クルマの購入準備から愛車の維持、買い換えに伴う売却まで、トータルでカーライフを楽しむための情報をご紹介します。クルマを選ぶときは、やみくもに興味がある車種に絞って選ぶのではなく、クルマを知り尽くしているプロの目線から見た情報を参考にするのもとても重要です。ここでは、利用環境に合ったクルマの選び方や具体的なおすすめ車種の紹介、欲しいクルマを購入する前に押さえておきたいジャンル別の注意点など、多種多様な情報を写真や解説を通してご紹介します。クルマに関する豆知識を知っているのと知らないのとでは、購入後のカーライフの充実度に大きな差が出ることもあります。カーライフをエンジョイするための各種情報をチェックして、クルマのある生活をより楽しく快適に過ごしましょう。

カーライフ 2024.03.25 UP
持ち歩けるクルマ「WALKCAR 2」「WALKCAR 2 Pro」を4月1日より販売開始!価格は129,800円~198,000円(消費税込)。
持ち歩けるクルマ「WALKCAR 2」「WALKCAR 2 Pro」を4月1日より販売開始!価格は129,800円~198,000円(消費税込)。

カーライフ 2024.03.22 UP
スバルの荷室寸法を徹底比較。ゴルフバッグがどのくらい積めるか?また積み降ろしはしやすいかなど、データから解説します。
スバルの荷室寸法を徹底比較。ゴルフバッグがどのくらい積めるか?また積み降ろしはしやすいかなど、データから解説します。

カーライフ 2024.03.22 UP
レジャーシーンに大活躍!荷物の積み込みに、車中泊にと、何かと便利なフルフラットにできるクルマを一挙紹介!
レジャーシーンに大活躍!荷物の積み込みに、車中泊にと、何かと便利なフルフラットにできるクルマを一挙紹介!

カーライフ 2024.03.19 UP
通勤に使うなら、コスパの良いクルマ?カッコいいクルマ?NEXERとグーネット中古車が男女600人を対象にリサーチ!
通勤に使うなら、コスパの良いクルマ?カッコいいクルマ?NEXERとグーネット中古車が男女600人を対象にリサーチ!

カーライフ 2024.03.16 UP
文●九島辰也
近年カーラッピングが流行っています。街中でも見かけるちょっと珍しいボディカラーがそれだったりする場合が多いですよね。昔だったらオールペン一択でしたが、今やフルラッピングも珍しく無い。まぁ、値段もそれなりです...
文●九島辰也
近年カーラッピングが流行っています。街中でも見かけるちょっと珍しいボディカラーがそれだったりする場合が多いですよね。昔だったらオールペン一択でしたが、今やフルラッピングも珍しく無い。まぁ、値段もそれなりです...
![リアルEVライフ特別編[噂の『ENEOS Charge Plus』を使ってみた!]【PR】](https://img.goo-net.com/goo/usedcar/nophoto_big.jpg)
カーライフ 2024.03.15 UP
電気自動車ユーザーにとって切実な航続距離の問題。今回は、急速充電器を便利でお得に使えるサービス『ENEOS Charge Plus(エネオス チャージ プラス)』を体験! ガソリンスタンドで知られるENEOS(エネオス)が始めた新しいEV充電サービスをユーザー目線で使い勝手をチェックする。
電気自動車ユーザーにとって切実な航続距離の問題。今回は、急速充電器を便利でお得に使えるサービス『ENEOS Charge Plus(エネオス チャージ プラス)』を体験! ガソリンスタンドで知られるENEOS(エネオス)が始めた新しいEV充電サービスをユーザー目線で使い勝手をチェックする。

カーライフ 2024.03.11 UP
本場のエスプレッソでコーヒーブレイク♪毎年恒例のアバルト・ファンイベント「ABARTH COFFEE BREAK 2024」が開催決定!
本場のエスプレッソでコーヒーブレイク♪毎年恒例のアバルト・ファンイベント「ABARTH COFFEE BREAK 2024」が開催決定!
![電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[半年で6000km走った!]の巻](https://img.goo-net.com/goo/usedcar/nophoto_big.jpg)
カーライフ 2024.03.05 UP
電気自動車(EV)を編集部Oが実際に買って、いろんな状況を試みる企画。第5回は「半年で6000km走った!」の巻
電気自動車(EV)を編集部Oが実際に買って、いろんな状況を試みる企画。第5回は「半年で6000km走った!」の巻