試乗記事一覧

試乗 記事一覧

NISMOと日産を愛するドライバーに届け!【日産 アリアNISMO】

新車試乗レポート 2024.05.30 UP

文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産  NISMOにこういう世界が表現できるのか! 試乗コースでアリアNISMOのステアリングを握りながら思わず唸った。 2024年1月の東京オートサロン会場で華々しくデビュ...
文●ユニット・コンパス 写真●ユニット・コンパス、日産  NISMOにこういう世界が表現できるのか! 試乗コースでアリアNISMOのステアリングを握りながら思わず唸った。 2024年1月の東京オートサロン会場で華々しくデビュ...
シンプルだけど気持ちがこもっている【ホンダ WR-V】

新車試乗レポート 2024.05.28 UP

文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス  ホンダがコンパクトクラスのクロスオーバーSUVをより増強するために送り込んだニューモデルは日本とタイとインドで共同開発され、インドで生産された車両が日本でも輸入販売される。 ...
文●岡本幸一郎 写真●ユニット・コンパス  ホンダがコンパクトクラスのクロスオーバーSUVをより増強するために送り込んだニューモデルは日本とタイとインドで共同開発され、インドで生産された車両が日本でも輸入販売される。 ...
電気自動車でも乗ればやっぱりMINIなんだ【MINI クーパーSE】

新車試乗レポート 2024.05.27 UP

文●九島辰也 写真●MINI  BMW MINIがフルモデルチェンジした。2002年の初代から4世代目となるモデルだ。ブランド名はMINIだが、モデル名にワンが無くなりすべてMINIクーパーとなる。そもそも日本ではMINIの...
文●九島辰也 写真●MINI  BMW MINIがフルモデルチェンジした。2002年の初代から4世代目となるモデルだ。ブランド名はMINIだが、モデル名にワンが無くなりすべてMINIクーパーとなる。そもそも日本ではMINIの...
小さいことに価値があるGLAのベストバイがコレ!【メルセデス・ベンツ GLA】

新車試乗レポート 2024.05.23 UP

文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  次はどんなジャンルのクルマを買おうか?  そう考えたときに、いま、多くの人が真っ先に浮かべるのはSUVではないでしょうか。 乗り降りしやすく荷物もたくさん乗るクロ...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  次はどんなジャンルのクルマを買おうか?  そう考えたときに、いま、多くの人が真っ先に浮かべるのはSUVではないでしょうか。 乗り降りしやすく荷物もたくさん乗るクロ...
「一粒で二度美味しい」ってこういうこと【AMG CLAシューティングブレーク】

新車試乗レポート 2024.05.20 UP

文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  ちょっと前の記事で「実はメルセデス・ベンツ CLAシューティングブレークが好き。理由はデザインが美しくて、使い勝手もいいから。まさに才色兼備」なんていう話を書いたわけですが、正直にい...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  ちょっと前の記事で「実はメルセデス・ベンツ CLAシューティングブレークが好き。理由はデザインが美しくて、使い勝手もいいから。まさに才色兼備」なんていう話を書いたわけですが、正直にい...
見た目に惚れて選んでも後悔しない魅力がある【試乗レポート メルセデス・ベンツ CLA】

新車試乗レポート 2024.05.14 UP

文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  あまり人には話したことがないのですが、実は好きなんですよね。今回試乗した「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク」が。 デザインを優先した美しきステーションワゴン ...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁  あまり人には話したことがないのですが、実は好きなんですよね。今回試乗した「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク」が。 デザインを優先した美しきステーションワゴン ...
大きいランクル小さいランクル古いランクル【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

新車試乗レポート 2024.05.10 UP

文●池田直渡 写真●トヨタ、池田直渡  さてさて、今や納期が長いクルマNo.1のランドクルーザーだが、この4月に国内でもようやく250が発売され、現行世代のラインナップが完成した。  俗にランクルと略されるランドクルー...
文●池田直渡 写真●トヨタ、池田直渡  さてさて、今や納期が長いクルマNo.1のランドクルーザーだが、この4月に国内でもようやく250が発売され、現行世代のラインナップが完成した。  俗にランクルと略されるランドクルー...
電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[電費を計測する]の巻

新車試乗レポート 2024.05.09 UP

文と写真⚫︎ユニット・コンパス  日本はもちろん、世界的にシェアを拡大している電気自動車(EV)。グーネットマガジンでも「新車試乗レポート」や「グーEVテスト」で、注目モデルのレポートを都度発信しているが、となると次に気にな...
文と写真⚫︎ユニット・コンパス  日本はもちろん、世界的にシェアを拡大している電気自動車(EV)。グーネットマガジンでも「新車試乗レポート」や「グーEVテスト」で、注目モデルのレポートを都度発信しているが、となると次に気にな...
買いたいと思ったランクル70【九島辰也】

新車試乗レポート 2024.05.04 UP

文●九島辰也 写真●トヨタ  新型ランクル70に乗りました。メインはランクル250のテストドライブでしたが、比較車両として70と300が用意されていました。ラッキーです。 場所は愛知県にある“さなげアドベンチャーフィールド”...
文●九島辰也 写真●トヨタ  新型ランクル70に乗りました。メインはランクル250のテストドライブでしたが、比較車両として70と300が用意されていました。ラッキーです。 場所は愛知県にある“さなげアドベンチャーフィールド”...
癒しのラグジュアリークーペ【試乗レポート メルセデス・ベンツ CLEクーペ】

新車試乗レポート 2024.05.02 UP

文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  CASE(コネクト、自動運転、シェア&サービス、電気自動車)によって自動車産業は100年に一度の大革命のなかにあると言われているが、最初にそれを提言したメルセデス・ベンツは対応のひと...
文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス  CASE(コネクト、自動運転、シェア&サービス、電気自動車)によって自動車産業は100年に一度の大革命のなかにあると言われているが、最初にそれを提言したメルセデス・ベンツは対応のひと...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ