MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
「エルグランド(ELGRAND)は、快適で広々としたファーストクラスの移動空間を最大の特長とするLクラスミニバン。パワーユニットは、170馬力の直噴3Lディーゼルターボ(ZD30DDTi NEO Di)か、170馬力の3.3L V6ガソリン。それにコラムシフト式4速ATが組み合わされる。駆動方式はFRとトルクスプリットタイプのオールモード4×4を用意する。上から「X」、「V」、「J」、それにエアロ装着の「ハイウェイスター」、オーテックよりドレスアップモデル「ライダー」も設定される。2-3-3の8人乗り設定、Xのみキャプテンセカンドシート仕様の7人乗り設定となる。今回発売する「プライムエディション」は、Vをベースに、本革・サプラーレコンビシート、木目・本革巻コンビステアリング、エルグランドスーパーサウンドシステム、CDオートチェンジャー、プライムエディション専用エンブレムなどを標準装備した充実装備の特別仕様車である。ボディカラーについては、ホワイトパール(3P)、ホワイトパール(3P)/ウォームシルバー(M)、ブラック/ダークブルー(PM)、プラチナシルバー(M)を設定した。8名定員のみ。また、オーテックジャパンが専用ワイドボディ(1900mm)、専用ハイルーフ(2285mm)を持つ「ジャンボタクシー」をリリース。10人が快適にくつろげる特殊車両となる。 |
|
| ||
![]() |
キャラバン/ホーミーエルグランドは、「エルグランド(ELGRAND)」へと呼称変更。快適で広々としたファーストクラスの移動空間を最大の特長とする。パワーユニットは、新搭載となる170馬力の直噴3Lディーゼルターボ(ZD30DDTi NEO Di)か、170馬力の3.3L V6ガソリン。それにコラムシフト式4速ATが組み合わされる。駆動方式はFRとトルクスプリットタイプのオールモード4×4を用意する。上から「X」、「V」、「J」、それにエアロ装着の「ハイウェイスター」、オーテックよりドレスアップモデル「ライダー」も設定される。2-3-3の8人乗り設定、Xのみキャプテンセカンドシート仕様の7人乗り設定となる。今回発売する特別仕様車「スペシャルエディション」は、Vをベースに、ホワイトパール(3P)のみのボディカラー、本革・サプラーレコンビシート、木目・本革巻コンビステアリング、エルグランドスーパーサウンドシステム、ファインビジョンメーター、ボディサイドストライプ、CDチェンジャーを装備した。ブルーステージとレッドステージの発足記念として発売、8名定員のみ。 |
|
| ||
![]() |
キャラバン/ホーミーエルグランドは、「エルグランド(ELGRAND)」へと呼称変更。快適で広々としたファーストクラスの移動空間を最大の特長とする。パワーユニットは、新搭載となる170馬力の直噴3Lディーゼルターボ(ZD30DDTi NEO Di)か、170馬力の3.3L V6ガソリン。それにコラムシフト式4速ATが組み合わされる。駆動方式はFRとトルクスプリットタイプのオールモード4×4を用意する。上から「X」、「V」、「J」、それにエアロ装着の「ハイウェイスター」、オーテックよりドレスアップモデル「ライダー」も設定される。2-3-3の8人乗り設定、Xのみキャプテンセカンドシート仕様の7人乗り設定となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |