MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
二台乗り継ぎで七年目。NC1−2最廉価車とNC3のRS・RHT最終型、「おかわり」です。
【総合評価】嫌味を感じさせないスポーツカー。本格的なスポーツカーでもある。抜群の信頼性が最大の魅力。アマチュアレベルの腕前で納得できる本格的スポーツカーとして充分な素材でもあります。これ以上のパフォーマンスは私は求めていません。
【良い点】これで通勤しても誰も批判はしない。外車ならこうはいかない、毎日のように「嫌味の一言」の反復に耐えることになる。
巨大な荷物を運ぶ以外は必要充分のサイズと車内と荷室容量。
乗って楽しく、ほとんどの用をこなせるクルマ。それでいてれっきとしたスポーツカーでもある。アマチュアレベルの腕前で十二分に楽しめる走行性能と高速安定性。
【悪い点】マニアとして満足するには、どうしてもボディ強化(メンバーブレース取り付け等)やサスペンション交換、シート交換、グレードによってはタイヤ交換などが必要になる。購入してからの改良費用がかなりかかる。無改造で乗るとデミオみたいなクルマ、しかし上出来、便利なクルマ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.6 | 3.7 |
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
242.6
116.5
101.6