カー用品・パーツ 2023.06.09 UP アルパイン 日産新型セレナ専用11型大画面カーナビ発表 2023年冬発売 アルパインは、日産・新型セレナ専用となる新製品「11型大画面カーナビ ビッグX11」を発表。2023年冬発売予定。 この記事を読む アルパインは、日産・新型セレナ専用となる新製品「11型大画面カーナビ ビッグX11」を発表。2023年冬発売予定。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2023.05.16 UP 工事不要のポータブルディスプレイオーディオ「KUSTA M8」発売 工事不要の7インチオンダッシュ型ディスプレイオーディオ「KUSTA M8」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて発売。 この記事を読む 工事不要の7インチオンダッシュ型ディスプレイオーディオ「KUSTA M8」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて発売。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2023.03.31 UP 10.1型大画面を採用したカーナビ&ディスプレイオーディオ発売 デンソーテン 10.1インチの大画面&高画質! カーナビゲーション「AVN」とディスプレイオーディオの計2機種を発売、価格はオープン。 この記事を読む 10.1インチの大画面&高画質! カーナビゲーション「AVN」とディスプレイオーディオの計2機種を発売、価格はオープン。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2023.03.31 UP 起動速度が従来品の2倍!カーナビLSシリーズ新型発売 イクリプス 「イクリプス」ブランドより、カーナビゲーションシステムLSシリーズ2023年モデル新発売!4月中旬から順次発売、希望小売価格はオープン。 この記事を読む 「イクリプス」ブランドより、カーナビゲーションシステムLSシリーズ2023年モデル新発売!4月中旬から順次発売、希望小売価格はオープン。 この記事を読む
パーツ取付・交換 2022.12.28 UP カーナビトレンド情報! 大画面にエンタメ…今注目のナビ新製品はこれだ! カーナビのトレンドは「大画面」「高画質」に高機能化で「ハイレゾ対応」、エンタメコンテンツ強化まで!パナソニックとパイオニアの新製品の見どころもチェック! この記事を読む カーナビのトレンドは「大画面」「高画質」に高機能化で「ハイレゾ対応」、エンタメコンテンツ強化まで!パナソニックとパイオニアの新製品の見どころもチェック! この記事を読む
パーツ取付・交換 2022.11.25 UP 「つながるクルマ」コネクティッドカーのマネタイズとは? 世界的に広がる「つながるクルマ」コネクティッドカーサービス。スバルの事例を参考に、そのメリットを探ります。 この記事を読む 世界的に広がる「つながるクルマ」コネクティッドカーサービス。スバルの事例を参考に、そのメリットを探ります。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2022.10.07 UP カロッツェリア 高画質・高音質「サイバーナビ」8機種発売 カロッツェリア「サイバーナビ」シリーズより、新たに8機種を11月より発売!優れたナビ機能を備え、オンラインで高画質・高音質な映像コンテンツを楽しめるカーナビゲーション。希望小売価格はオープン。 この記事を読む カロッツェリア「サイバーナビ」シリーズより、新たに8機種を11月より発売!優れたナビ機能を備え、オンラインで高画質・高音質な映像コンテンツを楽しめるカーナビゲーション。希望小売価格はオープン。 この記事を読む
カーライフ 2022.10.03 UP カーナビタイム 「冠水注意地点」と「ハザードマップ」提供開始 ナビタイムジャパン提供のカーナビアプリ『カーナビタイム』にて、「冠水注意地点」と「ハザードマップ」を提供開始!冠水や津波、雪崩など自然災害発生時の地点を確認可能。 この記事を読む ナビタイムジャパン提供のカーナビアプリ『カーナビタイム』にて、「冠水注意地点」と「ハザードマップ」を提供開始!冠水や津波、雪崩など自然災害発生時の地点を確認可能。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2022.10.03 UP マックスウィン 高機能ポータブルナビ「NV-A010F」発売 カー用品ブランドMAXWINより、9インチ高機能ポータブルナビ「NV-A010F」発売! この記事を読む カー用品ブランドMAXWINより、9インチ高機能ポータブルナビ「NV-A010F」発売! この記事を読む
車のニュース 2022.08.30 UP 日産「ニッサンコネクト」でドコモの駐車場予約サービスが利用可能に 日産が提供するコネクテッドカーサービス「NissanConnect」から、ドコモの駐車場予約サービス「Smart Parking Peasy」の駐車場オンライン予約や決済などが利用可能に。 この記事を読む 日産が提供するコネクテッドカーサービス「NissanConnect」から、ドコモの駐車場予約サービス「Smart Parking Peasy」の駐車場オンライン予約や決済などが利用可能に。 この記事を読む