読む
車の最新技術 2023.05.08 UP 【プリウスPHEV】進化した最新プラグインハイブリッドシステムを解説する【石井昌・・・ 文●石井昌道 写真●トヨタ、石井昌道 以前にプロトタイプ試乗でも紹介したプリウスPHEVだが、改めて公道試乗するとともにパッケージングの進化などがわかりやすいカットモデルを見ることができた。 新型プリウスPHEV ... この記事を読む 文●石井昌道 写真●トヨタ、石井昌道 以前にプロトタイプ試乗でも紹介したプリウスPHEVだが、改めて公道試乗するとともにパッケージングの進化などがわかりやすいカットモデルを見ることができた。 新型プリウスPHEV ... この記事を読む
車のニュース 2023.05.05 UP ダイハツの不正を考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●トヨタ 4月28日ダイハツ工業株式会社は、ダイハツで開発を行った海外市場向けの4車種で側面衝突実験の認証申請における不正行為があったことを発表した。発覚は内部告発によるものだ。 ユーザーや市場と... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ 4月28日ダイハツ工業株式会社は、ダイハツで開発を行った海外市場向けの4車種で側面衝突実験の認証申請における不正行為があったことを発表した。発覚は内部告発によるものだ。 ユーザーや市場と... この記事を読む
車のニュース 2023.04.27 UP 自動車メーカー各社決算のみどころ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●トヨタ さて世間はまもなくゴールデンウィークに突入する。そして連休明けと同時に自動車メーカー各社の決算発表が行われる。第三四半期決算をベースに起きつつ、年間決算の行方を占ってみるというのがこの記事の趣旨である... この記事を読む 文●池田直渡 写真●トヨタ さて世間はまもなくゴールデンウィークに突入する。そして連休明けと同時に自動車メーカー各社の決算発表が行われる。第三四半期決算をベースに起きつつ、年間決算の行方を占ってみるというのがこの記事の趣旨である... この記事を読む
車の最新技術 2023.04.24 UP 【トヨタ bZ4X】ユーザーの声を反映したアップデートを無償で実施【石井昌道】 文●石井昌道 写真●トヨタ、石井昌道 bZ4Xが発売から約1年のタイミングでソフトウエアのアップデートを行うことになった。ユーザーからの声を反映したもので、これから販売する車両が最新仕様になるのはもちろんのこと、すでに納車... この記事を読む 文●石井昌道 写真●トヨタ、石井昌道 bZ4Xが発売から約1年のタイミングでソフトウエアのアップデートを行うことになった。ユーザーからの声を反映したもので、これから販売する車両が最新仕様になるのはもちろんのこと、すでに納車... この記事を読む
イベント 2023.04.22 UP 【オートモービルカウンシル】名車が集うクルマ好き至福の空間【九島辰也】 文と写真●九島辰也 今年もオートモビルカウンシルが行われました。毎年顔を出している楽しいカーショーです。コロナ禍を境に海外のイベントに行けなくなってしまったので、こういった機会は希少です。普段あまり見られないリアルなビンテ... この記事を読む 文と写真●九島辰也 今年もオートモビルカウンシルが行われました。毎年顔を出している楽しいカーショーです。コロナ禍を境に海外のイベントに行けなくなってしまったので、こういった機会は希少です。普段あまり見られないリアルなビンテ... この記事を読む