MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのミディアムクラスミニバン、日産「セレナ(SERENA)」。レギュラーモデルは5ナンバーサイズ、ハイウェイスターは、エアロパーツ装着により3ナンバーサイズとなる。2L 直列4気筒直噴「MR20DD」エンジン、ツインVTC(可変バルブタイミングコントロール機構)を搭載。エクストロニックCVTとの組み合わせとなる。グレードはベースとなる「20S」、助手席側ワンタッチオートスライドドアなどを備える充実装備の「20X」、ハロゲンフォグランプやアルミホイールなどを装備した上級「20G」、16インチアルミホイールに専用サスペンションとした「ハイウェイスター」の4タイプ。そのほかオーテックジャパンより、エクステリア・インテリアをトータルコーディネートしたカスタムカー「ライダー」、セレナの誕生20周年を記念した特別仕様車「ハイウェイスターVセレクション」、「ライダー」をベースにした特別仕様車「ライダー ブラックライン」が用意される。今回、「ハイウェイスターVセレクション」をベースに「ハイウェイスターVエアロセレクション」を設定。フロントプロテクター、専用ダーククロムグリル、LEDフォグランプ、LED式ハイマウントストップランプ(クリアタイプ)を2WD/4WDモデルそれぞれに追加装備。ボディーカラーはオーロラモーヴ、ブリリアントホワイトパールの特別色を含む全5色。また「環境対応車普及促進税制」による減税措置に適合し、自動車取得税と自動車重量税が75%もしくは50%減税される。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのミディアムクラスミニバン、日産「セレナ(SERENA)」。レギュラーモデルは5ナンバーサイズ、ハイウェイスターは、エアロパーツ装着により3ナンバーサイズとなる。2L 直列4気筒直噴「MR20DD」エンジン、ツインVTC(可変バルブタイミングコントロール機構)を搭載。エクストロニックCVTとの組み合わせとなる。グレードはベースとなる「20S」、助手席側ワンタッチオートスライドドアなどを備える充実装備の「20X」、ハロゲンフォグランプやアルミホイールなどを装備した上級「20G」、16インチアルミホイールに専用サスペンションとした「ハイウェイスター」の4タイプ。20X以上は、信号待ちなどの停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップシステム(ECOモーター式)を備え、空気抵抗低減とともに、低燃費15.4 km/L(10・15モード)を実現。そのほかオーテックジャパンより、エクステリア・インテリアをトータルコーディネートしたカスタムカー「ライダー」を設定する。今回新たに設定された特別仕様車は、「セレナ」の誕生20周年を記念した「ハイウェイスターVセレクション」。ハイウェイスターをベースに、ワンタッチオートスライドドア(両側、挟み込み防止機構付き)や前席と後席で設定した温度を個別に自動制御するオゾンセーフフルオートデュアルエアコンなどを標準装備とし、ベース車であるハイウェイスターには設定のないインテリジェントエアコンシステムやリラックスモード付きヘッドレスト(セカンドシート)も特別装備として採用。インテリジェントエアコンシステムは高濃度プラズマクラスターイオンとビタミンフィルターによる美肌効果を、リラックスモード付きヘッドレスト(セカンドシート)は頭部をサポートすることで長時間のドライブでも快適な乗り心地を提供する。本特別仕様車を含むセレナ全車が「平成22年度燃費基準+25%」を達成しており、国土交通省の「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定とあわせて、「環境対応車普及促進税制」による減税措置に適合し、自動車取得税と自動車重量税が75%減税される。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのミディアムクラスミニバン、日産「セレナ(SERENA)」。レギュラーモデルは5ナンバーサイズ、ハイウェイスターは、エアロパーツ装着により3ナンバーサイズとなる。新型2L 直列4気筒直噴「MR20DD」エンジン、ツインVTC(可変バルブタイミングコントロール機構)を搭載。エクストロニックCVTとの組み合わせとなる。グレードはベースとなる「20S」、助手席側ワンタッチオートスライドドアなどを備える充実装備の「20X」、ハロゲンフォグランプやアルミホイールなどを装備した上級「20G」、16インチアルミホイールに専用サスペンションとした「ハイウェイスター」の4タイプ。20X以上は、信号待ちなどの停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップシステム(ECOモーター式)を備え、空気抵抗低減とともに、低燃費15.4 km/L(10・15モード)を実現した。そのほかオーテックジャパンより、エクステリア・インテリアをトータルコーディネートしたカスタムカー「ライダー」と、ライダーをベースに装備を簡素化したカスタムカー「ライダー Jパッケージ」も設定される。今回、特別仕様車「ハイウェイスター J パッケージ」を新たに設定。メーカーオプションで設定しているワンタッチオートスライドドア(両側、挟み込み防止機構付)やキセノンヘッドランプ(ロービーム、オートレベライザー付)などの装備を標準設定する。 |
|
| ||
![]() |
フルモデルチェンジにより、1991年6月の初代モデルから3代目モデルとなった日産「セレナ(SERENA)」。レギュラーモデルは5ナンバーサイズ、ハイウェイスターは、エアロパーツ装着により3ナンバーサイズとなる。新型2L 直列4気筒直噴「MR20DD」エンジン、ツインVTC(可変バルブタイミングコントロール機構)を搭載。エクストロニックCVTとの組み合わせとなる。グレードはベースとなる「20S」、助手席側ワンタッチオートスライドドアやVDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])などを備える充実装備の「20X」、ハロゲンフォグランプやアルミホイール、本革巻3本スポークステアリング、ベロア/スエードシート表皮など上級「20G」、16インチアルミホイールに専用サスペンションとした「ハイウェイスター」の4タイプ。そのほかオーテックジャパンより、エクステリア・インテリアをトータルコーディネートしたカスタムカー「ライダー」も設定される。20X以上は、信号待ちなどの停車時にエンジンを自動的に停止するアイドリングストップシステム(ECOモーター式)を備え、空気抵抗低減とともに、低燃費15.4 km/L(10・15モード)を実現した。パノラミックルーフやバックビューモニター、カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+7インチワイドVGAディスプレイなどの快適装備をオプションで装着可能。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |