新車試乗レポート 2025.08.16 UP 北海道の大地を走って感じた確かな実力【スバル】【九島辰也】 文●九島辰也 写真●スバル スバル レヴォーグで北海道を走った。場所は釧路。太平洋に面した漁業の街である。 釧路の雰囲気はスウェーデンやノルウェイ、デンマークに通じるものがあり、海へとつながる釧路フィッシャーマンズ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●スバル スバル レヴォーグで北海道を走った。場所は釧路。太平洋に面した漁業の街である。 釧路の雰囲気はスウェーデンやノルウェイ、デンマークに通じるものがあり、海へとつながる釧路フィッシャーマンズ... この記事を読む
車のニュース 2025.08.15 UP 第1四半期決算へのトランプ関税の影響【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●マツダ、フォード 2025年第1四半期発表の自動車メーカー各社の決算発表が行われ、国内メーカーのほとんどが利益をダウンさせた。第1四半期の3ヶ月を通して、トランプ関税により、米国向け輸出に25%関税が課... この記事を読む 文●池田直渡 写真●マツダ、フォード 2025年第1四半期発表の自動車メーカー各社の決算発表が行われ、国内メーカーのほとんどが利益をダウンさせた。第1四半期の3ヶ月を通して、トランプ関税により、米国向け輸出に25%関税が課... この記事を読む
輸入車 2025.08.12 UP 超希少なレンジローバーに学ぶビスポークの世界【九島辰也】 文●九島辰也 写真●ランドローバー 幸運なことに、レンジローバーのSVプログラムに則って仕上げられたビスポークモデルを目にしました。「レンジローバーSVビスポーク アーバン トワイライトコレクション」です。“幸運なことに”... この記事を読む 文●九島辰也 写真●ランドローバー 幸運なことに、レンジローバーのSVプログラムに則って仕上げられたビスポークモデルを目にしました。「レンジローバーSVビスポーク アーバン トワイライトコレクション」です。“幸運なことに”... この記事を読む
カー用品・パーツ 2025.08.09 UP UX7は日本の気候にマッチするSUV用タイヤ【竹岡 圭】【コンチネンタル 】 文●竹岡 圭 写真●コンチネンタル 150年の歴史があり、欧州では3台に1台が装着し、中国では50%シェアを持つ…。そんなに有名かつ世界で選ばれているタイヤメーカーなのですが、日本ではあまり知られていないのがコンチネンタ... この記事を読む 文●竹岡 圭 写真●コンチネンタル 150年の歴史があり、欧州では3台に1台が装着し、中国では50%シェアを持つ…。そんなに有名かつ世界で選ばれているタイヤメーカーなのですが、日本ではあまり知られていないのがコンチネンタ... この記事を読む
輸入車 2025.08.09 UP 人気中古車実車レビュー【ルノー カングー】カワイさと実用性を兼ね備えたフレンチミ・・・ 自動車ジャーナリストの竹岡圭さんが、輸入車のリアルな使い勝手をレビュー!今回はルノー「カングー」から、専用ボディーカラーを採用した限定車が登場! この記事を読む 自動車ジャーナリストの竹岡圭さんが、輸入車のリアルな使い勝手をレビュー!今回はルノー「カングー」から、専用ボディーカラーを採用した限定車が登場! この記事を読む
新車試乗レポート 2025.08.08 UP 新型3008はルックスに驚いて走って感動!【竹岡 圭】【プジョー】 文●竹岡 圭 写真●ユニット・コンパス 8年ぶりにオールフルモデルチェンジが行われたプジョー3008。プラットフォームに新開発のSTLA-Mediumを使った、初のモデルとして登場。マイルドハイブリッドとBEVモデルの2本... この記事を読む 文●竹岡 圭 写真●ユニット・コンパス 8年ぶりにオールフルモデルチェンジが行われたプジョー3008。プラットフォームに新開発のSTLA-Mediumを使った、初のモデルとして登場。マイルドハイブリッドとBEVモデルの2本... この記事を読む
カーライフ・ドライブを楽しむ 2025.08.08 UP 自動車税13年問題について考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス ご存知の通り、自動車税と自動車重量税は新車登録から13年すると、割り増しになる。この話はクルマ好きの間でよく話題になるのだが、結構いろんな要素がごっちゃになって議論されていると常々思... この記事を読む 文●池田直渡 写真●ユニット・コンパス ご存知の通り、自動車税と自動車重量税は新車登録から13年すると、割り増しになる。この話はクルマ好きの間でよく話題になるのだが、結構いろんな要素がごっちゃになって議論されていると常々思... この記事を読む
カーライフ 2025.08.05 UP ドゥカティ ムルティストラーダで大人の6輪生活を体験【九島辰也】 文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス、ドゥカティ イタリア車好きの方はご存知でしょうが、イタリアには“モーターヴァレー”と呼ばれるエリアがあります。主となるのはエミリア=ロマーニャ州で、そこにはマラネッロやサンタアガタ、... この記事を読む 文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス、ドゥカティ イタリア車好きの方はご存知でしょうが、イタリアには“モーターヴァレー”と呼ばれるエリアがあります。主となるのはエミリア=ロマーニャ州で、そこにはマラネッロやサンタアガタ、... この記事を読む
輸入車 2025.08.05 UP 「アルピーヌ A110」運命の衝動買い!石井昌道が語るリアルなインプレッション アルピーヌ A110の購入を決断したモータージャーナリストの石井昌道氏。購入までのストーリーとオーナーならではのリアルなインプレッションをお届けする。 この記事を読む アルピーヌ A110の購入を決断したモータージャーナリストの石井昌道氏。購入までのストーリーとオーナーならではのリアルなインプレッションをお届けする。 この記事を読む
新車試乗レポート 2025.08.04 UP ムーヴのスライドドアが軽自動車に一石を投じる【石井昌道の自動車テクノロジー最前線・・・ 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス じつに11年ぶりのフルモデルチェンジを受けて7代目となったムーヴ。これまでは4~6年周期だったが、コロナの影響もあって通常よりも後倒しとなり、2023年に6代目の生産終了となったとこ... この記事を読む 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス じつに11年ぶりのフルモデルチェンジを受けて7代目となったムーヴ。これまでは4~6年周期だったが、コロナの影響もあって通常よりも後倒しとなり、2023年に6代目の生産終了となったとこ... この記事を読む