MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
PEUGEOT(プジョー)ブランドのファストバックとクロスオーバーを融合させた新型モデル「408」。パワートレインは、ガソリンとプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を用意。ラインアップは、130馬力/230Nmの1.2L 直列3気筒エンジンを搭載し、8段ATのトランスミッション制御と相まって軽快な加速が可能な「GT」を設定。特別仕様車には、フランスの魅力を体感できる「GT フレンチタッチエディション」を設定。プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとクロスオーバーを融合させた、流麗なスタイリングが特徴。セダン・ステーションワゴン・SUVの特性を持ち、セグメントやカテゴリーを越え、唯一無二の個性を放つ。インテリアは、ブラックを基調としたシックで流麗、かつ多くの革新的な機能が組み込まれた内容となっている。軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングや、さまざまなドライビング情報を統合して表示し、スマートフォンのように滑らかな操作を可能にする10インチタッチスクリーンなど、ドライバーを取り囲むセンターコンソールと一体化したレイアウトの「Peugeot i‐Cockpit」、先進運転支援システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i‐Connect」を搭載している。今回、新開発のハイブリッドパワートレインを導入した「GTハイブリッド」を設定。電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。電動モーターのアシストにより、発進停止時の振動が抑制され、低速からの力強いトルクの立ち上がりと共にスムーズで心地よい加速を味わえる。また、走行状況によって、約30km/hまで電気による走行が可能。信号待ちの多い市街地走行では、1時間あたり約50%はエンジンを使用しない状態となり、実用燃費を飛躍的に向上させ、ガソリンエンジンモデルと比較して、22%超の燃費性能改善を実現した。尚、この新マイルドハイブリッドモデル「GTハイブリッド」の発売を機に、既に発売しているプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの名称を「GTプラグインハイブリッド」に変更した。併せて、通常のカラーラインナップに設定されていないボディカラー「セレニウムグレー」を採用した限定車「GTハイブリッド セレニウムエディション」(100台限定)を設定。右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|