車種別・最新情報 2023.04.18 UP トヨタ 新型EV「bZシリーズ」 2モデル初公開 上海モーターショー バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」を上海モーターショーにて初披露。 この記事を読む バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」を上海モーターショーにて初披露。 この記事を読む
イベント 2023.04.14 UP テスラ モデルY/モデル3に試乗ができる!特別イベント開催 千葉 テスラは今後の活動を紹介するアースデー特別イベントを千葉県柏市にある複合施設「柏の葉T-SITE」で4月22日~5月18日開催。会場ではモデルY/モデル3の試乗体験も実施! この記事を読む テスラは今後の活動を紹介するアースデー特別イベントを千葉県柏市にある複合施設「柏の葉T-SITE」で4月22日~5月18日開催。会場ではモデルY/モデル3の試乗体験も実施! この記事を読む
車のニュース 2023.04.12 UP ヒョンデ 新型EV「アイオニック6」ワールドカーアワード3賞獲得 ヒョンデの新型EV「アイオニック6」が「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・エレクトリック・ビークル」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 この記事を読む ヒョンデの新型EV「アイオニック6」が「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・エレクトリック・ビークル」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。 この記事を読む
車種別・最新情報 2023.04.10 UP 手軽なクルマ旅でニッポン再発見!おすすめスポット&特選中古車特集 行動制限が解消されてきた今こそ「クルマ旅」がおすすめ!予算1万円以内でニッポンの魅力を再発見できるスポット&マイクロツーリズムにピッタリの特選中古車を一挙紹介! この記事を読む 行動制限が解消されてきた今こそ「クルマ旅」がおすすめ!予算1万円以内でニッポンの魅力を再発見できるスポット&マイクロツーリズムにピッタリの特選中古車を一挙紹介! この記事を読む
車の最新技術 2023.04.06 UP 【日産・X-in-1】EV&e-POWERで共用! 新開発電動モジュールとは? EVのアリア、リーフ、サクラ、そしてノート/ノート オーラをはじめとするe-POWER車。今や電動化モデルが日産の中核を担っているが、そのパワーユニットの刷新が発表された。気になるその中身とは? この記事を読む EVのアリア、リーフ、サクラ、そしてノート/ノート オーラをはじめとするe-POWER車。今や電動化モデルが日産の中核を担っているが、そのパワーユニットの刷新が発表された。気になるその中身とは? この記事を読む
車種別・最新情報 2023.04.04 UP テスラ 中型SUV「モデルY」にロングレンジ追加 航続距離605km テスラのミドルサイズSUV「モデルY」に、最大航続距離605kmの「ロングレンジ」が追加。メーカー希望小売価格は6,760,600円(消費税込)。 この記事を読む テスラのミドルサイズSUV「モデルY」に、最大航続距離605kmの「ロングレンジ」が追加。メーカー希望小売価格は6,760,600円(消費税込)。 この記事を読む
車のニュース 2023.04.03 UP 日産 上海モーターショー2023でコンセプトEV「マックスアウト」中国初公開 EVオープンコンセプトカー「マックスアウト」の実車が初公開されるほか、中国市場のニーズに応える新型車や電動車両も展示。 この記事を読む EVオープンコンセプトカー「マックスアウト」の実車が初公開されるほか、中国市場のニーズに応える新型車や電動車両も展示。 この記事を読む
イベント 2023.04.03 UP トヨタ「ミライ」が夜桜を彩る!新宿御苑の電飾イベントに参加 新宿御苑で開催する夜桜お花見イベント「NAKED桜の新宿御苑2023」にて、燃料電池自動車「ミライ」ほか、トヨタのFCEVや電動モビリティが登場!開催期間は3月31日~4月23日。 この記事を読む 新宿御苑で開催する夜桜お花見イベント「NAKED桜の新宿御苑2023」にて、燃料電池自動車「ミライ」ほか、トヨタのFCEVや電動モビリティが登場!開催期間は3月31日~4月23日。 この記事を読む
新車試乗レポート 2023.03.31 UP 【メルセデス・ベンツ EQE】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEVテスト】 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 欧州や中国ではクルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、近年、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充... この記事を読む 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 欧州や中国ではクルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、近年、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充... この記事を読む
新車試乗レポート 2023.03.31 UP 【メルセデス・ベンツ EQS450+】電気自動車の実力を実車でテスト!【グーEV・・・ 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 欧州や中国ではクルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、近年、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充... この記事を読む 文●石井昌道 写真●ユニット・コンパス 欧州や中国ではクルマを取り巻く環境や政府の補助金政策なども追い風となり、近年、EV(電気自動車)のセールスが急進。対する日本も、普及はまだまだこれからという状況ながら、補助金の充... この記事を読む