MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日産のハイグレードミニバンがバサラ。プレサージュをベースとして製作されたモデルだが、エンジンフード高を30mm高めるなどさまざまな手法によって高級感を演出している。搭載されるエンジンは3L V6の220馬力ガソリンと2.4L 直4の150馬力のガソリン、2.5L 直4の150馬力直噴ディーゼルターボの3種。駆動方式はフルタイム4WDとFFの2タイプで、V6 3LユニットはFF専用となる。ミッションはコラム式ATのみ。サスペンションはフロント/ストラット、リヤ/マルチリンクビーム(FF)・リーフスプリングを用いたマルチリンク(4WD)。シートレイアウトは前から2-3-2名の7名定員と、オプションもしくは標準でフロント3名乗車のスプリットベンチシートがあり、こちらは8名定員となる。グレードは3Lモデル以外が駆動方式、エンジンに関係なくX/V NAVIツーリング、Jスプレンドの3種。3LはX/Vツーリングの2種をラインアップ。また、X系グレードには本革/ラグジュアリーパッケージも用意される。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。なお、「kids(キッズ)バージョン」は、V NAVIツーリングをベースとするオーテックジャパン扱いの特別仕様車。ISO FIX対応チャイルドシート用アンカーが標準装備されている。また、「アクシス」もV NAVIツーリングをベースとするオーテックジャパン扱いのフルエアロモデルとなる。 |
|
| ||
![]() |
日産のハイグレードミニバンがバサラ。プレサージュをベースとして製作されたモデルだが、プレサージュよりも上級に位置し、エルグランドとの間を埋める形になる。ボディ外鈑もプレサージュとは異なり、エンジンフード高を30mm高めるなどさまざまな手法によって高級感を演出している。搭載されるエンジンは3L V6の220馬力ガソリンと2.4L 直4の150馬力のガソリン、2.5L 直4の150馬力直噴ディーゼルターボの3種。駆動方式はフルタイム4WDとFFの2タイプで、V6 3LユニットはFF専用となる。組み合わされるミッションは4ATのみだ。サスペンションはフロントがストラット、リヤはFFがマルチリンクビーム、4WDが横置きリーフスプリングを用いたマルチリンクとなる。シートレイアウトは前から2-3-2名の7名定員が基本、オプションとしてフロント3名乗車のスプリットベンチシートがあり、こちらは8名定員となる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |