MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日産のベーシックコンパクトカー「マーチ(MARCH)」。3気筒1.2L「HR12DE」エンジンを搭載、トランスミッションに、副変速機付きのエクストロニックCVTを組み合わせる。ラインアップは、2WDモデルの「S」、「S プラムインテリア」、アイドリングストップを採用した「X Vセレクション」、「X Vセレクション パーソナライゼーション」、「G」、「G パーソナライゼーション」、4WDモデルの「X FOUR Vセレクション」、「X FOUR Vセレクション パーソナライゼーション」、「G FOUR」、「G FOUR パーソナライゼーション」、フロントスポイラーのセンター部の先端を持ち上げた形状にし、風を取り込むことでダウンフォースを発生させる専用フロントバンパーを装備した「ニスモ(NISMO)」、1.5L ガソリンエンジンを専用にチューニングし、専用HR15DEエンジンを搭載した「ニスモ S(NISMO S)」、エレガントをテーマに内外装をトータルコーディネートした特別仕様車「ボレロ」(2WD/4WD)を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
日産のベーシックコンパクトカー「マーチ(MARCH)」。3気筒1.2L「HR12DE」エンジンを搭載、トランスミッションに、副変速機付きのエクストロニックCVTを組み合わせる。ラインアップは、2WDモデルの「S」、「S プラムインテリア」、アイドリングストップを採用した「X」、「X Vセレクション」、「G」、4WDモデルの「X FOUR」、「X FOUR Vセレクション」、「G FOUR」、フロントスポイラーのセンター部の先端を持ち上げた形状にし、風を取り込むことでダウンフォースを発生させる専用フロントバンパーを装備した「ニスモ(NISMO)」、1.5L ガソリンエンジンを専用にチューニングし、専用HR15DEエンジンを搭載した「ニスモ S(NISMO S)」、エレガントをテーマに内外装をトータルコーディネートした特別仕様車「ボレロ」(2WD/4WD)を用意。今回、価格改定を行った。 |
|
| ||
![]() |
日産のベーシックコンパクトカー「マーチ(MARCH)」。3気筒1.2L「HR12DE」エンジンを搭載、トランスミッションに、副変速機付きのエクストロニックCVTを組み合わせる。ラインアップは、2WDモデルの「S」、アイドリングストップを採用した「X」、「X Vセレクション」、「G」、4WDモデルの「X FOUR」、「X FOUR Vセレクション」、「G FOUR」、フロントスポイラーのセンター部の先端を持ち上げた形状にし、風を取り込むことでダウンフォースを発生させる専用フロントバンパーを装備した「ニスモ(NISMO)」、1.5L ガソリンエンジンを専用にチューニングし、専用HR15DEエンジンを搭載した「ニスモ S(NISMO S)」、エレガントをテーマに内外装をトータルコーディネートした特別仕様車「ボレロ」(2WD/4WD)を用意。今回、「S」をベースに内装色「プラム」を採用した「S プラムインテリア」を新たに追加。エクステリアには、フロントバンパーロアグリルやアウトサイドドアハンドルにメッキ加飾を施した。インテリアには、随所にシルバーフィニッシャーを配し、質感の高いフロントのドアトリムを追加。後席は、6:4分割の可倒式シートを採用。さらに、全車に「VDC」を標準装備。ボディカラーは、新色の「カプリブルー(PM)」と「ブリリアントホワイトパール(3P)」を含む全9色を用意。 |
|
| ||
![]() |
日産のベーシックコンパクトカー、「マーチ(MARCH)」。3気筒1.2L「HR12DE」エンジンを搭載、トランスミッションに、副変速機付きのエクストロニックCVTを組み合わせる。ラインアップは、2WDモデルの「S」、アイドリングストップを採用した「X」、「X Vセレクション」、「G」、4WDモデルの「X FOUR」、「X FOUR Vセレクション」、「G FOUR」、フロントスポイラーのセンター部の先端を持ち上げた形状にし、風を取り込むことでダウンフォースを発生させる専用フロントバンパーを装備した「ニスモ(NISMO)」、1.5L ガソリンエンジンを専用にチューニングし、専用HR15DEエンジンを搭載した「ニスモ S(NISMO S)」、エレガントをテーマに内外装をトータルコーディネートした特別仕様車「ボレロ」(2WD/4WD)を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
日産のベーシックコンパクトカー、「マーチ(MARCH)」。3気筒1.2L「HR12DE」エンジンを搭載、トランスミッションに、副変速機付きのエクストロニックCVTを組み合わせる。ラインアップは、2WDモデルの「S」、アイドリングストップを採用した「X」、「X Vセレクション」、「G」、4WDモデルの「X FOUR」、「X FOUR Vセレクション」、「G FOUR」、エレガントをテーマに内外装をトータルコーディネートした特別仕様車「ボレロ」(2WD/4WD)を設定。今回、新たに「ニスモ(NISMO)」、「ニスモ S(NISMO S)」を追加設定。ベース車から排気量をアップした1.5L ガソリンエンジンを「NISMO S」専用にチューニングし、出力を27kW(37馬力)、トルクを50N・m向上させ、85kW(116馬力)、156N・m(15.9kgf・m)を発生する専用HR15DEエンジンを搭載。エクステリアは、 フロントスポイラーのセンター部の先端を持ち上げた形状にし、風を取り込むことでダウンフォースを発生させる専用フロントバンパーを採用。空気抵抗を低減するために、長さと角度を最適化した専用ルーフスポイラー(ハイマウントストップランプ付)と形状を最適化した専用リヤバンパーなど、モータースポーツで培われたテクノロジーを投入。インテリアには本革・アルカンターラ巻の専用ステアリング(レッドステッチ付き)や、専用エンブレム(センタークラスター)を装備。ボディカラーは、ブリリアントホワイトパールを含む全3色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |