日産 スカイライン 2014年2月(平成26年2月)〜発売中 グレード一覧

日産 スカイライン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2023年9月
令和5年9月
2023年8月
令和5年8月
2022年10月
令和4年10月
2020年9月
令和2年9月
2019年10月
令和元年10月
2019年9月
令和元年9月

日産 スカイライン 2023年9月(令和5年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。ラインアップは、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」、「スカイライン」史上最高の(405馬力)を実現した「400R」を設定。また、S54A‐1型「スカイラインGT」誕生60周年を記念した特別仕様モデル「ニスモリミテッド」を設定(100台限定)。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLEDランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。その他、新しいNissanConnectサービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充。今回、「ニスモ」、「ニスモ(RECAROシート+カーボン製フィニッシャー装着車)」を設定(1000台限定)。エンジンは、最高出力を298kW(405馬力)から309kW(420馬力)に向上。また、最大トルクも475N・m(48.4kgf・m)から550N・m(56.1kgf・m)へと大幅に向上させ、力強く伸びのある加速を実現。エクステリアでは、前後のバンパーとサイドシルカバーを「ニスモ」専用パーツとして開発し、細く鮮やかなレッドアクセント、NISMO専用フォグランプ、NISMOエンブレムなど、新世代NISMOロードカー共通の要素をまとうことで、一目でNISMOとわかるデザインとなった。インテリアは、人気グレード「400R」の高い質感はそのままに、全体を黒基調で統一し、上質なドライビング空間を演出。コックピット周りには、レッドセンターマーク付のNISMO専用本革巻ステアリングをはじめ、280km/hスケールのスピードメーター、NISMOロゴを配したレッドリングタコメーターを採用し、走行性能の高さを見た目でも演出。ボディカラーは専用色のNISMOステルスグレーを含む、全5色をラインアップ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ニスモ
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 ----km/l
7,880,400円
ニスモ(RECAROシート+カーボン製フィニッシャー装着車)
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 ----km/l
8,470,000円

日産 スカイライン 2023年8月(令和5年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。ラインアップは、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」、「スカイライン」史上最高の(405馬力)を実現した「400R」を設定。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLEDランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。その他、新しいNissanConnectサービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充。今回、特別仕様車「ニスモリミテッド」を設定(100台限定)。S54A-1型「スカイラインGT」誕生60周年を記念した特別仕様モデル。100台限定となる「ニスモリミテッド」は、横浜工場の匠ラインにて、特別な資格を持つ匠が一つ一つを手組みで作り上げる高精度なエンジンを搭載。レース車を想起させるデザインに、日産初採用となる艶消しガンメタリック塗装のホイールを特別装備するとともに、Limitedの証として、エンジン組み立て担当者を記した匠ラベル、100台限定を刻印した専用シリアルナンバープレート、専用エンブレムを装着。ボディカラーは、「ホワイトパール」、「NISMOステルスグレー」、「ダークメタルグレー」の3色をラインアップ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ニスモリミテッド
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 ----km/l
9,479,800円

日産 スカイライン 2022年10月(令和4年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。ラインアップは、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」、「スカイライン」史上最高の(405馬力)を実現した「400R」を設定。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLEDランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。その他、新しいNissanConnectサービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充。今回、仕様変更に伴い、グレード体系の見直しと価格改定を行った。一部仕様変更では、「400R」のボディカラーに、新たに「ミッドナイトパープル」を追加。またインテリアには、シックな装いとプレミアム感を演出する「ブラウンインテリアパッケージ」を新たなオプションとして設定した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,569,400円
GT タイプP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,868,600円
GT タイプSP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
5,149,100円
400R
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
5,899,300円

日産 スカイライン 2020年9月(令和2年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。ラインアップは、3.5L V型6気筒DOHCハイブリッドシステム(306馬力)を搭載した「ハイブリッド GT タイプSP」、「ハイブリッド GT タイプP」、「ハイブリッド GT」、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」を設定。特別仕様車は、「スカイライン」史上最高の(400馬力)を実現した「400R」を設定。世界初の先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」をハイブリット車に標準装備。「プロパイロット 2.0」での走行中に、ドライバーが警報に反応せずシステムが車両を緊急停止させた際に専用のオペレーターに自動接続する「プロパイロット緊急停止時SOSコール」、高速道路の本線走行中、ドライバーが常に前方に注意して道路・交通・車両の状況に応じて直ちにハンドルを確実に操作できる状態にある限りにおいて、同一車線内でのハンズオフが可能。また、ルート走行中の車線変更と分岐、追い越し時の車線変更の支援機能も搭載した。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLED ランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。ハイブリッド車には日産国内初採用のヘッドアップディスプレイや、アドバンスドドライブアシストディスプレイなどを装備。その他、新しいNissanConnectサービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充。今回、一部改良を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,353,800円
GT タイプP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,638,700円
GT タイプSP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,908,200円
400R
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
5,625,400円

日産 スカイライン 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。ラインアップは、3.5L V型6気筒DOHCハイブリッドシステム(306馬力)を搭載した「ハイブリッド GT タイプSP」、「ハイブリッド GT タイプP」、「ハイブリッド GT」、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」を設定。特別仕様車は、「スカイライン」史上最高の(400馬力)を実現した「400R」を設定。世界初の先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」をハイブリット車に標準装備。「プロパイロット 2.0」での走行中に、ドライバーが警報に反応せずシステムが車両を緊急停止させた際に専用のオペレーターに自動接続する「プロパイロット緊急停止時SOSコール」、高速道路の本線走行中、ドライバーが常に前方に注意して道路・交通・車両の状況に応じて直ちにハンドルを確実に操作できる状態にある限りにおいて、同一車線内でのハンズオフが可能。また、ルート走行中の車線変更と分岐、追い越し時の車線変更の支援機能も搭載した。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLED ランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。ハイブリッド車には日産国内初採用のヘッドアップディスプレイや、アドバンスドドライブアシストディスプレイなどを装備。その他、新しいNissanConnect サービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充した。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,353,800円
GT タイプP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,638,700円
GT タイプSP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,908,200円
400R
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
5,625,400円

日産 スカイライン 2019年9月(令和元年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 スカイライン 伝統的なスポーツセダン「スカイライン」。常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。今回、マイナーチェンジを行った。3.5L V型6気筒DOHCハイブリッドシステム(306馬力)を搭載した「ハイブリッド GT タイプSP」、「ハイブリッド GT タイプP」、「ハイブリッド GT」、3L V型6気筒DOHCツインターボエンジン(304馬力)を搭載した「GT タイプSP」、「GT タイプP」、「GT」を設定。世界初の先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」をハイブリット車に標準装備。「プロパイロット 2.0」での走行中に、ドライバーが警報に反応せずシステムが車両を緊急停止させた際に専用のオペレーターに自動接続する「プロパイロット緊急停止時SOSコール」、高速道路の本線走行中、ドライバーが常に前方に注意して道路・交通・車両の状況に応じて直ちにハンドルを確実に操作できる状態にある限りにおいて、同一車線内でのハンズオフが可能。また、ルート走行中の車線変更と分岐、追い越し時の車線変更の支援機能も搭載した。エクステリアは、フロントに日産ブランドの象徴である「Vモーショングリル」を採用し、スポーティネスを凝縮したフロントフェイスをデザインした。リヤには、「スカイライン」のアイコンである「丸目4灯リヤコンビネーションランプ」を採用し、均一に光るLED ランプにより、先進的でありながらも後続車に一目で「スカイライン」とわかるデザインとした。インテリアは、プレミアムスポーツセダンとしての機能性と質感をさらに向上させた。ハイブリッド車には日産国内初採用のヘッドアップディスプレイや、アドバンスドドライブアシストディスプレイなどを装備。その他、新しいNissanConnect サービス(コネクテッドカーサービス)を大幅に拡充した。さらに「スカイライン」史上最高の(400馬力)を実現した特別仕様車「400R」を設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GT
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,274,640円
GT タイプP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,554,360円
GT タイプSP
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
4,818,960円
400R
(セダン)
5BA-RV37 2997cc 4 7AT FR 5名 10km/l
5,523,120円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
日産 カタログ一覧
英数 180SX   AD   AD MAXワゴン   ADエキスパート   ADバン   ADバンCNGV   ADワゴン   GT−R   NT100クリッパートラック   NV100クリッパーバン   NV100クリッパーリオ   NV150AD   NV200バネットバン   NV200バネットワゴン   NV350キャラバンバン   NV350キャラバンマイクロバス   NV350キャラバンワゴン   VWサンタナ   e−NV200バン   e−NV200ワゴン  
ア行 アトラス   アトラスF24   アトラスダンプ   アトラスロコ   アベニール   アベニールカーゴ   アベニールサリュー   アリア   インフィニティQ45   ウイングロード   エキスパート   エクサ   エクストレイル   エスカルゴ   エルグランド   オーラ   オッティ  
カ行 キックス   キックス   キャラバン   キャラバンCNG   キャラバンCNGV   キャラバンエルグランド   キャラバンコーチ   キャラバンバス   キャラバンワゴン   キューブ   キューブキュービック   クエスト   クリッパーEV   クリッパートラック   クリッパーバン   クリッパーリオ   クルー   グロリア   グロリア・シーマ   グロリアバン   グロリアワゴン  
サ行 サクラ   サニー   サニーNXクーペ   サニーカリフォルニア   サニートラック   サファリ   シーマ   シルビア   シルフィ   ジューク   スカイライン   スカイラインクロスオーバー   ステージア   セドリック   セドリック・シーマ   セドリックバン   セドリックワゴン   セフィーロ   セフィーロワゴン   セレナ   セレナカーゴ  
タ行 ダットサントラック   ダットサンピックアップ   ティーダ   ティーダラティオ   ティーノ   ティアナ   テラノ   テラノレグラス   デイズ   デイズルークス   デュアリス  
ナ行 ノート  
ハ行 バサラ   バネットセレナ   バネットトラック   バネットバン   バネットラルゴコーチ   パオ   パルサー   パルサーセリエ   パルサーセリエS−RV   ピノ   フーガ   フーガハイブリッド   フィガロ   フェアレディZ   ブルーバード   ブルーバードオーズィー   ブルーバードシルフィ   ブルーバードワゴン   プリメーラ   プリメーラ・カミノワゴン   プリメーラUK   プリメーラカミノ   プリメーラワゴン   プレーリー   プレーリージョイ   プレサージュ   プレジデント   プレジデントJS   プレセア   ホーミーエルグランド   ホーミーコーチ   ホーミーバン  
マ行 マーチ   マーチBOX   マイクラC+C   マキシマ   ミストラル   ムラーノ   モコ  
ラ行 ラシーン   ラティオ   ラフェスタ   ラルゴ   ラルゴバン   リーフ   リバティ   ルークス   ルキノ   ルキノ・ハッチ   ルキノS−RV   ルネッサ   レパード   レパードJ.フェリー   ローレル  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜