車の最新技術 2025.03.03 UP トレンドの電気式4WDを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】 文●石井昌道 写真●ホンダ、日産 冬は雪上・氷上での試乗の機会が増え今シーズンも幾度かの機会を得たが、FFベースでリアにモーターを持つモデルが進化し、身近になってきてもいることを実感した。なかでも日産e-POWERとホンダ... この記事を読む 文●石井昌道 写真●ホンダ、日産 冬は雪上・氷上での試乗の機会が増え今シーズンも幾度かの機会を得たが、FFベースでリアにモーターを持つモデルが進化し、身近になってきてもいることを実感した。なかでも日産e-POWERとホンダ... この記事を読む
新車試乗レポート 2025.02.27 UP いまこそSUVの最高峰を日本に!【日産 パトロール】【工藤貴宏】 文●工藤貴宏 写真●日産 日本から2回の乗り換えを経て約20時間。筆者が出かけたのは、2019年まで「観光目的での入国不可」と“半鎖国状態”だった中東のサウジアラビアです。いったい何をしに行ったのかって? 昨年秋に14年ぶ... この記事を読む 文●工藤貴宏 写真●日産 日本から2回の乗り換えを経て約20時間。筆者が出かけたのは、2019年まで「観光目的での入国不可」と“半鎖国状態”だった中東のサウジアラビアです。いったい何をしに行ったのかって? 昨年秋に14年ぶ... この記事を読む
新車試乗レポート 2025.02.21 UP セリカと雪とユーミンと【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 文●池田直渡 写真●池田直渡、トヨタ 2024年から、トヨタは苗場プリンスホテルを会場にGR FOURの雪上試乗会を始めている。昨年はメディアのみを対象とした実質取材会の体だったのだが、2025年からそれを拡大。「SNOW... この記事を読む 文●池田直渡 写真●池田直渡、トヨタ 2024年から、トヨタは苗場プリンスホテルを会場にGR FOURの雪上試乗会を始めている。昨年はメディアのみを対象とした実質取材会の体だったのだが、2025年からそれを拡大。「SNOW... この記事を読む
新車試乗レポート 2025.02.18 UP スバルの唯一無二、レヴォーグレイバックを雪上で試す【九島辰也】 文●九島辰也 写真●スバル クロストレックをメインにした青森での雪上試乗会には、レヴォーグレイバックも用意されていた。こちらもスバルの人気モデルであることは間違いない。レヴォーグファミリーであることからも根強いファンを持っ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●スバル クロストレックをメインにした青森での雪上試乗会には、レヴォーグレイバックも用意されていた。こちらもスバルの人気モデルであることは間違いない。レヴォーグファミリーであることからも根強いファンを持っ... この記事を読む
新車試乗レポート 2025.01.31 UP ハイブリッドの組み合わせは想像以上! スバル クロストレック【九島辰也】 文●九島辰也 写真●スバル 2022年にスバルXVはクロストレックと名称変更した。グローバルで統一したネーミングにするためである。そして今回そのクロストレックにストロングハイブリッドが加わった。 滑り出し上々のストロ... この記事を読む 文●九島辰也 写真●スバル 2022年にスバルXVはクロストレックと名称変更した。グローバルで統一したネーミングにするためである。そして今回そのクロストレックにストロングハイブリッドが加わった。 滑り出し上々のストロ... この記事を読む
車種別・最新情報 2025.01.30 UP ジムニー ノマド 発表会で明らかになった裏話! 文と写真●ユニット・コンパス 55年にわたるジムニーの歴史で初めて登場した5ドアモデル「ジムニー ノマド」。1月30日に都内で行われた発表会では、スズキがジムニー ノマドに込めた様々なこだわりや思いを聞くことができました。... この記事を読む 文と写真●ユニット・コンパス 55年にわたるジムニーの歴史で初めて登場した5ドアモデル「ジムニー ノマド」。1月30日に都内で行われた発表会では、スズキがジムニー ノマドに込めた様々なこだわりや思いを聞くことができました。... この記事を読む
車種別・最新情報 2025.01.30 UP ジムニーノマドはいいぞ! 実車チェックでわかったこと 文と写真●ユニット・コンパス 待ってました!という声も多いでしょう。人気のスズキ ジムニーに、ついに5ドアモデル「ジムニー ノマド」が追加されました。 現行型ジムニーは、登場するやいなや年単位のバックオーダーを抱え... この記事を読む 文と写真●ユニット・コンパス 待ってました!という声も多いでしょう。人気のスズキ ジムニーに、ついに5ドアモデル「ジムニー ノマド」が追加されました。 現行型ジムニーは、登場するやいなや年単位のバックオーダーを抱え... この記事を読む
新車試乗レポート 2025.01.16 UP 新型アウトランダーPHEVを工藤貴宏が徹底解説! 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス もっとEVらしくなった! 2024年秋におこなわれた三菱アウトランダーPHEVの進化をひとことでいうならば、そう表現するのがいちばんわかりやすいでしょう。見える部分はあまり変... この記事を読む 文●工藤貴宏 写真●ユニット・コンパス もっとEVらしくなった! 2024年秋におこなわれた三菱アウトランダーPHEVの進化をひとことでいうならば、そう表現するのがいちばんわかりやすいでしょう。見える部分はあまり変... この記事を読む
カーライフ・ドライブを楽しむ 2025.01.10 UP 便利に“つながる楽しさ”か、クルマの原点“走る楽しさ”か! モビリティの楽しみをどこに見出す!? クルマの醍醐味として、“走り”の楽しさを挙げる人も多いだろう。実際、ドライブを趣味としてカーライフを満喫している方も多く、それはクルマが元来持つ魅力といえるだろう。そこに近頃では、まった... この記事を読む モビリティの楽しみをどこに見出す!? クルマの醍醐味として、“走り”の楽しさを挙げる人も多いだろう。実際、ドライブを趣味としてカーライフを満喫している方も多く、それはクルマが元来持つ魅力といえるだろう。そこに近頃では、まった... この記事を読む
新車試乗レポート 2024.12.21 UP 大人好みに進化したアウトランダーPHEV【九島辰也】 文●九島辰也 写真●三菱 アウトランダーPHEVがマイナーチェンジしました。2022年型としてフルモデルチェンジしたばかりなのに、大きく手が入っています。通常のモデルサイクルであれば4年後くらいにマイナーチェンジを施し、7... この記事を読む 文●九島辰也 写真●三菱 アウトランダーPHEVがマイナーチェンジしました。2022年型としてフルモデルチェンジしたばかりなのに、大きく手が入っています。通常のモデルサイクルであれば4年後くらいにマイナーチェンジを施し、7... この記事を読む