MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
気軽に乗れるスポーツカー。オープンカーで2人乗りで室内も狭いので趣味性が非常に高い車です。
ただオープンで走ると爽快感、解放感が得られるので一度乗ってしまうと、なかなか手放せない車です。
【良い点】
オープンで走る爽快感、解放感。RHTならボタンを押せば10秒程でオープンになる点。着座位置が低くクイックなハンドリングで運転が楽しい。
【悪い点】
足が硬め。室内が狭い。荷物が積めない。内装に高級感があまりない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 3.6 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
レンタル。
【総合評価】
軽快な2シーターオープンで嫌味ないスタイルで楽しい車。小排気量で走りは楽しい。赤色と黒い屋根がマッチしていてかっこいいが赤色ばかりが街中を走ってる感じ。
【良い点】
ラ...
投稿日: 2019年03月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スポーツカーを造り続けていることに、メーカーの真摯な姿勢を感じる。販売面で仕方が無いのだろうが、小さな車体で軽い車を造ってほしい。
パワーだけに頼った車は、要らない。
現状新車で選択できるベストなスポーツカーだと思う。
...
投稿日: 2014年07月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デザイン、走行性能共に最高のスポーツカーと言えます。
オープンでのドライブほど爽快な時間はないと思います!
【良い点】
加速にキビキビとしたステアリング
【悪い点】
2シーターのため荷物があまり乗らない
投稿日: 2013年01月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2015年5月にフルモデルチェンジを受けた4代目ND型ロードスター。ボディは全幅こそ増えたものの、全長は4mを切る3915?となり、車両重量もベースのSは1トンを切る990kgに抑えられている。ボリューム感のあるボディから...
投稿日: 2015年08月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走行性、機能性、デザイン性に優れていて扱いやすい。
【良い点】
デザイン、装備。
【悪い点】
荷物スペースに工夫が欲しい。
投稿日: 2012年08月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車1回
【総合評価】
ファミリー向けの車ではないが無趣味の自分を何処まで癒してくれるか大いに期待している。
【良い点】
外観、デザイン、操作性
【悪い点】
2シータ、荷室空間、家族か...
投稿日: 2017年02月22日
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
243.4
119.6
103.3