イベント 2023.04.05 UP 個性豊かなカスタム軽カー130台集結! 静岡・ふじさんめっせで開催 さまざまなジャンルのカスタム軽自動車を集めクルマの楽しみ方を提案するイベント「エキサイティング Kカー ワールド2023」が「ふじさんめっせ」にて5月6日~7日開催! この記事を読む さまざまなジャンルのカスタム軽自動車を集めクルマの楽しみ方を提案するイベント「エキサイティング Kカー ワールド2023」が「ふじさんめっせ」にて5月6日~7日開催! この記事を読む
車種別・最新情報 2023.04.05 UP 三菱「コルト」欧州で復活へ 6月8日正式発表 ハイブリッド車導入 三菱「コルト」が欧州で復活へ!6月8日にワールドプレミア、今秋より発売へ。 この記事を読む 三菱「コルト」が欧州で復活へ!6月8日にワールドプレミア、今秋より発売へ。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2023.04.05 UP ヤリス対応 録画機能付純正ミラー専用駐車監視ユニット発売 コムテック コムテックより、トヨタの新型ヤリス対応の駐車監視ユニット「PMU-T02」を発売。4月14日発売、希望小売価格は14,080円(消費税込)。 この記事を読む コムテックより、トヨタの新型ヤリス対応の駐車監視ユニット「PMU-T02」を発売。4月14日発売、希望小売価格は14,080円(消費税込)。 この記事を読む
カーライフ 2023.04.04 UP トヨタ ヤリスが1位!低燃費ランキングベスト10 国土交通省が発表 令和4年末時点で販売されている乗用車を対象とする、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費ランキング」が発表された。ヤリス、アルト&キャロルが昨年に続いてトップに。 この記事を読む 令和4年末時点で販売されている乗用車を対象とする、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費ランキング」が発表された。ヤリス、アルト&キャロルが昨年に続いてトップに。 この記事を読む
車種別・最新情報 2023.04.04 UP VW ゴルフ/ゴルフヴァリアント 日本導入70周年記念モデル発売 フォルクスワーゲンジャパンは、日本への正規輸入70周年を記念し「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」をベースとした特別仕様車「プラチナム エディション」を導入。全国希望小売価格は3,639,000円~(消費税込)。 この記事を読む フォルクスワーゲンジャパンは、日本への正規輸入70周年を記念し「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」をベースとした特別仕様車「プラチナム エディション」を導入。全国希望小売価格は3,639,000円~(消費税込)。 この記事を読む
車種別・最新情報 2023.04.04 UP テスラ 中型SUV「モデルY」にロングレンジ追加 航続距離605km テスラのミドルサイズSUV「モデルY」に、最大航続距離605kmの「ロングレンジ」が追加。メーカー希望小売価格は6,760,600円(消費税込)。 この記事を読む テスラのミドルサイズSUV「モデルY」に、最大航続距離605kmの「ロングレンジ」が追加。メーカー希望小売価格は6,760,600円(消費税込)。 この記事を読む
カー用品・パーツ 2023.04.04 UP 高解像度3カメラ搭載 デジタルミラー型ドラレコ新機種発売 ネオトーキョー ネオトーキョーより、デジタルミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム」シリーズの最新機種「ミラーカムPro2(MRC-3023)」が発売!価格は44,800円(消費税込)。 この記事を読む ネオトーキョーより、デジタルミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム」シリーズの最新機種「ミラーカムPro2(MRC-3023)」が発売!価格は44,800円(消費税込)。 この記事を読む
車のニュース 2023.04.04 UP オペルが宇宙旅行向け車両開発!?エイプリルフールに「コルサ ムーン2」発表 オペルが未来の宇宙旅行時代に向けた月面用モデル「コルサ ムーン2」を発表!?規格外すぎるその車両とは…。 この記事を読む オペルが未来の宇宙旅行時代に向けた月面用モデル「コルサ ムーン2」を発表!?規格外すぎるその車両とは…。 この記事を読む
イベント 2023.04.03 UP 約120台が集結!神奈川県下最大級のキャンピングカーフェア開催 神奈川県下最大級の展示数を誇るキャンピングカーフェアが川崎競馬場で4月22日・23日に開催! この記事を読む 神奈川県下最大級の展示数を誇るキャンピングカーフェアが川崎競馬場で4月22日・23日に開催! この記事を読む
車のニュース 2023.04.03 UP 日産 上海モーターショー2023でコンセプトEV「マックスアウト」中国初公開 EVオープンコンセプトカー「マックスアウト」の実車が初公開されるほか、中国市場のニーズに応える新型車や電動車両も展示。 この記事を読む EVオープンコンセプトカー「マックスアウト」の実車が初公開されるほか、中国市場のニーズに応える新型車や電動車両も展示。 この記事を読む