日産 スカイラインクロスオーバー 2009年7月(平成21年7月)〜2016年6月(平成28年6月) グレード一覧

日産 スカイラインクロスオーバー
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2014年7月
平成26年7月
2014年4月
平成26年4月
2012年10月
平成24年10月
2010年11月
平成22年11月
2009年7月
平成21年7月

日産 スカイラインクロスオーバー 2014年7月(平成26年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイラインクロスオーバー 日産の伝統的なスポーツセダン、スカイラインをベースに、クーペとSUVを融合させた「スカイラインクロスオーバー」。ラインアップは標準的な「370GT」と4WDモデルの「370GT FOUR」。それぞれのグレードにアラウンドビューモニターを装備した「タイプP」を用意。上級クラスとなる4635mm×1800mmのショート&ワイドなボディに、大排気量となる3.7L「VQ37VHR」エンジンとVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)が、鋭いレスポンスと330馬力の高出力、実用燃費の向上と排出ガスのクリーン化(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)を実現。今回、一部仕様変更を行い、全車に電動ガラスサンルーフおよびルーフレールを標準装備とした。ボディカラーは、「ブリリアントシルバー」を含む全4色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370GT FOUR DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
4,752,000円
370GT FOUR タイプP DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
5,464,800円

日産 スカイラインクロスオーバー 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイラインクロスオーバー 日産の伝統的なスポーツセダン、スカイラインをベースに、クーペとSUVを融合させた「スカイラインクロスオーバー」。ラインアップは標準的な「370GT」と4WDモデルの「370GT FOUR」。それぞれのグレードにアラウンドビューモニターを装備した「タイプP」を用意。上級クラスとなる4635mm×1800mmのショート&ワイドなボディに、大排気量となる3.7L「VQ37VHR」エンジンとVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)が、鋭いレスポンスと330馬力の高出力、実用燃費の向上と排出ガスのクリーン化(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)を実現。全車にアイドリング中の無駄な燃料消費を抑えるN(ニュートラル)アイドル機能を採用。ドライバーの意図とは別に、車線から逸脱しそうな場合、ブザーとディスプレイ表示で注意を促すLDW(レーンデパーチャーワーニング)に加え、各輪のブレーキをコントロールし、車線内に戻す方向に力を短時間発生させることで、ドライバーにクルマを車線内に戻す操作を促すLDP(レーンデパーチャープリベンション)や、自車前方の車両に接近した場合、表示と音で注意を促すFCW(フォワードコリジョンワーニング)をオプション設定。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370GT FOUR DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
4,600,800円
370GT FOUR タイプP DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
5,313,600円

日産 スカイラインクロスオーバー 2012年10月(平成24年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイラインクロスオーバー 日産の伝統的なスポーツセダン「スカイライン」をベースに、クーペとSUVを融合させた「スカイラインクロスオーバー」。上級クラスとなる4635mm×1800mmのショート&ワイドなボディに、大排気量となる3.7L「VQ37VHR」エンジンとVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)が、鋭いレスポンスと330馬力の高出力、実用燃費の向上と排出ガスのクリーン化(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)を実現。全車にアイドリング中の無駄な燃料消費を抑えるN(ニュートラル)アイドル機能を採用する。ラインアップは標準的な「370GT」と4WDモデルの「370GT FOUR」。それぞれのグレードにアラウンドビューモニターを装備した「タイプP」が設定され、合計4グレードを設定。ドライバーの意図とは別に、車線から逸脱しそうな場合、ブザーとディスプレイ表示で注意を促すLDW(レーンデパーチャーワーニング)に加え、各輪のブレーキをコントロールし、車線内に戻す方向に力を短時間発生させることで、ドライバーにクルマを車線内に戻す操作を促すLDP(レーンデパーチャープリベンション)や、自車前方の車両に接近した場合、表示と音で注意を促すFCW(フォワードコリジョンワーニング)をオプション設定。今回、オプション設定の見直しを行い、従来セットオプションで設定していた走る楽しさを安全・快適にサポートする先進装備を「370GT タイプP」「370GT FOUR タイプP」に標準装備。その他に、インテリジェントクルーズコントロール(全車速追従機能付)、インテリジェントブレーキアシストも標準装備した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370GT FOUR DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
4,473,000円
370GT FOUR タイプP DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 8.8km/l
5,166,000円

日産 スカイラインクロスオーバー 2010年11月(平成22年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイラインクロスオーバー 日産の伝統的なスポーツセダン「スカイライン」をベースに、クーペとSUVを融合させた「スカイラインクロスオーバー」。上級クラスとなる4635mm×1800mmのショート&ワイドなボディに、大排気量となる3.7L「VQ37VHR」エンジンとVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)が、鋭いレスポンスと330馬力の高出力、実用燃費の向上と排出ガスのクリーン化(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)を実現している。全車にアイドリング中の無駄な燃料消費を抑えるN(ニュートラル)アイドル機能を採用する。ラインアップは標準的な「370GT」と4WDモデルの「370GT FOUR」。それぞれのグレードにアラウンドビューモニターを装備した「タイプP」が設定され、合計4グレードが設定される。ドライバーの意図とは別に、車線から逸脱しそうな場合、ブザーとディスプレイ表示で注意を促すLDW(レーンデパーチャーワーニング)に加え、各輪のブレーキをコントロールし、車線内に戻す方向に力を短時間発生させることで、ドライバーにクルマを車線内に戻す操作を促すLDP(レーンデパーチャープリベンション)や、自車前方の車両に接近した場合、表示と音で注意を促すFCW(フォワードコリジョンワーニング)をオプション設定している。今回、ボディカラーには、日産新色のセラミックブルーに加え、ダークメタルグレー、フランボワーズレッドの2色を新採用し、全6色の設定とした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370GT FOUR DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 9.1km/l
4,473,000円
370GT FOUR タイプP DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 9.1km/l
4,998,000円

日産 スカイラインクロスオーバー 2009年7月(平成21年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイラインクロスオーバー 日産の伝統的なスポーツセダン「スカイライン」をベースに、クーペとSUVを融合させた「スカイラインクロスオーバー」。上級クラスとなる4635mm×1800mmのショート&ワイドなボディに、大排気量となる3.7L「VQ37VHR」エンジンとVVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム)が、鋭いレスポンスと330馬力の高出力、実用燃費の向上と排出ガスのクリーン化(平成17年基準排出ガス75%低減レベル)を実現している。全車にアイドリング中の無駄な燃料消費を抑えるN(ニュートラル)アイドル機能を新採用。これは、Dレンジで停車している際、ドライバーに発進意図がない時には、エンジンの駆動力をトランスミッションへ伝えないようにコントロールして、駆動ロスを低減させ、燃費を向上させる。ラインアップは標準的な「370GT」と4WDモデルの「370GT FOUR」。それぞれのグレードにアラウンドビューモニターを装備した「タイプP」が設定され、合計4グレードが設定される。マニュアルモード付7速オートマチックとの組み合わせのみ。ドライバーの意図とは別に、車線から逸脱しそうな場合、ブザーとディスプレイ表示で注意を促すLDW(レーンデパーチャーワーニング:車線逸脱警報)に加え、各輪のブレーキをコントロールし、車線内に戻す方向に力を短時間発生させることで、ドライバーにクルマを車線内に戻す操作を促すLDP(レーンデパーチャープリベンション:車線逸脱防止支援システム)や、自車前方の車両に接近した場合、表示と音で注意を促すFCW(フォワードコリジョンワーニング:前方車両接近警報)をオプション設定している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
370GT FOUR DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 9.1km/l
4,473,000円
370GT FOUR タイプP DBA-NJ50 3696cc 5 7AT フルタイム4WD 5名 9.1km/l
4,998,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
日産 カタログ一覧
英数 180SX   AD   AD MAXワゴン   ADエキスパート   ADバン   ADバンCNGV   ADワゴン   GT−R   NT100クリッパートラック   NV100クリッパーバン   NV100クリッパーリオ   NV150AD   NV200バネットバン   NV200バネットワゴン   NV350キャラバンバン   NV350キャラバンマイクロバス   NV350キャラバンワゴン   VWサンタナ   e−NV200バン   e−NV200ワゴン  
ア行 アトラス   アトラスF24   アトラスダンプ   アトラスロコ   アベニール   アベニールカーゴ   アベニールサリュー   アリア   インフィニティQ45   ウイングロード   エキスパート   エクサ   エクストレイル   エスカルゴ   エルグランド   オーラ   オッティ  
カ行 キックス   キックス   キャラバン   キャラバンCNG   キャラバンCNGV   キャラバンエルグランド   キャラバンコーチ   キャラバンバス   キャラバンワゴン   キューブ   キューブキュービック   クエスト   クリッパーEV   クリッパートラック   クリッパーバン   クリッパーリオ   クルー   グロリア   グロリア・シーマ   グロリアバン   グロリアワゴン  
サ行 サクラ   サニー   サニーNXクーペ   サニーカリフォルニア   サニートラック   サファリ   シーマ   シルビア   シルフィ   ジューク   スカイライン   スカイラインクロスオーバー   ステージア   セドリック   セドリック・シーマ   セドリックバン   セドリックワゴン   セフィーロ   セフィーロワゴン   セレナ   セレナカーゴ  
タ行 ダットサントラック   ダットサンピックアップ   ティーダ   ティーダラティオ   ティーノ   ティアナ   テラノ   テラノレグラス   デイズ   デイズルークス   デュアリス  
ナ行 ノート  
ハ行 バサラ   バネットセレナ   バネットトラック   バネットバン   バネットラルゴコーチ   パオ   パルサー   パルサーセリエ   パルサーセリエS−RV   ピノ   フーガ   フーガハイブリッド   フィガロ   フェアレディZ   ブルーバード   ブルーバードオーズィー   ブルーバードシルフィ   ブルーバードワゴン   プリメーラ   プリメーラ・カミノワゴン   プリメーラUK   プリメーラカミノ   プリメーラワゴン   プレーリー   プレーリージョイ   プレサージュ   プレジデント   プレジデントJS   プレセア   ホーミーエルグランド   ホーミーコーチ   ホーミーバン  
マ行 マーチ   マーチBOX   マイクラC+C   マキシマ   ミストラル   ムラーノ   モコ  
ラ行 ラシーン   ラティオ   ラフェスタ   ラルゴ   ラルゴバン   リーフ   リバティ   ルークス   ルキノ   ルキノ・ハッチ   ルキノS−RV   ルネッサ   レパード   レパードJ.フェリー   ローレル  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜