マツダ デミオ 【2台目のディーゼルは進歩に驚き】のレビューをご紹介

マツダ デミオ[2015年04月]

投稿者評価

平均

2台目のディーゼルは進歩に驚き 投稿日:2015年09月21日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.4

【所有期間または運転回数】
3か月5500キロ走行

【総合評価】
燃費は街乗り下道メインでリッター当たり20〜21キロ、高速も19〜23キロと高速、一般道あまり変わりなしですが、クルコンを使い90キロ設定すると25〜26位に伸びます(が稀なケース)
ディーゼルなので低回転でどんどんシフトアップするのでおよそ小型車の乗り味とは異なりますね
ハンドリングも適度な重さでしっとりしておりワンランク上の車両感覚です
走行性能も上々で高速の合流など加速も非常に良く100キロ迄なら3リッターのセダンと遜色ない走りです
気に成るディーゼル特有の音ですが1500回転ぐらいまでは確かに聞こえますが気に成る程ではない
それ以上の回転数では全く気に成りませんと言うか聞こえません、当然高速走行時は全くディーゼル音は皆無で、追い越し加速も十分満足できます

【良い点】
侮れないディーゼルの走りとワンランク上の車格感があり、内装も質感が良く満足できる車です
ボディーカラーをチタンを選びましたがホイールが狙っていませんでしたが同系色で品が良く思います
ミッションも一般的な6速オートマチックミッション、パドルシフトもその気の時は楽しめます
【悪い点】
極低速1500回転までは少しトルク感が欠ける(1.5リットルと考えれば十分なのですが)
一般道では6速に入らない、入ればもう少し燃費も良くなるのかなと思う(80程度以上で6速へ)
ピラーの関係も有り大通りへ右折で出る時左側後方の視界が悪いと感じます
小回りについて少々物足りなさを感じます

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
通勤通学 業務用
オススメ
若者 ファミリー シニア
特徴
燃費 加速 安定性 乗降
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

デミオ

総合評価

4.0
(833件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.2 4.1 3.9 4.2
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.6 4.1 3.6

おすすめレビュー

ディーゼルと6速MTの相性すばらしい!

  • マツダ /デミオ
  • XDツーリング
  • LDA-DJ5FS

投稿日: 2020年10月30日

このお店でよかった。

  • マツダ /デミオ
  • 13S
  • DBA-DJ3FS

投稿日: 2021年02月28日

19年振りに車買い替え、

  • マツダ /デミオ

投稿日: 2020年10月24日

フル装備デミオ

  • マツダ /デミオ
  • 13C−V スマートエディション
  • DBA-DE3FS

投稿日: 2020年06月03日

ガリバー対応がよかった。

  • マツダ /デミオ
  • XD
  • LDA-DJ5FS

投稿日: 2021年07月23日

初めての愛車。初心者に優しい

  • マツダ /デミオ
  • 13S Lパッケージ
  • DBA-DJ3FS

投稿日: 2020年10月07日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

デミオの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印