MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウトドアスポーツに適したミディアムクラスのSUV、日産X-TRAIL(エクストレイル)。搭載されるエンジンは、280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L 直列4気筒DOHCインタークーラーターボ(SR20VET NEO VVL)と、150馬力の可変バルブタイミング機構付きNA(QR20DE)。駆動方式はFFと、オールモード4×4。2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる、電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。ミッションは、フロア式4速AT(E-ATx)、4WDの一部5速MTも選べる。グレードはベースとなる「S」と上級「X」。それに4WDモデルのみに「Sドライビングギア」と「スクラッチガードコートエディション」、それにターボ搭載の「GT」をラインアップ。今回発売する特別仕様車「X エクストリームレザー」は、「X」(4WD)をベースにタン色本革シートや木目調のパネルを採用し、ワンランク上の高級感漂うインテリアを実現したモデル。また今回の一部改良では、「S」・「X」グレードの4WD・AT車を対象に、前席ヒーター付シート、インテリジェントキー、エンジンイモビライザーなどの装備を採用した。また、ベース車の変更にあわせ、「ライダー」「ライダーアルファII」「アクシス」の4WD車に運転席バニティミラー、インテリジェントキー、エンジンイモビライザーを標準装備した。 |
|
| ||
![]() |
アウトドアスポーツでガンガン使えるタフなインテリアと頼もしい走行性能、日産X-TRAIL(エクストレイル)。搭載されるエンジンは、280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L 直4DOHCインタークーラーターボ(SR20VET)と、150馬力の可変バルブタイミング機構付きNA(QR20DE)。駆動方式はFFと、オールモード4×4。2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる、電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。ミッションは、フロア式4速AT(E-ATx)、一部5速MTも選べる。グレードはベースとなる「S」と上級「X」。それに4WDモデルのみに「Stt」と「Xtt」、ターボ搭載の「GT」をラインアップ。今回の一部改良では、SとXには、フロントバンパー組込みフォグランプを標準装備したほか、ボディカラーに新色アッシュカーキを追加設定。SttとXttは、2リッターのペットボトルが3本収納できる大容量のシートバックX(エックス)ポケットを運転席及び助手席に新たに設定するとともに、ドライビングランプ、ルーフレール、ルーフバーの3つの機能をもつハイパールーフレールを標準装備し、商品力の向上を図った。GTは、キセノンヘッドランプや17インチアルミ+60ワイドタイヤ、インテリジェントキー、エンジンイモビライザーを採用したスポーティモデル。また、全グレードがヘッドランプレベライザー、ハイマウントストップランプを標準装備し、平成18年1月から実施される灯火器(改正)技術基準に適合している。ちなみに特別仕様車として、「スクラッチガードコートエディション」が用意される。塗装表面の擦りキズ痕が復元するクリヤー塗装を採用したモデルで、洗車機やブッシュ走行などによる擦りキズや爪による引っかきキズなど、時間の経過とともに復元する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |