プジョー 508 2018年11月(平成30年11月)〜2024年2月(令和6年2月) グレード一覧

プジョー 508
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2024年2月
令和6年2月
2024年1月
令和6年1月
2023年4月
令和5年4月
2022年10月
令和4年10月
2022年8月
令和4年8月
2022年7月
令和4年7月
2022年4月
令和4年4月
2022年1月
令和4年1月
2021年6月
令和3年6月

プジョー 508 2024年2月(令和6年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。今回、極薄のヘッドランプおよび3本爪のシグネチャーランプを採用するなど、大胆で革新的なデザインにより、フラッグシップに相応しい威厳と華やかさを演出した「GTハイブリッド」を設定。エクステリアは、フロント両サイドに、プジョーのトレードマークであるライオンのかぎ爪を模した3本のライトを備え、ブランドのアイデンティティを明確に主張した。また、バンパーに溶け込んでいくフロントグリルや、グリルに向かい消えていく極薄型LEDマトリクスヘッドライトは、フロントの表情に一体感をもたらし、新しい時代を予感させるようなデザインを実現。リアライトは、シーケンシャルウインカーを備えた水平基調の3本爪デザインを採用。リア中央に刻まれた幅広のPEUGEOTバッジが視覚的なワイドさを強調し、リアエンドの表情を引き締める。ホイールには、新デザイン「EPHERRA(エフェラ)」を採用し、5本スポークのホイールナットによりスタイリッシュにまとめあげた。インテリアは、これまでの使いやすさ、質の良さはそのままに、アップデートを施した。シフトノブは、指先での操作が可能なトグルタイプを採用。また、10インチの大型タッチスクリーン、高解像度のパークアシストカメラや、15Wに強化されたワイヤレススマートフォンチャージャーを装備。ナッパレザーを標準装備したフロントシートは、ドイツの脊椎健康推進協会(Aktion fur Gesunder Rucken)の認証を得ており、FOCALプレミアムHiFiシステムとともに、快適なドライブを実現した。なお、新しく搭載されたコネクテッドナビゲーションシステム「PEUGEOT i‐Connect Advanced」により、ナビゲーション、リアルタイム交通情報取得、eリモートコントロール(予約充電、予約空調)、ソフトウェアアップデートに対応。「OK、プジョー」と語りかけることで、目的地設定、エアコンの操作などが簡単に実施可能となった。右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 16.4km/l
7,508,000円

プジョー 508 2024年1月(令和6年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
7,428,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
7,736,000円

プジョー 508 2023年4月(令和5年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
7,258,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
7,566,000円

プジョー 508 2022年10月(令和4年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
7,047,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
7,346,000円

プジョー 508 2022年8月(令和4年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
6,756,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
7,043,000円

プジョー 508 2022年7月(令和4年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
6,624,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
6,905,000円

プジョー 508 2022年4月(令和4年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
6,406,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
6,678,000円

プジョー 508 2022年1月(令和4年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、1.6L ガソリンエンジンを搭載し、最高出力180馬力を発生する「GT」、「SW GT」、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」、180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮する「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を設定。トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、価格改定を行った。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
6,280,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
6,547,000円

プジョー 508 2021年6月(令和3年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

プジョー 508 プジョーのフラッグシップモデル「508」シリーズ。ラインアップは、2L クリーンターボディーゼル「Blue HDi」を搭載し、最高出力177馬力を発生する「GT ブルーHDi」、「SW GT ブルーHDi」を設定。限定車では、19インチ大径アロイホイールと人気のナッパレザーシートを標準装備した「GTライン プレミアムレザーエディション」、「GT ブルーHDi プレミアムレザーエディション」、「SW GTライン プレミアムレザーエディション」、「SW GT プレミアムレザーエディション」を設定。トランスミッションは、最新世代電子制御8速オートマチックトランスミッションEAT8を組み合わせる。ステーションワゴンの専用装備として、ラゲッジフックレール、セパレーションネット(=ドッグネット「SW GT ブルーHDi」に装備)、トノカバー、ルーフレールを採用。安全装備では、レーンポジショニングアシスト、ナイトビジョン(オプション)、フルパークアシスト&360°ビジョン(オプション)などを装備。今回、一部改良を行うと共に、あらたに電動化モデルとしてプラグインハイブリッドシステムを搭載した「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」を追加。さらに、「GT」、「SW GT」を設定し、グレード体系をGTに一本化した。「GT ハイブリッド」、「SW GT ハイブリッド」は180馬力の1.6L ガソリンエンジンに110馬力の電動モーターを搭載し、システムトータル出力225馬力/360Nm(フランス本社公称値)を発揮。さらにトルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを用いたPHEV専用8速オートマチックe‐EAT8を組み合わせた。駆動力として電動モーター、ガソリンエンジン、その両方をシームレスに切り替え、燃費効率とドライビングプレジャーを両立。さらに、バッテリーのみで走行できるエレクトリックモードを設定しており、それを含めてドライバーが任意に選べる4つのドライブモードを搭載している。全車右ハンドルの設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GTハイブリッド
(セダン)
3LA-R85G06H 1598cc 4 8AT FF 5名 15.5km/l
6,078,000円
SW GTハイブリッド
(ワゴン)
3LA-R85G06H 1598cc 5 8AT FF 5名 15.5km/l
6,336,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
プジョー カタログ一覧
英数 1007   106   2008   205   206   207   208   3008   306   307   308   309   405   406   407   408   5008   508   605   607   RCZ   e−2008   e−208  
ラ行 リフター  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜