気になる新車が発売された際、自分でディーラーに足を運んで1台1台試乗するのは時間も労力も掛かりますし、限られた時間で全ての機能を試すのも容易ではありません。クルマを選ぶ際には、本来であれば実車の確認をはじめ、試乗をして、乗り心地や運転感覚の確認、クルマの性能や機能などを体感したいところですが、実際には難しいところもあるでしょう。そこで参考にしたいのが試乗レポートです。新車試乗レポートでは、クルマのスペックやグレード別の装備、新しいメカニズムの解説だけではなく、使い勝手や乗り心地、一般道や高速道路でのインプレッションなど、通常の試乗ではなかなか試せないことまで、広く深くご紹介しています。気になる新車が出てきたら、新車試乗レポートでその実力を検証してみてください。

新車試乗レポート 2025.09.16 UP
日産の軽スーパーハイトワゴンがフルモデルチェンジ! その佇まいも装備内容もより先進感&プレミアム感を高めてきた。今回、正式発表を前に先行予約を開始したニューモデルを、クローズドコースで取材することができた。実車に触れてわかったその実力とは?
日産の軽スーパーハイトワゴンがフルモデルチェンジ! その佇まいも装備内容もより先進感&プレミアム感を高めてきた。今回、正式発表を前に先行予約を開始したニューモデルを、クローズドコースで取材することができた。実車に触れてわかったその実力とは?

新車試乗レポート 2025.09.04 UP
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス、ホンダ
話題のプレリュードをようやく走らせることができた。これまで何度もその姿を拝んできたが、ステアリングを握るのは初めてである。場所は登録前なのでクローズドコース。その意味では周り...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス、ホンダ
話題のプレリュードをようやく走らせることができた。これまで何度もその姿を拝んできたが、ステアリングを握るのは初めてである。場所は登録前なのでクローズドコース。その意味では周り...

新車試乗レポート 2025.09.01 UP
文●石井昌道 写真●日産
日本でもっとも人気のあるジャンルは軽自動車のスーパーハイトワゴン。なかでもホンダN-BOXは2024年度の販売台数が21万0768台と登録車も含めて全体のナンバー1となった。これに続くのがスズキ・...
文●石井昌道 写真●日産
日本でもっとも人気のあるジャンルは軽自動車のスーパーハイトワゴン。なかでもホンダN-BOXは2024年度の販売台数が21万0768台と登録車も含めて全体のナンバー1となった。これに続くのがスズキ・...

新車試乗レポート 2025.08.29 UP
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
ボルボEX30のラインナップが増え新たなモデル展開が行われた。これまでワングレードだったものが一気に5モデルになったのだからニュース性は高い。
EX30の成長で加速するボルボの...
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス
ボルボEX30のラインナップが増え新たなモデル展開が行われた。これまでワングレードだったものが一気に5モデルになったのだからニュース性は高い。
EX30の成長で加速するボルボの...

新車試乗レポート 2025.08.27 UP
DNGAの効果や如何に!?
スズキ・ワゴンRとともに軽ハイトワゴンカテゴリーをけん引してきたダイハツ・ムーヴが、ついにフルモデルチェンジ。スライドドアの採用という大変革も話題を呼び、発表1か月で受注は月販目標の5倍となる約3万台に及ぶ。これは単なる話題先行なのか、それとも……気になるその実力に迫る。
DNGAの効果や如何に!?
スズキ・ワゴンRとともに軽ハイトワゴンカテゴリーをけん引してきたダイハツ・ムーヴが、ついにフルモデルチェンジ。スライドドアの採用という大変革も話題を呼び、発表1か月で受注は月販目標の5倍となる約3万台に及ぶ。これは単なる話題先行なのか、それとも……気になるその実力に迫る。

新車試乗レポート 2025.08.21 UP
文と写真●ユニット・コンパス
人気SUVのエクストレイルがマイナーチェンジを受けました。新型は上質や機能が進化、さらに個性豊かな新グレードが多数登場して選ぶ楽しさもさらにレベルアップしています。エクストレイルは本格的な悪路...
文と写真●ユニット・コンパス
人気SUVのエクストレイルがマイナーチェンジを受けました。新型は上質や機能が進化、さらに個性豊かな新グレードが多数登場して選ぶ楽しさもさらにレベルアップしています。エクストレイルは本格的な悪路...

新車試乗レポート 2025.08.16 UP
文●九島辰也 写真●スバル
スバル レヴォーグで北海道を走った。場所は釧路。太平洋に面した漁業の街である。
釧路の雰囲気はスウェーデンやノルウェイ、デンマークに通じるものがあり、海へとつながる釧路フィッシャーマンズ...
文●九島辰也 写真●スバル
スバル レヴォーグで北海道を走った。場所は釧路。太平洋に面した漁業の街である。
釧路の雰囲気はスウェーデンやノルウェイ、デンマークに通じるものがあり、海へとつながる釧路フィッシャーマンズ...

新車試乗レポート 2025.08.10 UP
スズキ初の電気自動車「eビターラ」に込められた技術と戦略とは?実用性・コスト・走りのバランスに注目です。
スズキ初の電気自動車「eビターラ」に込められた技術と戦略とは?実用性・コスト・走りのバランスに注目です。

新車試乗レポート 2025.08.08 UP
文●竹岡 圭 写真●ユニット・コンパス
8年ぶりにオールフルモデルチェンジが行われたプジョー3008。プラットフォームに新開発のSTLA-Mediumを使った、初のモデルとして登場。マイルドハイブリッドとBEVモデルの2本...
文●竹岡 圭 写真●ユニット・コンパス
8年ぶりにオールフルモデルチェンジが行われたプジョー3008。プラットフォームに新開発のSTLA-Mediumを使った、初のモデルとして登場。マイルドハイブリッドとBEVモデルの2本...