気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2023.01.19 UP
デリバリー予定が4月に迫った新型SUV・ホンダZR-V。e:HEV、ターボ4WD車を公道試乗!新世代ミドルSUVの実力は!?
デリバリー予定が4月に迫った新型SUV・ホンダZR-V。e:HEV、ターボ4WD車を公道試乗!新世代ミドルSUVの実力は!?

新車試乗レポート 2023.01.16 UP
文●石井昌道 写真●トヨタ
5代目となる新型プリウスがデビューした。1997年に「21世紀に間に合いました」のフレーズで初代プリウスがデビューしてから四半世紀。これまではハイブリッドカーの代名詞的存在であったが、いまやトヨ...
文●石井昌道 写真●トヨタ
5代目となる新型プリウスがデビューした。1997年に「21世紀に間に合いました」のフレーズで初代プリウスがデビューしてから四半世紀。これまではハイブリッドカーの代名詞的存在であったが、いまやトヨ...

新車試乗レポート 2023.01.10 UP
2022年11月にフルモデルチェンジを発表した新型日産セレナを、プロの自動車ライターが先行試乗!e-POWER専用の新開発エンジンで乗り心地はどう変わる?燃費や静音性など、ドライバーの快適性も向上したセレナの進化に迫る!
2022年11月にフルモデルチェンジを発表した新型日産セレナを、プロの自動車ライターが先行試乗!e-POWER専用の新開発エンジンで乗り心地はどう変わる?燃費や静音性など、ドライバーの快適性も向上したセレナの進化に迫る!

新車試乗レポート 2023.01.09 UP
BMWのコアモデルである3シリーズがモデルサイクル半ばのマイナーチェンジを受けた。
いまのところ比較的にベーシックに近い320iエクスクルーシブにしか試乗していないが、見事な乗り味。3シリーズらしいスポーティさだ...
BMWのコアモデルである3シリーズがモデルサイクル半ばのマイナーチェンジを受けた。
いまのところ比較的にベーシックに近い320iエクスクルーシブにしか試乗していないが、見事な乗り味。3シリーズらしいスポーティさだ...

新車試乗レポート 2023.01.07 UP
文●九島辰也 写真●ホンダ
今年4月に発売予定の新型ZR-Vのステアリングを握りました。発売前の先行試乗という面で興味津々です。
サイズ的にはヴェゼルより大きくCR-Vよりはコンパクトとなリます。た...
文●九島辰也 写真●ホンダ
今年4月に発売予定の新型ZR-Vのステアリングを握りました。発売前の先行試乗という面で興味津々です。
サイズ的にはヴェゼルより大きくCR-Vよりはコンパクトとなリます。た...

新車試乗レポート 2023.01.06 UP
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
VWのエントリーモデルとして多くファンを持つポロは、2022年6月にビックマイナーチェンジを実施。そのトリを飾るのが、昨年11月に発表されたホットハッチのGTIだ。
マ...
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
VWのエントリーモデルとして多くファンを持つポロは、2022年6月にビックマイナーチェンジを実施。そのトリを飾るのが、昨年11月に発表されたホットハッチのGTIだ。
マ...

新車試乗レポート 2023.01.04 UP
カッコよく生まれ変わった5代目プリウスに先行試乗!乗り味もスポーティなのか?見た目以上に気になる走りの進化を検証します!
カッコよく生まれ変わった5代目プリウスに先行試乗!乗り味もスポーティなのか?見た目以上に気になる走りの進化を検証します!

新車試乗レポート 2022.12.31 UP
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...

新車試乗レポート 2022.12.31 UP
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス
欧州や中国では、クルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金...