気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。
![電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[モータージャーナリストに聞く]の巻](https://img.goo-net.com/goo/usedcar/nophoto_big.jpg)
新車試乗レポート 2024.05.31 UP
世界的にシェアを拡大している電気自動車(EV)。グーネットマガジンでも注目モデルのレポートしているが、となると次に気になるのが「実際に買って暮らしてみる」というテーマだ。そこで、編集部Oが実際に買って、いろんな状況体験レポート。今回は、ホンダeを新車から4年乗り続けている、モータージャーナリストの片岡英明さんと合流。さまざまなアドバイスをいただいた!
世界的にシェアを拡大している電気自動車(EV)。グーネットマガジンでも注目モデルのレポートしているが、となると次に気になるのが「実際に買って暮らしてみる」というテーマだ。そこで、編集部Oが実際に買って、いろんな状況体験レポート。今回は、ホンダeを新車から4年乗り続けている、モータージャーナリストの片岡英明さんと合流。さまざまなアドバイスをいただいた!

新車試乗レポート 2024.05.30 UP
ホンダのコンパクトSUVの穴を埋めるべく登場したWR-V。価格は抑えられつつも堂々としたエクステリアやこのクラスとしては高い居住性から、既に納車が6〜7か月待ちと大人気。そんなWR-Vのロングドライブインプレッションと魅力を解説していこう。
ホンダのコンパクトSUVの穴を埋めるべく登場したWR-V。価格は抑えられつつも堂々としたエクステリアやこのクラスとしては高い居住性から、既に納車が6〜7か月待ちと大人気。そんなWR-Vのロングドライブインプレッションと魅力を解説していこう。

新車試乗レポート 2024.05.30 UP
文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産
NISMOにこういう世界が表現できるのか! 試乗コースでアリアNISMOのステアリングを握りながら思わず唸った。 2024年1月の東京オートサロン会場で華々しくデビュ...
文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産
NISMOにこういう世界が表現できるのか! 試乗コースでアリアNISMOのステアリングを握りながら思わず唸った。 2024年1月の東京オートサロン会場で華々しくデビュ...

新車試乗レポート 2024.05.28 UP
文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス
ホンダがコンパクトクラスのクロスオーバーSUVをより増強するために送り込んだニューモデルは日本とタイとインドで共同開発され、インドで生産された車両が日本でも輸入販売される。
...
文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス
ホンダがコンパクトクラスのクロスオーバーSUVをより増強するために送り込んだニューモデルは日本とタイとインドで共同開発され、インドで生産された車両が日本でも輸入販売される。
...

新車試乗レポート 2024.05.27 UP
文●九島辰也 写真●MINI
BMW MINIがフルモデルチェンジした。2002年の初代から4世代目となるモデルだ。ブランド名はMINIだが、モデル名にワンが無くなりすべてMINIクーパーとなる。そもそも日本ではMINIの...
文●九島辰也 写真●MINI
BMW MINIがフルモデルチェンジした。2002年の初代から4世代目となるモデルだ。ブランド名はMINIだが、モデル名にワンが無くなりすべてMINIクーパーとなる。そもそも日本ではMINIの...

新車試乗レポート 2024.05.25 UP
国内ホンダ初となる最新技術が惜しみなく注入されるなど、新世代のプレミアムセダンらしい内容で話題を集める新型アコード。当然、その走りの進化ぶりも見どころのひとつ。さっそく、リアルワールドでその実力を確認してみたぞ。
国内ホンダ初となる最新技術が惜しみなく注入されるなど、新世代のプレミアムセダンらしい内容で話題を集める新型アコード。当然、その走りの進化ぶりも見どころのひとつ。さっそく、リアルワールドでその実力を確認してみたぞ。

新車試乗レポート 2024.05.23 UP
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
次はどんなジャンルのクルマを買おうか?
そう考えたときに、いま、多くの人が真っ先に浮かべるのはSUVではないでしょうか。
乗り降りしやすく荷物もたくさん乗るクロ...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
次はどんなジャンルのクルマを買おうか?
そう考えたときに、いま、多くの人が真っ先に浮かべるのはSUVではないでしょうか。
乗り降りしやすく荷物もたくさん乗るクロ...

新車試乗レポート 2024.05.20 UP
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
ちょっと前の記事で「実はメルセデス・ベンツ CLAシューティングブレークが好き。理由はデザインが美しくて、使い勝手もいいから。まさに才色兼備」なんていう話を書いたわけですが、正直にい...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
ちょっと前の記事で「実はメルセデス・ベンツ CLAシューティングブレークが好き。理由はデザインが美しくて、使い勝手もいいから。まさに才色兼備」なんていう話を書いたわけですが、正直にい...

新車試乗レポート 2024.05.14 UP
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
あまり人には話したことがないのですが、実は好きなんですよね。今回試乗した「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク」が。
デザインを優先した美しきステーションワゴン
...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
あまり人には話したことがないのですが、実は好きなんですよね。今回試乗した「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク」が。
デザインを優先した美しきステーションワゴン
...