MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
コンパクトかつ軽量なロータリーエンジンを搭載した4シータースポーツ。見た目には2ドアクーペだが、観音開きのリヤドアを備えるおかげで後席へのアクセスも容易だ。見た目にはタイトなキャビンだが、後席はプラス2としては十分な広さがある。低重心かつ適切な重量配分がもたらすハンドリングは気持ちよく、ワインディングではスポーティな走りを楽しむことができる。RSにはビルシュタインダンパーとレカロシートが標準だ。
【良い点】
ロータリーエンジンは9000回転近くまでスムーズさを失わず、吹き上がりのよさも印象的だ。この独特な加速感はロータリーエンジンならではのもの。高いスタビリティを持ち合わせる半面、乗り心地が犠牲になっていないのも特筆に値する。
【悪い点】
やはり燃費性能だ。さらなる燃費向上を目指してぜひとも復活してもらいたい。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.6 | 4.1 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 2.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目がカッコよく、スピードもでる
新型と旧型がうまく組み合わさっている
【良い点】
内装に高級感がある
見た目のよさ
【悪い点】
少し窮屈な感じがする
丸みが少し残念
投稿日: 2012年02月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2年 毎日稼働
【総合評価】
この車を何として評価するかで変わってきます。
見た目と性能はスポーティカーですが、装備、機能的には4人乗りのセダンです。
今は輸入車を中心に4ドアクーペというジャンルが...
投稿日: 2017年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
運転を楽しむなら レシプロエンジン車よりは進んでいると感じる
【良い点】
経済性に目をつぶってホビーだと思えば 最高のスマイル製造マシーンだと思う
【悪い点】
荷物はつめないけどそうゆう用途の車じゃないし 走...
投稿日: 2013年12月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
経済性を気にしなければ、問題なしです。
【良い点】
走りが安定している。
ブレーキはタッチがよくコントローラブルでよく効く。
大人もちゃんと乗れる後部座席(レクサスISより広い)
【悪い点】...
投稿日: 2012年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
基本的に欲しくてたまらなかった車だけに、高評価しか出せません。不満点もある程度いじりながら改善できそうなので、そういった部分ではイジって体感して楽しめる車になりそうです。
おすすめ度が5なのは、燃費やメンテナンスなどしっか...
投稿日: 2013年11月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】今までも、過去にSA22C、FC3Sと所有し3台目のREです。
フォード傘下になって無くなるかと思われた13Bを復活させ
見事に市販化したRX-8。プロジェクトXの最終回にも感動し購入しました。
ハンドリングは過去のRX-...
投稿日: 2012年01月14日
RX−8(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
RX−8(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。