EV記事一覧

EV 記事一覧

三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入

カーライフ 2025.02.17 UP

三菱とKDDIがスマホアプリ「Mitsubishi Motors」を共同開発!各国のローカル機能をミニアプリで提供し、海外ユーザーの利便性を向上!
三菱とKDDIがスマホアプリ「Mitsubishi Motors」を共同開発!各国のローカル機能をミニアプリで提供し、海外ユーザーの利便性を向上!
アシモが導く未来のホンダ【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】

車の最新技術 2025.02.17 UP

文●石井昌道 写真●ホンダ  ホンダが2026年から展開を始める次世代BEVのHonda 0(ゼロ)シリーズ。2024年1月のCESで初めてコンセプトカーが発表され、2025年1月のCESではより量産に近いカタチで出展された...
文●石井昌道 写真●ホンダ  ホンダが2026年から展開を始める次世代BEVのHonda 0(ゼロ)シリーズ。2024年1月のCESで初めてコンセプトカーが発表され、2025年1月のCESではより量産に近いカタチで出展された...
ポルシェの急速充電器がレクサス車でも使える! EV充電ネットワーク拡充で提携

車のニュース 2025.02.14 UP

EVオーナーに朗報! レクサスと、ポルシェ/アウディ/フォルクスワーゲンが展開するPCAが業務提携。急速充電器を相互利用できるように。
EVオーナーに朗報! レクサスと、ポルシェ/アウディ/フォルクスワーゲンが展開するPCAが業務提携。急速充電器を相互利用できるように。
フォルクスワーゲン 新型EVを初披露! リーズナブルな価格帯で電動化を加速

車のニュース 2025.02.12 UP

フォルクスワーゲンは、新しいエントリーモデルの電気自動車のデザインを初披露!量産モデルは2027年にワールドプレミア!
フォルクスワーゲンは、新しいエントリーモデルの電気自動車のデザインを初披露!量産モデルは2027年にワールドプレミア!
EV普及のカギを握る“充電インフラ” 欧米ブランドはどう動く? 最新のEV充電事情を解説!

輸入車 2025.02.11 UP

EV普及のために、充電関係の進化は不可欠。欧米の輸入車メーカーはどう動くのか、インフラ戦略、進化する電動プラットフォームなど、最新の輸入EV充電事情を解説。
EV普及のために、充電関係の進化は不可欠。欧米の輸入車メーカーはどう動くのか、インフラ戦略、進化する電動プラットフォームなど、最新の輸入EV充電事情を解説。
どまんなかちょいはずしのパワーユニット考察

車のエンタメ 2025.02.10 UP

スプリット方式のハイブリッドが優秀なのは分かっているけど……EVライクな実力車もイイ感じ! 日産が苦境に立たされている。直近ではホンダとの経営統合への話し合いが始まるということで大きな注目を集めた。人気のミニバン「セレナ」や、コンパ...
スプリット方式のハイブリッドが優秀なのは分かっているけど……EVライクな実力車もイイ感じ! 日産が苦境に立たされている。直近ではホンダとの経営統合への話し合いが始まるということで大きな注目を集めた。人気のミニバン「セレナ」や、コンパ...

↑一番上へ

他のカテゴリから記事を探す

メーカーから記事を探す

関連情報から記事を探す

ȥURL򥳥ԡޤ