MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
二台乗り継ぎで七年目。NC1−2最廉価車とNC3のRS・RHT最終型、「おかわり」です。
【総合評価】嫌味を感じさせないスポーツカー。本格的なスポーツカーでもある。抜群の信頼性が最大の魅力。アマチュアレベルの腕前で納得できる本格的スポーツカーとして充分な素材でもあります。これ以上のパフォーマンスは私は求めていません。
【良い点】これで通勤しても誰も批判はしない。外車ならこうはいかない、毎日のように「嫌味の一言」の反復に耐えることになる。
巨大な荷物を運ぶ以外は必要充分のサイズと車内と荷室容量。
乗って楽しく、ほとんどの用をこなせるクルマ。それでいてれっきとしたスポーツカーでもある。アマチュアレベルの腕前で十二分に楽しめる走行性能と高速安定性。
【悪い点】マニアとして満足するには、どうしてもボディ強化(メンバーブレース取り付け等)やサスペンション交換、シート交換、グレードによってはタイヤ交換などが必要になる。購入してからの改良費用がかなりかかる。無改造で乗るとデミオみたいなクルマ、しかし上出来、便利なクルマ。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 3.6 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
週末のドライブ
【総合評価】
非常によい
【良い点】
オープンカーであること。
色がモスグリーンで気に入っていること
【悪い点】
なし
投稿日: 2016年06月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ガチガチなスポーツカーでなく街乗りで十分楽しませてくれる。
【良い点】
かっこいい見た目。運転が楽しい。
【悪い点】
収納の少なさですかねー
投稿日: 2012年02月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
オープンカーで視界がとても広く運転することがとても楽しく感じる数少ない車
【良い点】
車高が低く小回りが利きセカンドカーとしては最高の車と感じる操縦性を感じること
【悪い点】
実用性がないところや悪天候時の運...
投稿日: 2013年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
オープンカーだし狭いし、荷物は載らないし
燃費がすごい岩家でもない、経済性も何もない、
でも、とにかく乗ってることが楽しくなるクルマです。
是非とも若いうちに載ってみて欲しいクルマの一つです。
結構オーバーステアな足回り...
投稿日: 2012年08月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
オープンの醍醐味は解放感、ボディの大きさもちょうどいいので安定した
走りが楽しめます。
【良い点】
でこぼこ道でもオープンカーの弱点である剛性の弱さは感じないです。
むしろ低重心で安定感があって安心できるくらいで...
投稿日: 2014年08月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間】
三年程所有していました
【総合評価】
手軽に購入出来て手軽に走りを楽しめるオープンカーとしてはかなり良い車だと思います
高校生でも買える位の値段で転がってたりしますし、とにかく簡単に走りを楽しんでみたいという方には...
投稿日: 2014年12月03日
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
244.4
119.8
102