MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
11代目となる35型スカイラインは、V6エンジン専用フロントミッドシップの新世代「FMパッケージ」を採用することで、スポーティな走りと高級サルーンの乗り心地、空力のよいスタイルと広い室内空間など、相反する要素を高次元で両立している。ボディタイプは4ドアセダンとワイドボディとする2ドアクーペ。搭載されるエンジンはV6DOHC、3.5L(280or272馬力)、直噴3L&2.5L(260/215馬力)の3ユニット。セダンには、2.5Lにスノーシンクロモード付きアテーサE-TSと呼ばれるフルタイム4WDも選べる。クーペは3.5Lのみの6速マニュアルか5速オートマ。セダン3.5Lには6速マニュアルか、セドリック/グロリアに搭載されたエクストロイドCVT(無段変速機)に8段変速マニュアルモードを設定、さらにステアリングから手を離すことなくシフトチェンジのできるパドルシフトを備える。3Lと2.5L 4WDには5速AT、2.5L FRに4速ATのトランスミッションが組み合わされる。ATは全てマニュアルモード付き。グレードはクーペに350GT、セダン3.5Lに350GT-8と350GT、3Lに300GT、2.5Lに250GTと250GT FOUR、装備を厳選した250GTmと250GTm FOURをラインアップ。各GTグレードには専用シート表皮やBOSEサウンドなどセットになったプレミアムを用意する。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
11代目となる35型スカイラインは、V6エンジン専用フロントミッドシップの新世代「FMパッケージ」を採用することで、スポーティな走りと高級サルーンの乗り心地、空力のよいスタイルと広い室内空間など、相反する要素を高次元で両立している。ボディタイプは4ドアセダンとワイドボディとする2ドアクーペ。搭載されるエンジンはV6DOHC、3.5L(280or272馬力)、直噴3L&2.5L(260/215馬力)の3ユニット。セダンには、2.5Lにスノーシンクロモード付きアテーサE-TSと呼ばれるフルタイム4WDも選べる。クーペは3.5Lのみの6速マニュアルか5速オートマ。セダン3.5Lには6速マニュアルか、セドリック/グロリアに搭載されたエクストロイドCVT(無段変速機)に8段変速マニュアルモードを設定、さらにステアリングから手を離すことなくシフトチェンジのできるパドルシフトを備える。3Lと2.5L 4WDには5速AT、2.5L FRに4速ATのトランスミッションが組み合わされる。ATは全てマニュアルモード付き。グレードはクーペに350GT、セダン3.5Lに350GT-8と350GT、3Lに300GT、2.5Lに250GTと250GT FOUR、装備を厳選した250GTmと250GTm FOURをラインアップ。各GTグレードには専用シート表皮やBOSEサウンドなどセットになったプレミアムを用意する。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。3.5L搭載車は国土交通省認定制度の最高基準「超−低排出ガス車」を取得する。 |
|
| ||
![]() |
11代目となる35型スカイラインは、V6エンジン専用フロントミッドシップの新世代「FMパッケージ」を採用することで、スポーティな走りと高級サルーンの乗り心地、空力のよいスタイルと広い室内空間など、相反する要素を高次元で両立している。ボディタイプは4ドアセダンとワイドボディとする2ドアクーペ。搭載されるエンジンはV6DOHC、3.5L(280or272馬力)、直噴3L&2.5L(260/215馬力)の3ユニット。セダンには、2.5Lにスノーシンクロモード付きアテーサE-TSと呼ばれるフルタイム4WDも選べる。クーペは3.5Lのみの6速マニュアルか5速オートマ。セダン3.5Lにはセドリック/グロリアに搭載されたエクストロイドCVT(無段変速機)に8段変速マニュアルモードを設定、さらにステアリングから手を離すことなくシフトチェンジのできるパドルシフトを備える。3Lと2.5L 4WDには5速AT、2.5L FRに4速ATのトランスミッションが組み合わされる。ATは全てマニュアルモード付き。グレードはクーペに350GT、セダン3.5Lに350GT-8と350GT、3Lに300GT、2.5Lに250GT/GT FOUR、装備を厳選した250GTm/GTm FOURをラインアップ。各GTグレードには専用シート表皮やBOSEサウンドなどセットになったプレミアムを用意する。ラインアップの見直しとともに、内外装の意匠変更、サスペンション・ブレーキシステムの変更がなされた。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、EBD、ブレーキアシスト、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。3.5L搭載車は国土交通省認定制度の最高基準「超−低排出ガス車」を取得する。 |
|
| ||
![]() |
今回発売するGT-R「M・spec Nur(ニュル)」、「V・spec II Nur」は、ニュルブルクリンク24時間耐久レースや国内のスーパー耐久レースなどのベースエンジンに使われているN1仕様エンジンをベースとして、エンジン中心部品であるピストンやコンロッドを重量バランスの均一化を図った高精度バランス品とすることで、エンジン高回転域における爽快な回転フィーリングにより磨きをかけた。さらに、限定車専用としてゴールドシリンダーヘッドカバーを採用し、特別仕様のエンジンであることが一目でわかるものとした。また、限定車特別装備として、フルスケール300km/hの専用スピードメーター、立体成形の専用グレードネームエンブレムなどを採用。さらに特別塗装色ミレニアムジェイドを追加設定した。一方、35型スカイラインセダンは今回、3.5L V6エンジンと「セドリック/グロリア」に採用し、変速ショックのない滑らかな先進のトランスミッション「エクストロイドCVT」に、国内初となる8段変速マニュアルモードを設定。さらに、ステアリングから手を離すことなくシフトチェンジができるパドルシフトを設けたプレミアムスポーツを極めたグレード「350GT-8」を追加。「250GTm」は、スウェード調クロス(ブラック)シートのインテリアとCD一体AM/FM電子チューナーラジオを標準装備した充実グレード。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |