MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】3台目ゼロクラの1年経過
【総合評価】4点
【良い点】外装は3BOXのプロポーションが整いすぎててカッコよすぎ!内装は昔ながらにスイッチがたくさんあり、高級そうに見えるw
あとはアームレストが高くて、左ひじを置きながら運転する人にはピッタリ。
購入してから自分で変えた点は、タイヤを新品にしたのと、テレビキャンセラーをつけただけ。3面スモークやクリアランスソナー(コーナーセンサー)、ETCや地デジチューナーはついている中古車だった。
【悪い点】タイトルの通り、ナビの画質が荒くて見にくい場合がある点と、自分が買ったグレードは、ロイヤルサルーンという既存グレードで特別仕様車ではないため、スーパークロームメタリック(ハイグロス)のホイールではない点。
街乗り燃費6.5〜7.5km/Lと、小さいタコメーター←は大いに不満。17系のメーターデザインを少し改良するぐらいでよかったのに。
個人的見解ですが、街乗りの信号グランプリなんかでは、2000回転以上回さないと軽のターボやコンパクトカーのような軽い車に遅れをとるように思う。ただしそれ以上の速度域は、アクセルを踏んだ分だけ速度が出てしまうので、メーターを振り切るのは一瞬ですから、自制心を持って運転してくださいwww ちなみに排気量は3000ccです。2.5は乗ったことがないのでわかりません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.6 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.5 | 4.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
オールで素晴らしい。これぞ現代のザクラウン。静寂性と乗り心地のよさと加速などなどすべてに素晴らしい。水素クラウンはやはりエンジンがないのでスムーズ。加速時やブレーキも上品でハイブリッドのエンジン音もなく最高傑作車。...
投稿日: 2024年05月06日
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クラウン(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
748.1
325.7
203.1
87.3
58.6
110.5
123.5
139
156.6