MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
プジョー306はヨーロッパコンパクトのスタンダードモデル。スタイル・プジョーとピニンファリーナによるボディは、3/5ドアハッチバック、セダン、オープンと豊富なボディバリエーションを持つ。グレードバリエーションは、ハッチバック系が、スポーツモデルの「XSi」、装備が充実した5ドア「XT」、ベーシックな「Style(スタイル)」。セダン系は2モデルで1.8Lの「SR」と2.0Lの「ST」。オープンは「カブリオレ」となる。DOHC化が進んだ搭載エンジンは、2L 直4DOHC(120馬力)、1.8L 直4DOHC(110馬力)、同直4OHC(100馬力) 、そして可変チューニング吸気システムを持つ2L 直4DOHC(132馬力)ユニット。サスペンションは猫足と形容されるプジョー伝統のフロント/ストラット、リア/トレーリングアームを継承し、スタビタイザーが前後に奢られている。今回、全グレードで価格改定が実施された。全車、右ハンドルのみの設定 |
|
| ||
![]() |
プジョーのミドルレンジを担うモデル、プジョー306。スタイル・プジョーとピニンファリーナによるボディは、3/5ドアハッチバック、オープン、セダンと豊富なボディバリエーションを持つ。日本に導入されるグレードはハッチバック系が、スポーツモデルの「S16」、S16のディチューンモデルとなる「XSi」、2Lへアップした充実装備の「XT」、ベーシックな「XR」と4種類。セダン系は2モデルで1.8Lの「SR」と2.0Lの「ST」。オープン系は「カブリオレ」だけのモノグレードとなる。搭載されるエンジンは120馬力の2L直4OHC、100馬力の1.8L直4OHC、そしてプジョー405 MI16にも搭載されている150馬力の可変チューニング吸気システムを持つ2L直4DOHC16バルブの計3タイプ。今回、5ドアXTとセダンSTをベースにした、特別仕様車「サウンドスペシャル」を設定。ハッチバック2L「XTサウンドスペシャル」は、10連奏CDオートチェンジャーを装備し、セダン2L「STサウンドスペシャル」は、ハイマウントストップランプ付リアスポイラーと14インチアルミホイールを装備し、インテリアではCDオートチェンジャーを装備する。全車、右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
93年に本国でデビューした306はM1セグメントに属するプジョーのミドルレンジを担うモデル。スタイル・プジョーとピニンファリーナによるボディは、3/5ドアハッチバック、オープン、セダンと豊富なボディバリエーションを持つ。日本に導入されるグレードはハッチバック系が、スポーツモデルの「S16」、S16のディチューンモデルとなる「XSi」、2Lへアップした充実装備の「XT」、ベーシックな「XR」と4種類。セダン系は2モデルで1.8Lの「SR」と2.0Lの「ST」。オープン系は「カブリオレ」だけのモノグレードとなる。搭載されるエンジンは120馬力の2L直4OHC、100馬力の1.8L直4OHC、そしてプジョー405 MI16にも搭載されている150馬力の可変チューニング吸気システムを持つ2L直4DOHC16バルブの計3タイプ。サスペンションは猫足と形容されるプジョー伝統のフロント/ストラット、リア/トレーリングアームを継承し、スタビタイザーが前後に奢られている。全車、右ハンドルのみの設定で、今回価格の見直しがされている。 |
|
| ||
![]() |
93年に本国でデビューした306はM1セグメントに属するプジョーのミドルレンジを担うモデル。スタイル・プジョーとピニンファリーナによるボディは、3/5ドアハッチバック、その後オープン、セダンと拡充されながら豊富なボディバリエーションを持つ。日本に導入されるグレードはハッチバック系が、スポーツモデルの「S16」、S16のディチューンモデルとなる「XSi」、2Lへアップした充実装備の「XT」、ベーシックな「XR」と4種類。セダン系は2モデルで1.8Lの「SR」と2.0Lの「ST」。オープン系は「カブリオレ」だけのモノグレードとなる。搭載されるエンジンは120馬力の2L直4OHC、100馬力の1.8L直4OHC、そしてプジョー405 MI16にも搭載されている150馬力の可変チューニング吸気システムを持つ2L直4DOHC16バルブの計3タイプ。サスペンションは猫足と形容されるプジョー伝統のフロント/ストラット、リア/トレーリングアームを継承し、スタビタイザーが前後に奢られている。全車、右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|