MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日産のミディアムレンジを担うパーソナルサルーンがローレル。頭文字をかたどったボンネットオーナメントが特徴のサッシュレス4ドアハードトップボディに、高級車の落ち着いた雰囲気が味わえるメダリストシリーズを設定。搭載されるエンジンはNVCS(可変バルブタイミング機構)をそなえる2.5L 直6DOHCとリーンバーンの2Lの2ユニット。2.5Lは200ps/26.0kgm、2Lは155ps/19.0kgmのパワーとトルクを発生する。駆動方式はFR、フロント/ストラット、リヤ/マルチリンクの足まわりとなる。グレードは2.5Lは25メダリストセレンシアと2Lにメダリストセレンシアの2種をラインアップ。NAVIエディションとして2.5Lは標準、2Lは装着車が選べる。5.8インチワイドモニターにバードビュー+音声案内機能を備える。トランスミッションはフロア式4AT。安全装備として全車にデュアルエアバッグ(サイドはオプション設定)、ブレーキアシスト、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
ラグジュアリーな「メダリスト」系と豪華さに磨きのかかった「メダリストプレミア」系、スポーティな「クラブS」系の3シリーズを持つローレル(LAUREL)。FRを基本駆動方式に、トルクスプリット方式4WDのアテーサE-TSもラインアップ。先代スカイラインゆずりの高性能シャシーに、フロントストラット(4WD系はマルチリンク)、リヤマルチリンクの足まわりを備える。エンジンは280馬力の2.5Lターボ(RB25DET)、200馬力の2.5Lツインカム(RB25DE)、155馬力2Lツインカム(RB20DE)の3種のガソリンと、100馬力の2.8Lディーゼルエンジン(RD28E)が用意される。このうち、メダリストシリーズは全タイプを、クラブSシリーズはガソリン3種を搭載。4WDモデルはすべて200馬力の2.5Lツインカムとなる。ミッションは全車4速ATだが、クラブSの2.5Lターボ&2.5Lツインカムは、ステアリングでのマニュアル操作も可能な「デュアルマチックM-ATx」を装備する。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |