気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2024.02.28 UP
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
「ポルシェ911」といえば、誰もが認めるスポーツカーの王道。世界中の運転好きが憧れるスポーツカーといっていいでしょう。
そんな911の魅力のひとつが豊富なバリエーション。も...
文●工藤貴宏 写真●澤田和久、内藤敬仁
「ポルシェ911」といえば、誰もが認めるスポーツカーの王道。世界中の運転好きが憧れるスポーツカーといっていいでしょう。
そんな911の魅力のひとつが豊富なバリエーション。も...

新車試乗レポート 2024.02.27 UP
リフトアップで悪路走破性を強化することで、スポーツワゴンからSUVへ。大きくキャラを変えたことで好調なスタートを切ったレヴォーグ レイバック。その走りの実力を確かめる機会がやってきた。ミドルSUVに一石を投じそうな新世代スバル車の魅力を確認してみよう。
リフトアップで悪路走破性を強化することで、スポーツワゴンからSUVへ。大きくキャラを変えたことで好調なスタートを切ったレヴォーグ レイバック。その走りの実力を確かめる機会がやってきた。ミドルSUVに一石を投じそうな新世代スバル車の魅力を確認してみよう。

新車試乗レポート 2024.02.26 UP
トヨタ自慢のラリースポーツ「GRヤリス」の改良モデルを試乗する機会がやってきた。さらなる速さを求めて改善された部分を紐解いていくと、このモデルの異端児ぶりがよくわかる。既存オーナーが悔しがるほどの進化ぶり、ぜひご確認あれ。
トヨタ自慢のラリースポーツ「GRヤリス」の改良モデルを試乗する機会がやってきた。さらなる速さを求めて改善された部分を紐解いていくと、このモデルの異端児ぶりがよくわかる。既存オーナーが悔しがるほどの進化ぶり、ぜひご確認あれ。

新車試乗レポート 2024.02.26 UP
文●工藤貴宏 写真●内藤敬仁、澤田和久
このクルマはなんだろう?
家の近所で見慣れないクルマとすれ違ったのは少し前のこと。ドラッグストア「マツモトキヨシ(マツキヨココカラ)」の配達車両と思われるそのクルマは、軽自動...
文●工藤貴宏 写真●内藤敬仁、澤田和久
このクルマはなんだろう?
家の近所で見慣れないクルマとすれ違ったのは少し前のこと。ドラッグストア「マツモトキヨシ(マツキヨココカラ)」の配達車両と思われるそのクルマは、軽自動...

新車試乗レポート 2024.02.20 UP
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
何を隠そう、スズキ・スイフトはクルマ好きの間では「走りのよさ」から一目置かれる存在。2004年のデビュー以来、世界で累計900万台も売れた人気モデルです。
そんなスイフトがフ...
文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス
何を隠そう、スズキ・スイフトはクルマ好きの間では「走りのよさ」から一目置かれる存在。2004年のデビュー以来、世界で累計900万台も売れた人気モデルです。
そんなスイフトがフ...

新車試乗レポート 2024.02.16 UP
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
XC40リチャージに乗る機会を得た。各社電動化の拡大路線に進んでいるが、早くから宣言をしているのがボルボ。彼らはモーターを搭載したモデルに“リチャージ”と名づけ、展開する。このクルマ...
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
XC40リチャージに乗る機会を得た。各社電動化の拡大路線に進んでいるが、早くから宣言をしているのがボルボ。彼らはモーターを搭載したモデルに“リチャージ”と名づけ、展開する。このクルマ...

新車試乗レポート 2024.02.14 UP
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
東京モーターショーから名称とコンセプトを変えた昨年のモビリティショーを覚えているだろうか。入場者数が示すようにかなり盛り上がったのは言わずもがなだ。既存のカーブランドやサプライヤーの...
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
東京モーターショーから名称とコンセプトを変えた昨年のモビリティショーを覚えているだろうか。入場者数が示すようにかなり盛り上がったのは言わずもがなだ。既存のカーブランドやサプライヤーの...

新車試乗レポート 2024.02.12 UP
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
BMWから新型5シリーズ、G60型が登場した。セダン、そしてツーリングという順番での日本導入だ。SUV全盛の中でセダンやツーリングがどれだけ売れるかはわからないが、輸入車の定番モデル...
文●九島辰也 写真●澤田和久、内藤敬仁
BMWから新型5シリーズ、G60型が登場した。セダン、そしてツーリングという順番での日本導入だ。SUV全盛の中でセダンやツーリングがどれだけ売れるかはわからないが、輸入車の定番モデル...

新車試乗レポート 2024.02.11 UP
文●九島辰也 写真●スズキ
スズキという会社はとても不思議に見えます。もちろん歴史ある自動車メーカーで世界で戦ってきた実績は十分なのは理解していますが、走りの味付けがとてもヨーロッパブランド的に仕上がっているのには驚かされ...
文●九島辰也 写真●スズキ
スズキという会社はとても不思議に見えます。もちろん歴史ある自動車メーカーで世界で戦ってきた実績は十分なのは理解していますが、走りの味付けがとてもヨーロッパブランド的に仕上がっているのには驚かされ...