マツダ プレマシー 1999年4月(平成11年4月)〜2005年2月(平成17年2月) グレード一覧

マツダ プレマシー
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年4月
平成16年4月
2003年7月
平成15年7月
2003年5月
平成15年5月
2002年11月
平成14年11月
2002年6月
平成14年6月
2001年12月
平成13年12月
2001年7月
平成13年7月

マツダ プレマシー 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー 全長の短めなショートボディに、3列シートの7人乗り、可能な広い室内空間を確保する、ハイトワゴンタイプのプレマシー。ファミリアのプラットフォームを使用する5ナンバーサイズボディに、2-3-2名のシートレイアウト(一部グレードは2-3名)とし、3列目シートはフラット格納式機構を採用している。搭載されるエンジンは、直列4気筒DOHCの2Lと1.8Lの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは130ps/6200rpm・16.4kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。組み合わされるトランスミッションはサイドウォークスルーが可能なコラム式4速ATのみ。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。また、スライド機能付セカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロントからセカンドのフルフラットシートを作ることもできる。駆動方式はFFと、1.8L車はフルタイム4WDも選べる。グレードは、1.8Lに5人乗りも選べるベーシックなC、充実装備のG、サイドエアバッグなど豪華装備のLを設定。Gにはエアロパーツやアルミが付くスポーツパッケージを用意。2LはラグジュアリーなLとエアロパーツや17インチホイールを装着するSPORT(スポルト)をラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)&ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0L スポルトf TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,045,400円
TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,097,900円
スポルト TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,202,900円

マツダ プレマシー 2003年7月(平成15年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー 比較的ショートボディに、3列シートの7人乗り可能な広い室内空間を確保する、ハイトワゴンタイプのプレマシー。搭載されるエンジンは直4DOHCの2Lと1.8Lの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは130ps/6200rpm・16.4kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。組み合わされるトランスミッションはサイドウォークスルーが可能なコラム式4速ATのみ。駆動方式はFFと、1.8L車はフルタイム4WDも選べる。グレードは、1.8Lに5人乗りも選べるベーシックなC、充実装備のG、サイドエアバッグなど豪華装備のLを設定。Gにはエアロパーツやアルミが付くスポーツパッケージを用意。2LはラグジュアリーなLとエアロパーツや17インチホイールを装着するSPORT(スポルト)をラインアップ。今回の限定車では、エアロパーツ、ブラック内装などスポーティ感を活かしたエアロモデル(「2.0Lスポルト-f」/「1.8Lスポルト-f」)、及び人気の装備を追加した5人乗り仕様(「1.8L G-f」)を設定。2Lスポルト-fでは、CDデッキを標準装備。1.8L スポルト-fではベース車を1.8L Gとし、エアロパーツとブラック内装、ホワイトメーター、シルバークリア・センターパネルサイド&パワーウインドースイッチパネル及びCDデッキを標準装備。1.8L G-fは1.8L Cをベースとし、オートエアコン、CDデッキ、撥水ドアミラー&ドアガラス、カラードサイドモール&ドアミラーカバー、前席折りたたみ式シートバックテーブル、運転席折りたたみ式アームレストなどを標準装備した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0L スポルトf TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
1,948,000円

マツダ プレマシー 2003年5月(平成15年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー 比較的ショートボディに、3列シートの7人乗り可能な広い室内空間を確保する、ハイトワゴンタイプのプレマシー。ファミリアのプラットフォームを使用する5ナンバーサイズボディに、2-3-2名のシートレイアウト(一部グレードは2-3名)とし、3列目シートはフラット格納式機構を採用している。搭載されるエンジンは直4DOHCの2Lと1.8Lの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは130ps/6200rpm・16.4kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。国土交通省「良−低排出ガス」、新たに1.8L+FF車は最高基準の「超−低排出ガス(三つ星)」認定を受ける。組み合わされるトランスミッションはサイドウォークスルーが可能なコラム式4速ATのみ。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。また、スライド機能付セカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロントからセカンドのフルフラットシートを作ることもできる。駆動方式はFFと、1.8L車はフルタイム4WDも選べる。グレードは、1.8Lに5人乗りも選べるベーシックなC、充実装備のG、サイドエアバッグなど豪華装備のLを設定。Gにはエアロパーツやアルミが付くスポーツパッケージを用意。2LはラグジュアリーなLとエアロパーツや17インチホイールを装着するSPORT(スポルト)をラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)&ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
1,998,000円
スポルト TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,098,000円

マツダ プレマシー 2002年11月(平成14年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー コンパクトなボディと3列シートの7人乗りが可能な広い室内空間を確保する、ハイトワゴンタイプのプレマシー。搭載されるエンジンは直列4気筒DOHCの2Lと1.8Lの2種類。組み合わされるトランスミッションはサイドウォークスルーが可能なコラム式4速ATのみ。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。また、スライド機能付セカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロントからセカンドのフルフラットシートを作ることもできる。駆動方式はFFと、1.8L車はフルタイム4WDも選べる。グレードは、1.8Lに5人乗りも選べるベーシックな「C」、充実装備の「G」、サイドエアバッグなど豪華装備の「L」を設定。Gにはエアロパーツやアルミが付く「スポーツパッケージ」を用意。2Lはラグジュアリーな「L」とエアロパーツや17インチホイールを装着する「SPORT(スポルト)」をラインアップ。「1.8L SPORT(スポルト)-G」は1.8L Gモデルをベースに、ディスチャージヘッドランプやエアロパーツを標準装備、内装にはブラック色を採用して、スタイリッシュでスポーティなイメージを強調した。「2.0L SPORT(スポルト)-S」は2L SPORTをベースとして同様の装備を備えた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.0L スポルトS TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
1,968,000円

マツダ プレマシー 2002年6月(平成14年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー コンパクトなボディと3列シートの7人乗りが可能な広い室内空間を確保する、ハイトワゴンタイプのプレマシー。ファミリアのプラットフォームを使用する5ナンバーサイズボディに、2-3-2名のシートレイアウト(一部グレードは2-3名)とし、新たに3列目シートはフラット格納式機構を採用した。搭載されるエンジンは直4DOHCの2Lと1.8Lの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは130ps/6200rpm・16.4kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。両エンジンともに「良−低排出ガス」認定を受ける。組み合わされるトランスミッションはサイドウォークスルーが可能なコラム式4ATのみ。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。また、スライド機能付セカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロントからセカンドのフルフラットシートを作ることもできる。駆動方式はFFと、1.8L車はフルタイム4WDも選べる。グレードは、1.8Lに5人乗りも選べるベーシックなC、充実装備のG、サイドエアバッグなど豪華装備のLを設定。Gにはエアロパーツやアルミが付くスポーツパッケージを用意。2LはラグジュアリーなLとエアロパーツや17インチホイールを装着するSPORT(スポルト)をラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD(電子制御制動力配分システム)&ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
1,998,000円
スポルト TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,098,000円

マツダ プレマシー 2001年12月(平成13年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー 小さなクルマの扱いやすさと大きなクルマの余裕を融合させたパッケージングが特徴のミニバンがプレマシー。5ナンバーサイズボディに、2-3名の5名定員と2-3-2名の7名定員の2タイプのシートレイアウトを用意する。搭載されるエンジンは2L 直4DOHCと1.8L 直4DOHCの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは135ps/6200rpm・16.5kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。組み合わされるトランスミッションはロックアップ機構付きのコラム式4AT。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。またセカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロント-セカンドのフルフラットシートを作ることもできる。また、7名定員モデルはサードシートをデタッチャブル方式とし、ラゲッジのスペースアップも可能となる。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。グレードは1.8L・FFにベースとなるC、充実装備のG、豪華装備のL、4WDにGとLを設定。2L・FFはエアロパーツを装着するスポルトのみをラインアップ。全モデルともに5/7人乗りのモデルを用意する。今回の限定車「Gスポーツ」では。FF 1.8L「G」をベースに、2000スポルトのエアロパーツを採用、そして16インチアルミホイールを標準装備、専用シート地を採用するなどよりスポーティーな外観、内装としている。またエンジンを2L DOHCに変更し動力性能を大幅に高めた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Gスポーツ 5人乗り TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 5名 11.6km/l
1,868,000円
Gスポーツ 7人乗り TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
1,948,000円

マツダ プレマシー 2001年7月(平成13年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ プレマシー 小さなクルマの扱いやすさと大きなクルマの余裕を融合させたパッケージングが特徴のミニバンがプレマシー。ファミリアのプラットフォームを使用する5ナンバーサイズボディに、2-3名の5名定員と2-3-2名の7名定員の2タイプのシートレイアウトを用意する。搭載されるエンジンは2L 直4DOHCと1.8L 直4DOHCの2種類。2Lは165ps/6800rpm・18.1kgm/5000rpm、1.8Lは135ps/6200rpm・16.5kgm/4500rpmのパワーとトルクを発生。2Lは良-低排出ガス認定も受ける。組み合わされるトランスミッションはロックアップ機構付きのコラム式4AT。セカンドシートと助手席はシートバッグが前に倒れテーブル状になる。またセカンドシートはダブルフォールディングで前倒しが可能。フロントシートのヘッドレストを外して、フロント-セカンドのフルフラットシートを作ることもできる。また、7名定員モデルはサードシートをデタッチャブル方式とし、ラゲッジのスペースアップも可能となる。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。グレードは1.8L・FFにベースとなるC、充実装備のG、豪華装備のL、4WDにGとLを設定。2L・FFはエアロパーツを装着するスポルトのみをラインアップ。全モデルともに5/7人乗りのモデルを用意する。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、EBD、ブレーキアシスト、4W-ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
スポルト 5人乗り TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 5名 11.6km/l
2,068,000円
スポルト 7人乗り TA-CPEW 1991cc 5 4AT FF 7名 11.6km/l
2,148,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜