MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
先代ローレル系のシャシーコンポーネンツをベースにしたLクラスワゴンがステージア。高性能シャシー&エンジンによる高レベルの走りと、かっちりとしたボディワークによる高いユーティリティを合わせ持つ。駆動方式はFRの2WDと、前後トルクを0対100〜50対50に配分するトルクスプリットモードと前軸トルクを20%以下に落とさないシンクロモードが選べるアテーサE-TSのフルタイム4WDを設定。ボディカラーと共に見直されたエンジンとグレードは、FRモデルに155馬力2Lリーンバーン(希薄燃焼)の20RSと200馬力2.5Lの25RS、4WDモデルに2.5Lの25RS FOURと280馬力2.5Lターボの25t RS FOUR Vの4種。すべて直6DOHC、ミッションは4ATを採用。2.5LモデルはデュアルマチックM-ATxを搭載し、ステアリングシフトスイッチやマニュアルモード付シフトレバーによりスポーティな走りも楽しめる。6対4分割シングルホールディングのリヤシートは、リヤゲート近くのレバーでも倒すことができる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
先代ローレル系のシャシーコンポーネンツをベースにしたワゴンがステージア。高性能シャシー&エンジンによる高レベルの走りと、かっちりとしたボディワークによる高いユーティリティ性を合わせ持つ。スポーティ性を強調したRSシリーズと、カジュアルなX&Gシリーズの3タイプに大別できる。280馬力の2.5Lターボ、200馬力の2.5L、155馬力の2Lの3種の直列6気筒エンジンを用意。駆動方式はFRの2WDと、前後トルクを0対100〜50対50に配分するトルクスプリットモードと前軸トルクを20%以下に落とさないシンクロモードが選べるアテーサE-TSの4WDの2種。RSシリーズは全車2.5LでFRにのみターボも設定、X&GシリーズのFFは2.5Lと2L、Xの4WDには2.5Lを搭載。Gには4WDの設定はない。6対4分割シングルホールディングのリヤシートは、リヤゲート近くのレバーでも倒すことができる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
先代ローレル系のシャシーコンポーネンツをベースにしたワゴンがステージア。高性能シャシー&エンジンによる高レベルの走りと、かっちりとしたボディワークによる高いユーティリティ性を合わせ持つ。スポーティ性を強調したRSシリーズと、カジュアルなX&Gシリーズの3タイプに大別できる。280馬力の2.5Lターボ、200馬力の2.5L、155馬力の2Lの3種の直列6気筒エンジンを用意。駆動方式はFRの2WDと、前後トルクを0対100〜50対50に配分するトルクスプリットモードと前軸トルクを20%以下に落とさないシンクロモードが選べるアテーサE-TSの4WDの2種。RSシリーズは全車2.5LでFRにのみターボも設定、X&GシリーズのFFは2.5Lと2L、Xの4WDには2.5Lを搭載。Gには4WDの設定はない。6対4分割シングルホールディングのリヤシートは、リヤゲート近くのレバーでも倒すことができる。「プライムエディション」は、デュアルマチックM-ATx搭載の25t RS FOUR V、25t RS V、25RS FOUR、25RSをベースに、本革・サプラーレ*コンビシートや木目・本革コンビステアリングなどを標準装備するとともに、ATフィニッシャー、センターコンソールフィニッシャー及びパワーウインドウスイッチフィニッシャーを木目調として、上質なインテリアを実現しながらもお求めやすい価格とした特別仕様車である。 |
|
| ||
![]() |
ハイクラスステーションワゴン、日産ステージア。スポーティ性を強調したRSシリーズと、カジュアルなX&Gシリーズの3タイプに大別できる。280馬力の2.5Lターボ、200馬力の2.5L、155馬力の2Lの3種の直列6気筒エンジンを用意。駆動方式はFRの2WDと、前後トルクを0対100〜50対50に配分するトルクスプリットモードと前軸トルクを20%以下に落とさないシンクロモードが選べるアテーサE-TSの4WDの2種。「オーテックバージョン260RS(AUTECH VERSION 260RS)」は、RB26DETT型直列6気筒DOHCツインターボ(280馬力)を搭載したスペシャリティモデル。リヤメカニカルLSDに、専用エキゾーストシステムや専用サスペンションシステム&リヤスタビライザー、brembo製ブレーキシステム、17インチ鍛造アルミロードホイールなど各種強化されたハイグレードなスポーツパーツを備える。 |
|
| ||
![]() |
日産のプレステージツーリングワゴンがステージア(STAGEA)。今回のマイナーチェンジでは、フロントまわりを中心に外観を大幅変更したのに加え、最高出力280馬力を達成した新世代エンジン「NEOストレート6(RB25DET型)」や、マニュアルモードの走りが満喫できる新オートマチックトランスミッション「デュアルマチックM-ATx」などの採用を行なった。加えて、内装の高級感やワゴン機能、安全・環境性能の向上を図っている。スポーティ性を強調したRSシリーズと、カジュアルなX&Gシリーズの3タイプに大別できる。280馬力の2.5Lターボ、200馬力の2.5L、155馬力の2Lの3種の直列6気筒エンジンを用意。駆動方式はFRの2WDと、前後トルクを0対100〜50対50に配分するトルクスプリットモードと前軸トルクを20%以下に落とさないシンクロモードが選べるアテーサE-TSの4WDの2種。RSシリーズ「25RS」系/「25t RS」系は全車2.5LでFRにのみターボも設定、「20X」/「25X」&ベーシックな「20G」シリーズのFFは2.5Lと2L、「25t X FOUR」の4WDには2.5Lを搭載。6対4分割シングルホールディングのリヤシートは、リヤゲート近くのレバーでも倒すことができる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |