マツダ デミオ 【走りを重視する人に】のレビューをご紹介

マツダ デミオ[2010年07月]

投稿者評価

平均

走りを重視する人に 投稿日:2013年11月03日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.4

【総合評価】
通勤用のセカンドカーとして、3年落ちの13C−Vを購入。
中古コンパクトクラスの中ではコストパフォーマンスが高く、
走りは文句なしに良いので、
マツダブランド・デザイン・収納の少なさを許容できれば、
満足度が高い1台になると思う。

【良い点】
・軽(ムーヴ)からの乗り換えだが、エンジンの静粛性やボディの剛性等、軽とは比べものにならないくらい良いと実感できる。
・ハンドルが軽くて取り回しが良く、必要十分な加速ができるため、長距離ドライブでも楽しめるし、疲れが少ない。
・中古では、現行型、装備満載、過小走行距離で80万円程度という安さ。
(新車も考えたが、ハロゲンランプ、マニュアルエアコン、キーレスエントリーという旧態依然とした装備をランクアップさせると、倍近くの値段になったため、中古に決めた。)
・後部座席は確かに狭いが、小学生の子供を乗せる程度なら問題ない。
・軽とは比べ物にならないくらい広い荷室。
・燃費は15キロ/リットル程度。

【悪い点】
・左足が絶えず当たるので、どうにかして欲しかった。
・高級感を求めるクラスではないが、前席後部にポケットがない、助手席バイザーにミラーが無い、手すりが1個しかない、アームレストがない、後席にカップホルダーがない、後席にヘッドレストと肩掛けシートベルトがない(マイチェンで改善済み)等、基本装備を何とかして欲しかった。
・単体の時計がないため、ナビを付けると単品で時計を付ける必要がある。
・停止する際に必ず違和感あるワンクッションのレスポンスがある。

  • 外観5.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格3.0
  • 内装2.0
  • 装備2.0
利用シーン
通勤通学
オススメ
男性向け
特徴
燃費 操作性 小回り カッコいい
プロフィール画像
通勤太郎

  • 1投稿
  • 1いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

デミオ

総合評価

4.0
(833件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.2 4.1 3.9 4.2
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.6 4.1 3.6

おすすめレビュー

私の相棒です。

  • マツダ /デミオ
  • XDツーリング
  • LDA-DJ5FS

投稿日: 2023年03月03日

街乗り向け

  • マツダ /デミオ
  • 13−スカイアクティブ
  • DBA-DEJFS

投稿日: 2024年02月18日

リーズナブルでコンパクトな高級車

  • マツダ /デミオ

投稿日: 2023年08月26日

狙うならぜひ4代目を!マツダのコンパクトカーはここに極まれり

  • マツダ /デミオ
  • 15C
  • 6BA-DJLFS

投稿日: 2023年08月31日

二人での移動に最適

  • マツダ /デミオ
  • 13C−V スマートエディション
  • DBA-DE3FS

投稿日: 2023年07月15日

マツダの窮地を救った中興の祖

  • マツダ /デミオ
  • GL
  • E-DW5W

投稿日: 2023年02月27日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

デミオの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印