マツダ MAZDA2 2019年9月(令和元年9月)〜発売中 グレード一覧

マツダ MAZDA2
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2021年6月
令和3年6月
2020年12月
令和2年12月
2020年6月
令和2年6月
2020年5月
令和2年5月
2020年4月
令和2年4月
2019年10月
令和元年10月
2019年9月
令和元年9月

マツダ MAZDA2 2021年6月(令和3年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15C」、「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XD」、「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。特別仕様車に「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」ベースの「15S ホワイト コンフォート」、「XD ホワイト コンフォート」、「15S」ベースの「15S スマートエディション」、「15Sプロアクティブ」、「XDプロアクティブ」をベースに、個性の際立つスポーティな世界観を表現した「15S ブラックトーンエディション」、「XD ブラックトーンエディション」を設定。今回、一部改良を行った。一部ガソリンエンジン搭載車の圧縮比を高め、燃費と環境性能を向上。また、高圧縮ガソリンエンジン機種ではアクセル操作に対するクルマの応答性とコントロール性を向上させた。併せて、「15Sプロアクティブ」ベースの特別仕様車「15Sプロアクティブ スマートエディションII」、「いつもの運転が前向きな楽しい気持ちになれるクルマ」を目指した「15S サンリットシトラス」、「XD サンリットシトラス」を設定。「サンリットシトラス」は、シートやダッシュボード、ドアトリムには手触りの良いグレージュ色のスエード調人工皮革・グランリュクスを使用し、またシトラス色を挿し色に加えることで、燦々と輝く太陽の下での南方への旅をイメージした室内空間を表現している。また狭い駐車場や路地でも、確認したいエリアの状況が直感的に把握しやすく、より的確な運転操作に役立つ360°ビューモニターを標準設定した。ボディカラーは、新色「プラチナクォーツメタリック」を含む12色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15C 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,459,150円
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,573,000円
15S スマートエディション 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,598,000円

マツダ MAZDA2 2020年12月(令和2年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15C」、「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XD」、「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。特別仕様車に「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」ベースの「15S ホワイト コンフォート」、「XD ホワイト コンフォート」、「15S」、「15Sプロアクティブ」ベースの「15S スマートエディション」、「15Sプロアクティブ スマートエディション」、「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」をベースに創立100周年を記念する特別装備を採用した「15S 100周年特別記念車」、「XD 100周年特別記念車」を設定。インテリアは、「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。今回、「15Sプロアクティブ」、「XDプロアクティブ」をベースに、個性の際立つスポーティな世界観を表現した特別仕様車「15S ブラックトーンエディション」、「XD ブラックトーンエディション」を設定。エクステリアでは、ドアミラーカバーとホイールに黒を採用し、引き締められた印象を持たせた。また、インテリアでは赤色を強調した素材やパーツを採用。内外装のコンビネーションによりスポーティさを演出した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15S ブラックトーンエディション 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,798,000円
15S ブラックトーンエディション 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,798,000円

マツダ MAZDA2 2020年6月(令和2年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15C」、「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XD」、「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。特別仕様車に「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」ベースの「15S ホワイト コンフォート」、「XD ホワイト コンフォート」、「15S」、「15Sプロアクティブ」ベースの「15S スマートエディション」、「15Sプロアクティブ スマートエディション」を設定。6速AT「SKYACTIV‐DRIVE」と6速MT「SKYACTIV‐MT」を組み合わせる。エクステリアデザインは、余計な要素をそぎ落とし、研ぎ澄ますことでシンプルかつ豊かさのある彫りの深い造形を創り出し、路上で見かけたときの新鮮さと存在感を高めた。「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」には高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールを標準装備。インテリアは、「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。今回、「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」をベースに創立100周年を記念する特別装備を採用した「15S 100周年特別記念車」、「XD 100周年特別記念車」を設定。マツダ初の乗用車「R360クーペ」の象徴的な2トーンカラーをモチーフとした赤と白のコーディネーションを採用し、さらに100周年のスペシャルロゴをあしらった特別な装備を内外装に施した。ボディカラーは「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15S 100周年特別記念車 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
2,310,000円
15S 100周年特別記念車 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
2,310,000円

マツダ MAZDA2 2020年5月(令和2年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15C」、「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XD」、「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。特別仕様車には、「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」をベースとした特別仕様車「15S ホワイト コンフォート」、「XD ホワイト コンフォート」を設定。6速AT「SKYACTIV‐DRIVE」と6速MT「SKYACTIV‐MT」を組み合わせる。エクステリアデザインは、余計な要素をそぎ落とし、研ぎ澄ますことでシンプルかつ豊かさのある彫りの深い造形を創り出し、路上で見かけたときの新鮮さと存在感を高めた。「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」には高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールを標準装備。インテリアは、「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。今回、「15S」、「15Sプロアクティブ」をベースの特別仕様車「15S スマートエディション」、「15Sプロアクティブ スマートエディション」を設定。マツダ車共通の提供価値である「走る歓び」はそのままに、マツダの安全思想であるマツダプロアクティブセーフティにもとづいた安心安全技術や、日常で便利な快適装備を充実させた。安心安全技術としては、駐車時や低速走行時に見えない部分の危険察知を支援する360度ビュー・モニター、暗い夜道の視認性を支援するアダプティブ・LED・ヘッドライトを装備。また、快適装備にはフルオートエアコンやスーパーUV&IRカットガラスを追加し、快適な室内空間の実現した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15S スマートエディション 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,598,000円
15Sプロアクティブ スマートエディション 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,798,000円

マツダ MAZDA2 2020年4月(令和2年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。6速AT「SKYACTIV‐DRIVE」と6速MT「SKYACTIV‐MT」を組み合わせる。エクステリアデザインは、余計な要素をそぎ落とし、研ぎ澄ますことでシンプルかつ豊かさのある彫りの深い造形を創り出し、路上で見かけたときの新鮮さと存在感を高めた。「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」には高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールを標準装備。インテリアは、「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。今回、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15C」と、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XD」を設定。また、ボディカラーに新色「ポリメタルグレーメタリック」を追加した。同時に、「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」をベースとした特別仕様車「15S ホワイト コンフォート」、「XD ホワイト コンフォート」を設定。白本革とグランリュクス(スエード調人工皮革)、メランジ調クロス素材を組み合わせたシートを採用。異なる印象を持つ色や素材を組み合わせ、モダンで心地良いインテリア空間を演出した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15C 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,459,150円
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,573,000円
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,573,000円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,694,000円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,694,000円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,903,000円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,903,000円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
2,090,000円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
2,090,000円
15S ホワイト コンフォート 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
2,167,000円

マツダ MAZDA2 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。6速AT「SKYACTIV‐DRIVE」と6速MT「SKYACTIV‐MT」を組み合わせる。エクステリアデザインは、余計な要素をそぎ落とし、研ぎ澄ますことでシンプルかつ豊かさのある彫りの深い造形を創り出し、路上で見かけたときの新鮮さと存在感を高めた。「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」には高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールを標準装備。インテリアは、いつまでも乗っていたくなる居心地のよい空間を目指し、上質さと遊び心を両立させた色合いと、厳選した素材で多様なライフスタイルにマッチするよう造り込んでいる。加えて、静粛性においても、人の音の聞こえ方を研究し、より静かで質の高いものとした。「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や 自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、 滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,573,000円
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,573,000円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,694,000円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,694,000円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,903,000円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,903,000円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
2,090,000円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
2,090,000円

マツダ MAZDA2 2019年9月(令和元年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ MAZDA2 「日常を豊かにする上質なパーソナルカー」をコンセプトに、普段の生活の中で感じる質感にこだわった「MAZDA2」。ラインアップは、ガソリンエンジン「SKYACTIV‐G 1.5」搭載の「15S」、「15Sプロアクティブ」、「15Sプロアクティブ Sパッケージ」、「15S Lパッケージ」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 1.5」搭載の「XDプロアクティブ」、「XDプロアクティブ Sパッケージ」、「XD Lパッケージ」、モータースポーツベース車の「15MB」を設定。6速AT「SKYACTIV‐DRIVE」と6速MT「SKYACTIV‐MT」を組み合わせる。エクステリアデザインは、余計な要素をそぎ落とし、研ぎ澄ますことでシンプルかつ豊かさのある彫りの深い造形を創り出し、路上で見かけたときの新鮮さと存在感を高めた。「15S Lパッケージ」、「XD Lパッケージ」には高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールを標準装備。インテリアは、いつまでも乗っていたくなる居心地のよい空間を目指し、上質さと遊び心を両立させた色合いと、厳選した素材で多様なライフスタイルにマッチするよう造り込んでいる。加えて、静粛性においても、人の音の聞こえ方を研究し、より静かで質の高いものとした。「運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」や 自動防眩ルームミラーを採用し、快適性/利便性が向上。また、 滑らかな車の動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムやクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する、頭がぶれにくい新構造のフロントシート、高速走行時の車両の挙動をより安定させるため「G‐ベクタリングコントロールプラス(GVCプラス)」などを採用。さらに、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」を全車速追従機能付とするとともに、ヘッドライトのLEDユニットの20分割化により夜間視認性を向上させた「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」を設定するなど、質の高い運転体験を支え、安心・安全をサポートする機能を充実させた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,544,400円
15S 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,544,400円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,663,200円
15Sプロアクティブ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,663,200円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
1,868,400円
15Sプロアクティブ Sパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
1,868,400円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6AT FF 5名 19km/l
2,052,000円
15S Lパッケージ 6BA-DJLFS 1496cc 5 6MT FF 5名 19.8km/l
2,052,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜