新車試乗レポート 2024.03.23 UP 深くて魅力的なピックアップトラックの世界【九島辰也】 文●九島辰也 写真●三菱、日産、トヨタ、ジープ 三菱トライトンの登場を機にピックアップトラックについていろいろ考えてみました。日本では“特殊”なカテゴリーなだけにクルマ好きの中でも見方は千差万別だと思います。興味のない人は... この記事を読む 文●九島辰也 写真●三菱、日産、トヨタ、ジープ 三菱トライトンの登場を機にピックアップトラックについていろいろ考えてみました。日本では“特殊”なカテゴリーなだけにクルマ好きの中でも見方は千差万別だと思います。興味のない人は... この記事を読む
カーライフ 2024.03.16 UP 愛車を保護するためのカーラッピング【九島辰也】 文●九島辰也 近年カーラッピングが流行っています。街中でも見かけるちょっと珍しいボディカラーがそれだったりする場合が多いですよね。昔だったらオールペン一択でしたが、今やフルラッピングも珍しく無い。まぁ、値段もそれなりです... この記事を読む 文●九島辰也 近年カーラッピングが流行っています。街中でも見かけるちょっと珍しいボディカラーがそれだったりする場合が多いですよね。昔だったらオールペン一択でしたが、今やフルラッピングも珍しく無い。まぁ、値段もそれなりです... この記事を読む
輸入車 2024.03.09 UP ポルシェづくしの1日を味わえるアミューズメント施設 文●九島辰也 写真●ポルシェ ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京をご存知でしょうか。一日中ポルシェと遊べるアミューズメントパークです。なんて書くとふざけているように思われますが、一度足を運ぶとこの意味がわかってもらえる... この記事を読む 文●九島辰也 写真●ポルシェ ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京をご存知でしょうか。一日中ポルシェと遊べるアミューズメントパークです。なんて書くとふざけているように思われますが、一度足を運ぶとこの意味がわかってもらえる... この記事を読む
輸入車 2024.03.02 UP ハンドリングに感動! BMW新型X2をポルトガルで体験 文●九島辰也 写真●BMW 2月中旬、ポルトガルのリスボン郊外で新型BMW X2/iX2をテストドライブしました。メディア向けの国際試乗会です。この時期雪の降る心配のないポルトガルは試乗会に適していると言うことで、ここ数年... この記事を読む 文●九島辰也 写真●BMW 2月中旬、ポルトガルのリスボン郊外で新型BMW X2/iX2をテストドライブしました。メディア向けの国際試乗会です。この時期雪の降る心配のないポルトガルは試乗会に適していると言うことで、ここ数年... この記事を読む
輸入車 2024.02.24 UP ベントレーが日本のために仕立てた特別な1台【九島辰也】 文●九島辰也 写真●ベントレー ベントレーの販売が好調です。昨年2023年のグローバルでの販売実績は1万3560台。一昨年の1万5174台から比べると11%のダウンにはなりますが、それでも過去3番目の好業績というから立派で... この記事を読む 文●九島辰也 写真●ベントレー ベントレーの販売が好調です。昨年2023年のグローバルでの販売実績は1万3560台。一昨年の1万5174台から比べると11%のダウンにはなりますが、それでも過去3番目の好業績というから立派で... この記事を読む
輸入車 2024.02.17 UP MINIクラブマンの思い出【九島辰也】 文●九島辰也 写真●MINI ご存知の方も多いと思いますが、MINIクラブマンが生産終了となります。昨年10月にBMWジャパンからその最後を記念したモデル“ファイナル・エディション”が発売されるとリリースされたのは記憶に新... この記事を読む 文●九島辰也 写真●MINI ご存知の方も多いと思いますが、MINIクラブマンが生産終了となります。昨年10月にBMWジャパンからその最後を記念したモデル“ファイナル・エディション”が発売されるとリリースされたのは記憶に新... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.02.11 UP 新型スイフトに驚かされたこと【九島辰也】 文●九島辰也 写真●スズキ スズキという会社はとても不思議に見えます。もちろん歴史ある自動車メーカーで世界で戦ってきた実績は十分なのは理解していますが、走りの味付けがとてもヨーロッパブランド的に仕上がっているのには驚かされ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●スズキ スズキという会社はとても不思議に見えます。もちろん歴史ある自動車メーカーで世界で戦ってきた実績は十分なのは理解していますが、走りの味付けがとてもヨーロッパブランド的に仕上がっているのには驚かされ... この記事を読む
車種別・最新情報 2024.02.03 UP クアドリフォリオは怪物クラスのアルファ ロメオ【九島辰也】 文●九島辰也 写真●アルファ ロメオ あまり話題になっていないので、知らない方も多いと思いますが、アルファ ロメオのジュリアとステルヴィオに設定されるフラッグシップ、“クアドリフォリオ”が進化しました。日本仕様の発売は昨年... この記事を読む 文●九島辰也 写真●アルファ ロメオ あまり話題になっていないので、知らない方も多いと思いますが、アルファ ロメオのジュリアとステルヴィオに設定されるフラッグシップ、“クアドリフォリオ”が進化しました。日本仕様の発売は昨年... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.01.27 UP いまこそロードスターから目が離せない【九島辰也】 文●九島辰也 写真●マツダ マツダロードスターが“大幅商品改善”を行ないました。マイナーチェンジとか年次改良とかではなく、そういう言い方をするそうです。内容に関しては以前このコラムでお伝えしようとしましたが、そこに至りませ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●マツダ マツダロードスターが“大幅商品改善”を行ないました。マイナーチェンジとか年次改良とかではなく、そういう言い方をするそうです。内容に関しては以前このコラムでお伝えしようとしましたが、そこに至りませ... この記事を読む
輸入車 2024.01.20 UP CT5に乗って理解する最新キャデラックの魅力【九島辰也】 文●九島辰也 写真●キャデラック 最近キャデラックに触れる機会が続きました。ディーラー取材でエスカレードを走らせたり、CT5の広報車をお借りしたりしたからです。そもそもそれほどラインナップのあるブランドではないので、乗る機... この記事を読む 文●九島辰也 写真●キャデラック 最近キャデラックに触れる機会が続きました。ディーラー取材でエスカレードを走らせたり、CT5の広報車をお借りしたりしたからです。そもそもそれほどラインナップのあるブランドではないので、乗る機... この記事を読む