MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
プジョーのコンパクトベストセラー、206。ボディは3ドアハッチバックと5ドアハッチバックの2タイプ。搭載されるエンジンは74馬力の1.4L直4OHC、108馬力の1.6L直4DOHC、137馬力の2L直4DOHCの3ユニット。グレードは3ドアハッチバックに1.4LのXT、1.6LにXS、2LにS16の3モデル。5ドアハッチは1.4LにXT、1.6LにXTプレミアムをラインアップ。「GT」は、モータースポーツに力を入れているプジョーが、今年よりスポット参戦を開始したWRC(世界ラリー選手権)において、参加車両に課せられる「2500台以上の販売を行った車両」という規定(ホモロゲ―ション)をクリアするために4000台のみ限定生産される特別限定モデル。プジョー・ジャポンはそのうちの50台を日本向けに確保した。206シリーズの最上級スポーツグレードである206「S16」をベースに、WRC参戦に必要な「全長4.0m以上の車両」というレギュレーションに則し、前後バンパーエプロンを大型化。また専用デザインの16インチアロイホイールや、アルミ製フューエルキャップ、専用シルバーメーターなどの特別装備を特徴としている。さらに限定モデルの証としてサイドセンターピラーにシリアル番号が刻印されたメタルプレートが装着される。この他6連奏CDチェンジャーも標準装備となる。3ドアハッチバックボディで、トランスミッションは5速MT、左ハンドル仕様のみの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパにおいてBセグメントとよばれるコンパクトクラスに属するのが、プジョーのセカンドグレードとなる206。長く切れ上がったヘッドライトなど、アグレッシブかつスポーティなエクステリアデザインは、外部デザイナーではなく社内デザインチームによって手がけられている。ボディは3ドアハッチバックと5ドアハッチバックの2タイプ。搭載されるエンジンは74馬力の1.4L直4OHC、108馬力の1.6L直4DOHC、137馬力の2L直4DOHCの3ユニット。グレードは3ドアハッチバックに1.4LのXT、1.6LにXS、2LにS16の3モデル。5ドアハッチは1.4LにXT、1.6LにXTプレミアムをラインアップ。トランスミッションはXT(3ドア)、XS、XTプレミアムがフロア式5MTと4AT、XT(5ドア)が4AT、S16は5MTを設定する。サスペンションはフロントがストラット、リヤがトレーリングアーム。3ドア、5ドアともにリヤシートは1対2の分割可倒式で、ラゲッジスペースのアップが可能。安全装備として全車に助手席キャンセル機能付きデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着。XS、XTプレミアム、S16はサイドエアバッグも装備される。盗難防止にイモビライザーを配備。ハンドル位置は全車右のみとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|