自動車のプロが解説記事一覧

自動車のプロが解説 記事一覧

トヨタが決算に強い理由【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車のニュース 2025.05.16 UP

文●池田直渡 写真●トヨタ  トヨタ自動車の2025年3月期の決算は、増収減益だった。 連結販売台数:936万2000台(前年比99.1%)営業収益:48兆367億円(前年比106.5%)営業利益:4兆7955億円(前...
文●池田直渡 写真●トヨタ  トヨタ自動車の2025年3月期の決算は、増収減益だった。 連結販売台数:936万2000台(前年比99.1%)営業収益:48兆367億円(前年比106.5%)営業利益:4兆7955億円(前...
できることとやっていいこと【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車の最新技術 2025.05.09 UP

文●池田直渡 写真●スバル  ゴールデンウィークが明けた。普段運転しない人が大挙して道路に溢れ、絶対的に走行台数が増える上、スキルが怪しいドライバーが増えるので当然事故が増える。よろしくない風物詩として、今年もまたもや悲しい...
文●池田直渡 写真●スバル  ゴールデンウィークが明けた。普段運転しない人が大挙して道路に溢れ、絶対的に走行台数が増える上、スキルが怪しいドライバーが増えるので当然事故が増える。よろしくない風物詩として、今年もまたもや悲しい...
人気中古車実車レビュー【アルファ ロメオ トナーレ】走りも楽しいコンパクトSUV

輸入車 2025.05.08 UP

アルファ ロメオ「トナーレ」が人気中古車実車レビューに登場!走りと美しさを兼ね備えたイタリアンSUVを、自動車ジャーナリストの竹岡圭さんが深掘り!
アルファ ロメオ「トナーレ」が人気中古車実車レビューに登場!走りと美しさを兼ね備えたイタリアンSUVを、自動車ジャーナリストの竹岡圭さんが深掘り!
ワイルドになった新型アウトバックに興味津々【九島辰也】

車種別・最新情報 2025.05.07 UP

文●九島辰也 写真●スバル  トヨタRAV4が広げた国産オフローダーブームはまだまだ続いているようです。  コロナ禍からの流れでアウトドアが流行ったこととうまい具合に連携しました。少し背の高いモデルが増えたのはその影響...
文●九島辰也 写真●スバル  トヨタRAV4が広げた国産オフローダーブームはまだまだ続いているようです。  コロナ禍からの流れでアウトドアが流行ったこととうまい具合に連携しました。少し背の高いモデルが増えたのはその影響...
【メルセデス・マイバッハEQS SUV】ショーファーカーも電気の時代【九島辰也】

新車試乗レポート 2025.05.06 UP

文●九島辰也 写真●メルセデス・ベンツ  メルセデス・ベンツグループの中で我々メディアが一番疎いのがメルセデス・マイバッハかもしれない。主軸となるメルセデス・ベンツは当然のことメルセデスAMGの方が圧倒的に触れる機会が多い。...
文●九島辰也 写真●メルセデス・ベンツ  メルセデス・ベンツグループの中で我々メディアが一番疎いのがメルセデス・マイバッハかもしれない。主軸となるメルセデス・ベンツは当然のことメルセデスAMGの方が圧倒的に触れる機会が多い。...
知れば知るほど興味深い自動車用ブレーキの世界【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2025.05.05 UP

文●石井昌道 写真●曙ブレーキ、石井昌道  大先輩のモータージャーナリストが20年以上にわたって実施いるDST(ダイナミック・セーフティ・テスト)では、自分も10年ほど前からコ・ドライバーを務めさせていただいているが、その舞...
文●石井昌道 写真●曙ブレーキ、石井昌道  大先輩のモータージャーナリストが20年以上にわたって実施いるDST(ダイナミック・セーフティ・テスト)では、自分も10年ほど前からコ・ドライバーを務めさせていただいているが、その舞...
これぞAMGのPHEVだ! 【E 53 ハイブリッド】【工藤貴宏】

新車試乗レポート 2025.05.02 UP

文●工藤貴宏 写真●澤田和久  あまりに凄い二面性。  メルセデス・ベンツEクラスのステーションワゴンをベースとした超高性能モデルである「メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4MATIC+ ステーションワゴン」の...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久  あまりに凄い二面性。  メルセデス・ベンツEクラスのステーションワゴンをベースとした超高性能モデルである「メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4MATIC+ ステーションワゴン」の...
【メルセデス・ベンツ GLC Core】中身がギュッと詰まってる【九島辰也】

新車試乗レポート 2025.05.02 UP

文●九島辰也 写真●メルセデス・ベンツ  いろいろと方向転換を余儀なくされているヨーロッパメーカー。その中でもメルセデスの動向は全メーカーが気にするところだ。なんたって彼らは“自動車”を誕生させたブランドとしての自負と責任を...
文●九島辰也 写真●メルセデス・ベンツ  いろいろと方向転換を余儀なくされているヨーロッパメーカー。その中でもメルセデスの動向は全メーカーが気にするところだ。なんたって彼らは“自動車”を誕生させたブランドとしての自負と責任を...
トランプ関税の背景【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車のニュース 2025.05.02 UP

文●池田直渡 写真●ホワイトハウス、WTO、トヨタ  トランプの関税に日本メーカーはどう対応したらいいんですか? と頻繁に聞かれるが、あれだけコロコロ変わる条件だと、むしろ一喜一憂してもしかたがない。明日また違う話になるかも...
文●池田直渡 写真●ホワイトハウス、WTO、トヨタ  トランプの関税に日本メーカーはどう対応したらいいんですか? と頻繁に聞かれるが、あれだけコロコロ変わる条件だと、むしろ一喜一憂してもしかたがない。明日また違う話になるかも...
【SQ8 スポーツバック e-tron】クワトロは電気で進化する【石井昌道】

新車試乗レポート 2025.05.01 UP

文●石井昌道 写真●内藤敬仁、澤田和久  アウディは欧州プレミアムブランドのなかでも比較的に早くBEVシフトへ積極的な姿勢をみせ、2018年には初の量産BEVとしてアウディe-tronをリリース。エンジン車のMLB Evoプ...
文●石井昌道 写真●内藤敬仁、澤田和久  アウディは欧州プレミアムブランドのなかでも比較的に早くBEVシフトへ積極的な姿勢をみせ、2018年には初の量産BEVとしてアウディe-tronをリリース。エンジン車のMLB Evoプ...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ