クルマを購入する際は、クルマ選びをしている時だけでなく、買ってからどう楽しむか、どう長く使っていくかも大切なポイントです。ここでは、カーライフやドライブ全般に関する情報をご紹介します。ライフスタイルに合ったクルマの選び方をはじめ、ドライブを楽しむために、おすすめのドライブスポットや高速道路のSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)の施設情報などもお届けします。他にも、クルマを相棒にアウトドアスポーツやキャンプ、車中泊を楽しむ方向けの情報や、万が一の災害に備えるための防災関連情報、自分好みの1台に仕上げるためのドレスアップパーツやカー用品についてもご紹介します。クルマを生活の中心にしたカーライフをより充実させるためにも、お役立ち情報をチェックしてみてください。

ドライブ 2016.06.14 UP
旅行に行った先でも自分の車で移動したい、そんな時もありますよね。しかし、その目的地が海の向こうであったり、船で移動した方が便利であったりした時には
旅行に行った先でも自分の車で移動したい、そんな時もありますよね。しかし、その目的地が海の向こうであったり、船で移動した方が便利であったりした時には

ドライブ 2016.06.13 UP
風を切って走るオープンカーは見ているだけでもかっこいいですし、気持ち良さそうですよね。一度でいいから乗ってみたいと、憧れる人も少なくないはずです。
風を切って走るオープンカーは見ているだけでもかっこいいですし、気持ち良さそうですよね。一度でいいから乗ってみたいと、憧れる人も少なくないはずです。

ドライブ 2016.06.13 UP
車のメーターパネルには、様々な計器類やマークが表示されています。ここでは、そんなメーターパネルの各部の名称や、それぞれの意味・役割、表示されるマー
車のメーターパネルには、様々な計器類やマークが表示されています。ここでは、そんなメーターパネルの各部の名称や、それぞれの意味・役割、表示されるマー

ドライブ 2016.06.10 UP
家族や友人とドライブする際は、車内での会話も楽しみたいところですよね。しかし、話している最中に声が聞こえづらいといった経験をしたことはありませんか
家族や友人とドライブする際は、車内での会話も楽しみたいところですよね。しかし、話している最中に声が聞こえづらいといった経験をしたことはありませんか

カーライフ 2016.06.06 UP
スポーツカーやクーペと聞くと、車高が低く、スタイリッシュなデザインの車が多いというイメージがありますが、スポーツカーとクーペにはどのような違いがあ
スポーツカーやクーペと聞くと、車高が低く、スタイリッシュなデザインの車が多いというイメージがありますが、スポーツカーとクーペにはどのような違いがあ

ドライブ 2016.06.06 UP
エンジンブレーキを効果的に使用することは、運転をより安全なものにしてくれます。ここではエンジンブレーキの仕組みと、エンジンブレーキを意識した運転方
エンジンブレーキを効果的に使用することは、運転をより安全なものにしてくれます。ここではエンジンブレーキの仕組みと、エンジンブレーキを意識した運転方

カーライフ 2016.06.03 UP
スカイアクティブを搭載した車種は様々なタイプがありますが、今回はセダンタイプのスカイアクティブ搭載車をご紹介します。
スカイアクティブを搭載した車種は様々なタイプがありますが、今回はセダンタイプのスカイアクティブ搭載車をご紹介します。

ドライブ 2016.06.03 UP
オープンカーは季節が良ければ、風を感じられて気持ちが良いですね。しかし、春や秋のように快適な季節もあれば、夏や冬のように暑さや寒さが厳しい季節もあ
オープンカーは季節が良ければ、風を感じられて気持ちが良いですね。しかし、春や秋のように快適な季節もあれば、夏や冬のように暑さや寒さが厳しい季節もあ

カーライフ 2016.06.01 UP
マツダが開発した次世代型の技術であるスカイアクティブテクノロジーは、アクセラやロードスターといったマツダの人気車種に搭載されていますが、その他SU
マツダが開発した次世代型の技術であるスカイアクティブテクノロジーは、アクセラやロードスターといったマツダの人気車種に搭載されていますが、その他SU